青山ねこ日記 -39ページ目

軽井沢の積雪40センチが創ったオブジェ

こんばんは、軽井沢のたまです。黒猫


軽井沢での初越冬を迎えているたまですが
思ったより寒くないのでルンルンでした。

昨日までは。

そうです、昨日から雪が降り始め、降り続き、降り止みません。

元来、雪が少なく凍る軽井沢なのですが
何年かに一回はどか雪が降る、、というので今年。


$青山ねこ日記

友人のマンションは、共有スペースに素敵なリビングがあり
一部がお外になっています。

雪が降ったので、それっと行ってみた所
石が雪に覆われて、アートになっていました。



$青山ねこ日記


暖炉もあるこのスペース、だ~れも使っていないので 
なんとか利用しようとお友達と相談しています。

コーヒーメーカーを置かねば、、、!




新年もコラーゲンたっぷり!

こんにちは、軽井沢のたまです。黒猫

今日はRIPREのサンプリングのお話です。

基礎化粧にとっても興味のあるたまは
ときどきサンプリングに参加しています。

今日は新日本製薬会社ラフィネパーフェクトワンです。

肌にとって基礎こそ命と思っているたまにとって
いつもサンプリングはワクワクします。

ラフィネパーフェクトワンは化粧水、美容液、乳液、化粧下地の
4つの働きをするので、パーフェクトワンというわけ。

使ってみて一番感じたのは

とにかく簡単にしっとりするという事。
シャワーやお風呂のあとは、たまの年代は実際かなり焦ります。
早く水分をあげないと、、、、と焦る訳ね。

でも、このラフィネパーフェクトワンだと
手に適量とって、軽く塗るだけで完了。

毎日使ってみて、たまなりの使い方を見つけました。

1、両手によーく、たっぷり伸ばすこと
  このとき、手の温度で体温と同じ位にします

2、両手のひらの全体をほほにあて
  下から上に引き上げるようにして塗って行く
  首やデコルテにも忘れず下から上に塗る

これをたまは2回します。

翌朝の肌はぷりぷり。
手のひらが肌に吸い付く感じです。

簡単に、効果てきめんな化粧品を捜すたまですが
主婦の感覚だと、簡単にというのが結構ポイント。
続けていくには、それが肝だからです。

朝は、ご飯に、洗濯に、お掃除に、、、と思うと
簡単でなくちゃ、主婦には無理なんですもの。

それと、新日本製薬会社という製薬会社が製造元というのも安心。
工場にしても、薬と化粧品の基準が違うので、
薬メーカーのきちんとした工場は安心ですよね。

$青山ねこ日記

積雪30センチになった軽井沢でも、お肌は元気です!

白いフクロウは神の使い?

こんばんは、軽井沢のたまです。黒猫


冬の軽井沢はとっても天気がいいのが特徴。
確かに気温は-3~7度にはなるのですが。
不思議に身体が慣れるもんですね。

今日ご紹介するのは


白いフクロウ



$青山ねこ日記


お客様曰く、白いフクロウは神の使い。

ストラップにして、お友達にもプレゼントしたいと
4個ご購入。


オーダーは3個から
一個840円よりお見積もりを致します。

制作期間は約3日から~1週間頂きます。


行って来ました!オーストラリアの巻その4

こんばんは、軽井沢のたまです。黒猫


さて、オーストラリアも最終日。

市場に行ってみる事にしました。



$青山ねこ日記

$青山ねこ日記

マンゴなんかはかなり安い感じがしました。
日本で390円ぐらいのが、半分かな。


$青山ねこ日記

たまの大好物 ワラビです。ワラビーではありません!笑
地元の人はどうやって頂くのでしょうか?

イギリスでは森のした草がワラビで、
季節になると袋をもってとりに行きました。
一カ所に座って10分もすれば、ざっと両手一杯収穫出来ます。
イギリス人にとって、ワラビは馬のえさです。
オーストラリアはイギリスの子供のような感じがしますが
食事や味覚は違うようですね。


$青山ねこ日記

ケアンズの町中で驚いたのは、フルーツコーモリがわんさかいる事。
コーモリは夜行性だと思っていましたが、フルーツコーモリはちょっと違うようです。

大きな木にそれこそ鈴なりに下がっています。
その下を通るのはかなり危険。

なぜって、ピッピやカッカが落ちてくるでしょ!叫び

彼らもピッピの時は、ちゃんと?立ってするそうです。

最後はお買い物クラッカー

のはずですが、これがまたガッカリダウン

まず、物価が高い。

免税店がまったくやる気なし。

で、私達もスーパーに行きました。
薬や化粧品はそれなりに安いし、外国でしか手に入らない物もあります。
一般の有名ブランドはなし。
これは成田の免税で、出国時に購入するのをお勧めします。


