行って来ました!オーストラリアの巻その2 | 青山ねこ日記

行って来ました!オーストラリアの巻その2

こんばんは、軽井沢のたまです。黒猫

毎日忙しく、更新がままなりません。
いえ、お客様ではありません、、、。や~ね!

逆にお客様がお留守の冬に、春に向けての準備です。
お庭にお店を建てているので、ペンキ屋さん担当のたまも、
今が一番忙しい。


さて、オーストラリアの二日目は、グリーン島へ出かけました。
ここでちょっと問題が。
昨夜のレストラン。
まずい、高い、サービス悪し と3拍子揃っていて
(旅行本では、ケアンスのお勧めレストランno.1になっていたむかっ)


牡蠣に目のない実加は、つい頼んでしまい、かる~~くあたったのでしたパンチ!

その具合が悪い身体を引きずっての船旅(40分)
結構心配しました。


$青山ねこ日記
photo by iphon4

ま~、海の上なので、いざとなればね、、後片付けもちっとは楽?



$青山ねこ日記
photo by iphon4

$青山ねこ日記
photo by iphon4

何しろこのグリーン島にはホテルが一軒。
マイスター杉浦曰く、と~ても高いよ。
お安い事をモットーとしている我が家には分不相応?

確かに、日本の旅行会社を通すとかなりお高いようですが
直接ホテルに予約をいれた、賢い実加曰く
クリーンサイズのベット2個入りのお部屋でお一人約1万円

でもね、これに往復の船賃、プライベートビーチ、ビーチパラソル、ベッド、
スイムスーツ、シュノーケルセット、グラスボート代、おまけにウエルカムシャンペンまで
付いてくるのですから、ほんと、ルームチャージはただのような物!!!

グリーン島の経営はクイックシルバーがやっているので
必要な物は全て島内で揃います。

それと、絶対宿泊した方がいい理由は
レトランがうまい!!!クラッカー


$青山ねこ日記
photo by iphon4

特にこの前菜、かなり興奮。

奥は、エビのパスタ。
手前はホタテ貝のリゾットがエビのソースで仕上げてあるいいな
この前菜はディナーだけで、昼のメニューには無かったのです。
これだけでも泊まる理由になります、絶対!!




$青山ねこ日記
$青山ねこ日記

子牛のソテーに、多分タイのソテー。
どちらも美味しいのですが、前菜がなんといっても秀逸。


$青山ねこ日記
$青山ねこ日記

アイスクリームにラムリキュールとエスプレッソは定番に美味しい。

が、このケーキがまたまた秀逸。
中に、カスタードとフランボワースのピューレが入っていて
手前には、ナッツのアメがけをクラッシュしたお月さま。

ため息が出る位の美味しさで、一人分72ドル(約6500円)

昼はなんとか頑張っていた実加も、
ウエルカムシャンパンを頂いた頃にはダウン。

この美味しいディナーを食べ損ねたのでした。

夕日が奇麗と評判の浜辺で


$青山ねこ日記

しばし、至福の時です、、、。感謝。うれしい!!