行って来ました!オーストラリアの巻その3 | 青山ねこ日記

行って来ました!オーストラリアの巻その3

こんばんは、軽井沢のたまです。黒猫

今日のペンキは、なんとドア4枚完成。

これでしばらくはたまの出番はありません。

今日のドア、結構奇麗に塗れたと自負しているのですが、、ほねほね


さて、オーストラリア3日目は、グリーン島でのアクティビィティ。

最高に美味しかった夕食をミスするほど
死んでいた実加に合わせて、二日目にしました。


先ずは朝ご飯。

実加も、二日分のエネルギーを取るべく、必死。
典型的なイギリスメニューを摂取中。

バイキングで頂きました。


そんなに空腹にソーセージを詰め込んでいかがなもの??

$青山ねこ日記

$青山ねこ日記
photo by iphon4

グリーン島は、自然が全て保護されています。
勿論そこにすむ鳥たちも。

で、誰にもいじめられない、言わば無敵の彼らは暴徒と化すのでした。
実に上品な面立ちに、結構アグレッシブな性格です。

昨日浜辺でサンドイッチを食べてたら、横から
突然のジャンプアタックパンチ!
鳥も訓練を積んでいるようです、、、。コワッ!

かなり牡蠣の件でめげていた実加は
スカイダイビングを断念。

で、シーウオークに参加。
これは絶対、絶対お勧めしませんヴィドールヴィドール

お一人様150ドルはぼったくりの実感。

スキューバの方がず~~と良かった。(ハワイで経験)

海面深く、でも3メートル四方を歩くだけ。

後は魚の餌付けをするだけ。。。最悪!


グリーン島から帰る道すがら

何やら公園で人だかり、何かの準備をしています。

アンナはすぐにズンバだと気付き、参加する事に。


$青山ねこ日記

それこそ、老いも若きも男女入り乱れ、、楽しそうにズンバ。
勿論たまもやりました。
アトリエで階段の上り下りをしているせいか
結構ももも痛くならず、すご~~いとほくほく。

さて、夜のお食事は実加が行きたかったレストラン。


$青山ねこ日記

子供たちはステーキを。


$青山ねこ日記

たまは、ブイヤベースを。

ン~~~ん、別に!!

殆どこくの無いスープみたい。

これで、いかに”世界の歩き方”という本があてにならないか、、、

初日のレストランも、今回のもその本のお勧め。

グリーン島のお食事を知ったたまとアンナにとっては。。。。。チ~ン。

それでも、実加にとっては比べる初日がひどすぎたので大満足。

良かったよかった。

実加は頑張ったのだから、少しは美味しい物を食べてほしかったのよ。