$青山ねこ日記

このアグも免税店にはなかったので、町中で。
色々なタイプがあり、ようはムートンで出来ている
シューズ全般をアグと呼ぶようです。

長いブーツタイプは160ドル位(約14400円)
室内履きが90ドル位(約8100円)

これはお買い得な気がしました。
今さむ~~い軽井沢で重宝しています。

最後に次回行くとしたらのコースは

1、初日着いたらすぐにグリーン島に二泊。
  勿論自分でネットから予約

2、ケアンズにもどり二泊~三泊。
  次回は動物園やパームコーブに行きたいです。
  このパームコーブは、小さいながら5星のレストランが並ぶ場所のようです。
  友人曰く、美味しかったとか。

お勧めのホテルですが、実加がいい所を見つけてくれました。
ケアンズの町中、 IL PARAZZO 4星のアパートメントホテルです。
二人用のワンベットルームに3人で泊まりました。
私はリビングのソファーベッドに。
ダブルありますからゆったりです。
3人で4泊して確か500ドル

$青山ねこ日記

$青山ねこ日記
PHOTO BY IPHON4

別に自炊する訳ではなくても
キッチンがあるとなんとなく安心なたまです。

最後はお部屋でテイクアウトして食べたり
朝はフルーツを食べたり

あそうそう、洗濯機や乾燥機もあり便利。

今回は子供たちにすべてを計画してもらいました。
特に実加は忙しいのに、キット大変だったことでしょう。

ありがとう、愛してま~す!! XOXO


行って来ました!オーストラリアの巻その3

こんばんは、軽井沢のたまです。黒猫

今日のペンキは、なんとドア4枚完成。

これでしばらくはたまの出番はありません。

今日のドア、結構奇麗に塗れたと自負しているのですが、、ほねほね


さて、オーストラリア3日目は、グリーン島でのアクティビィティ。

最高に美味しかった夕食をミスするほど
死んでいた実加に合わせて、二日目にしました。


先ずは朝ご飯。

実加も、二日分のエネルギーを取るべく、必死。
典型的なイギリスメニューを摂取中。

バイキングで頂きました。


そんなに空腹にソーセージを詰め込んでいかがなもの??

$青山ねこ日記

$青山ねこ日記
photo by iphon4

グリーン島は、自然が全て保護されています。
勿論そこにすむ鳥たちも。

で、誰にもいじめられない、言わば無敵の彼らは暴徒と化すのでした。
実に上品な面立ちに、結構アグレッシブな性格です。

昨日浜辺でサンドイッチを食べてたら、横から
突然のジャンプアタックパンチ!
鳥も訓練を積んでいるようです、、、。コワッ!

かなり牡蠣の件でめげていた実加は
スカイダイビングを断念。

で、シーウオークに参加。
これは絶対、絶対お勧めしませんヴィドールヴィドール

お一人様150ドルはぼったくりの実感。

スキューバの方がず~~と良かった。(ハワイで経験)

海面深く、でも3メートル四方を歩くだけ。

後は魚の餌付けをするだけ。。。最悪!


グリーン島から帰る道すがら

何やら公園で人だかり、何かの準備をしています。

アンナはすぐにズンバだと気付き、参加する事に。


$青山ねこ日記

それこそ、老いも若きも男女入り乱れ、、楽しそうにズンバ。
勿論たまもやりました。
アトリエで階段の上り下りをしているせいか
結構ももも痛くならず、すご~~いとほくほく。

さて、夜のお食事は実加が行きたかったレストラン。


$青山ねこ日記

子供たちはステーキを。


$青山ねこ日記

たまは、ブイヤベースを。

ン~~~ん、別に!!

殆どこくの無いスープみたい。

これで、いかに”世界の歩き方”という本があてにならないか、、、

初日のレストランも、今回のもその本のお勧め。

グリーン島のお食事を知ったたまとアンナにとっては。。。。。チ~ン。

それでも、実加にとっては比べる初日がひどすぎたので大満足。

良かったよかった。

実加は頑張ったのだから、少しは美味しい物を食べてほしかったのよ。


行って来ました!オーストラリアの巻その2

こんばんは、軽井沢のたまです。黒猫

毎日忙しく、更新がままなりません。
いえ、お客様ではありません、、、。や~ね!

逆にお客様がお留守の冬に、春に向けての準備です。
お庭にお店を建てているので、ペンキ屋さん担当のたまも、
今が一番忙しい。


さて、オーストラリアの二日目は、グリーン島へ出かけました。
ここでちょっと問題が。
昨夜のレストラン。
まずい、高い、サービス悪し と3拍子揃っていて
(旅行本では、ケアンスのお勧めレストランno.1になっていたむかっ)


牡蠣に目のない実加は、つい頼んでしまい、かる~~くあたったのでしたパンチ!

その具合が悪い身体を引きずっての船旅(40分)
結構心配しました。


$青山ねこ日記
photo by iphon4

ま~、海の上なので、いざとなればね、、後片付けもちっとは楽?



$青山ねこ日記
photo by iphon4

$青山ねこ日記
photo by iphon4

何しろこのグリーン島にはホテルが一軒。
マイスター杉浦曰く、と~ても高いよ。
お安い事をモットーとしている我が家には分不相応?

確かに、日本の旅行会社を通すとかなりお高いようですが
直接ホテルに予約をいれた、賢い実加曰く
クリーンサイズのベット2個入りのお部屋でお一人約1万円

でもね、これに往復の船賃、プライベートビーチ、ビーチパラソル、ベッド、
スイムスーツ、シュノーケルセット、グラスボート代、おまけにウエルカムシャンペンまで
付いてくるのですから、ほんと、ルームチャージはただのような物!!!

グリーン島の経営はクイックシルバーがやっているので
必要な物は全て島内で揃います。

それと、絶対宿泊した方がいい理由は
レトランがうまい!!!クラッカー


$青山ねこ日記
photo by iphon4

特にこの前菜、かなり興奮。

奥は、エビのパスタ。
手前はホタテ貝のリゾットがエビのソースで仕上げてあるいいな
この前菜はディナーだけで、昼のメニューには無かったのです。
これだけでも泊まる理由になります、絶対!!




$青山ねこ日記
$青山ねこ日記

子牛のソテーに、多分タイのソテー。
どちらも美味しいのですが、前菜がなんといっても秀逸。


$青山ねこ日記
$青山ねこ日記

アイスクリームにラムリキュールとエスプレッソは定番に美味しい。

が、このケーキがまたまた秀逸。
中に、カスタードとフランボワースのピューレが入っていて
手前には、ナッツのアメがけをクラッシュしたお月さま。

ため息が出る位の美味しさで、一人分72ドル(約6500円)

昼はなんとか頑張っていた実加も、
ウエルカムシャンパンを頂いた頃にはダウン。

この美味しいディナーを食べ損ねたのでした。

夕日が奇麗と評判の浜辺で


$青山ねこ日記

しばし、至福の時です、、、。感謝。うれしい!!

行って来ました!オーストラリアの巻その1

あけましておめでとうございます、軽井沢のたまです。黒猫

年明け早々3日より、娘たち二人と初めてのオーストラリアに
行って来ました。

しかも今回は旅費は二人のおごりという事で
しかも予定は全て二人が計画&予約をしてくれたという
と~~っても大名旅行でした。チョキ

が、その1
ビザを取り忘れたために、飛行場を走りまくり冷や汗をかきました。

今回驚いたのは、ジェットスターという飛行機だったのですが

行きと帰りの荷物の重さを買う
必要な物は全て買う(水、イアフォン、ビデオ、食事、ブランケット)

というとっても合理的な飛行機でした。

が、その2としては
日付変更線があると思った二人は(実際は時差が1時間のみ)
6:30分着で8:30分にはレインフォレスト一日サファリツアーを
予約してくれていたのでした。

かなり二人は私の体調を気遣ってくれたのですが
トヨタランドクルーザーで10時間走りまくるツアーは
ガイドのケビン兄さんのお陰で楽しい物でした。

$青山ねこ日記
PHOTO BY IPHON4

$青山ねこ日記
PHOTO BY IPHON4
これらの写真を見ていると、オーストラリアは緑の大地という感じですが
実は80%が砂漠なのだそう。


$青山ねこ日記

多くの木が、宿り木に本体の木を全て取られてしまっています。
枝の上に見えるのが、パラサイト(宿り木)
そうだよね
パラサイトって良くSF映画で聞くけど、本当!

パラサイトが大きく重くなって枝が折れてしまったり
上から自分の根を下ろし、本体の養分を全て吸い尽くします。




$青山ねこ日記

しかも、人間が家を建てる為に切りまくり
今ではレインフォレストも以前の0.2%まで減ったのだとか。

ケビン兄さんは、約9時間と30分話し続けていました。
どんなに兄さんがレインフォレストとこの仕事を愛しているかが判ります。
いろんなガイドの中から、娘たちはケビンを選んでくれました。
169ドル(オーストラリアドル)は安くはないけど、かなり価値のある一日だったと思います。


$青山ねこ日記
PHOTO BY IPHON4

これはユーカリの実。


$青山ねこ日記
PHOTO BY IPHON4

これはシロアリの蟻塚

物によっては1メートル以上の大きさがあります。
そばに寄りたくない!!

このツアーは次女のアンナが希望したものらしく
エリマキトカゲが見たかったのですが、それは残念賞


$青山ねこ日記
PHOTO BY IPHON4

代わりに、ワラビー。
川で一生懸命顔を洗ってた!笑

いつもは群れでいるんだけど、、、と焦って捜すケビン兄さん。

キットはぐれワラビーなんだね、、、としんみりな私達。

色々な事を感じ、考えさせてくれた一日だった~~。とアンナ。

ケビン兄さんありがとう!

フィアットパンダのお尻に赤いカエル

こんにちは、軽井沢のたまです。黒猫


この2~3日は、新しいお店の施工に入っています。

といっても、メインはマイスター杉浦ですから

たまの担当はもっぱらペンキ。

結構このペンキ奥が深く、なかなかマイスターに

オッケーは頂けません。


さて、お気に入りの黄色いフィアットパンダに

やっとカエルが付きました。


$青山ねこ日記

家族3人とも、大のカエル好き!ドクロ

今年のカエルカレンダーは大好評で(勿論内輪で)

仲良しさんにも買って押し付けました。(10個は買ったよ)

お客様には直ぐに作ってくれるマイスターも

私にはなかなか、、、。

で、トカゲも無理を言って作ってもらいました。



$青山ねこ日記

目には、8ミリのフェアリーダイアモンドを奮発。

*フェアリーダイヤモンドは、厳しい基準で製造された、フェアリージュエル オリジナルの高品質キュービックジルコニアです。

カエルとトカゲに大満足のたまです。キスマーク


来年はホップ、ステップ、ジャ~~ンプと行きましょうね!!

来年も懲りず遊びに来て下さいね。

今年一年のご縁に感謝して。

良いお年をお迎え下さい。

仕事納めはリューチャンのドッグタグ

こんばんは、軽井沢のたまです。黒猫

今年も色々オーダーを頂きました。

ありがとうございました。

そして最後のお仕事は、リューチャンのドッグタグ。



$青山ねこ日記


赤いアクリルに4ミリのフェアリーダイアモンドを38個使っています。

*フェアリーダイヤモンドは、厳しい基準で製造された、フェアリージュエル オリジナルの高品質キュービックジルコニアです。

軽くて丈夫な事が特徴です。

サイズも色々、デザインも色々、お好みに合わせてオーダー頂けます。

ちなみに、このサイズだと、7900円です。

幅が約65ミリです。


メール便の速達で、今から京都にお届けです。

さあ明日から、お庭に作っている新しいお店のペンキ塗りが始まります。

今年は大晦日までペンキ塗りの感じです。笑

でも、とっても得意なんです、ペンキ塗りと壁紙貼り。

その様子は明日からアップしますね。

今日も軽井沢は-6~7度でしょう。

暖かいシチューでも作る事にしましょう!音譜


婚約指輪は7本のEX-TRE.ME.

こんばんは、軽井沢のたまです。黒猫

小島先生、ご婚約おめでとうございま~す!!


あ~~、やっと言えた。

今日お二人から、それぞれお電話とメールでご報告があったので

やっと皆様にお披露目が出来ます。


今月の初めに、お二人でお泊まりレッスンに見えた時

おっとりさんの小島先生におおらかだけどしっかり者の彼氏。

たまはすぐにお二人がぴったりだと確信しました。

その時、二人ともとてもEX-TRE.ME. を気に入って下さっていました、、、。

が、突然10日前にオーダーが飛び込んで来たのでした。

”シングルのEX-TRE.MEを7色でお願いします。クリスマスにあげたいので”

さあ、それからが大変です。

リングの石の色選びに制作。

でもでも、一番杉浦さんが考えたのが、リングスタンド。

7色のリングが素敵にデイスプレイされていて

一度見たら忘れられないデザイン。


$青山ねこ日記


軽井沢の(勝手にイメージしています)森の可愛い教会。

二人を見守るようにたたずむ木々。



$青山ねこ日記


その一つひとつに可愛いリングが飾られています。



$青山ねこ日記

彼の贈った言葉も素敵でした。

“Begin to step "

やっとBoxing Day に間に合ってお届け出来ました。

”あまりの感動に時間が経つのを忘れて毎日見とれています(笑)”

いいえ、私ですら見とれましたから。

こんなすばらしいチャンスを頂いて、ありがとうございます。

これからも、沢山の思い出を作って行って下さいね。