青山ねこ日記 -31ページ目

4倍に増える不思議な貯金箱

こんにちは、軽井沢のたまです。黒猫

連休中の軽井沢、さすがに28度あります。
が、クーラーがなくてもいけるのは、さすが軽井沢。

最近お客様も増えて来ました。

今日のお客様は台湾からの可愛い2人組とイケメンさん。



$青山ねこ日記

彼らが気に入って下さったのは、不思議な貯金箱。

二面がミラーになっているので
なんと、なんと4倍に増えて見えます!

蓋のリーフを抜くと入り口。

これは赤のハートもあります!

$青山ねこ日記

双子のように似てるお二人でした。
もしかしたら、、そうだったのかもね。叫び




エスプレッソ味のソーダーって何やねん?



こんにちは、軽井沢のたまです。黒猫

あ~、やっと軽井沢にも夏がやって来ました!叫び

うれしい~!

そんななか、昨日は結構むしむししてました。
軽井沢でこれだから、東京はさぞや、、。

$青山ねこ日記


このサントリー食品から発売されたエスプレッソーダは
サンプリングで頂きました。

始めから、何か良さそうな気がしてたのですが
今までに味なのでどうなのかな~?

会社の皆と飲んでみました。

へ~、いいじゃない!
スッキリに頑張ろうっていうカフェインのパワーを感じるね!
くせになっちゃうかも!

ま~色々ありましたが、たま的にも大有りかな。

仕事をしていて疲れがたまり始めた4時頃。

なんか、欲しくなっちゃう時にぴったりですね。
甘ったるさもなくすっきり。
でも女子の甘い物ほしい~感は満たしてくれる。

そんな感じのエスプレッソーダでした。
おいしかったよ~。





Nさんのご自慢ギフト

こんにちは、軽井沢のたまです。黒猫

今日はNさんがお友達といらして下さいました。

$青山ねこ日記

とても陽気なボーイフレンド。

イギリスにいらした彼と、たまもお話が弾みます。


$青山ねこ日記

ブルーのバラに魅せられたNさんは
オリジナルギフトボックスのとってをリーフに決めました。
これって、かなりご自慢のギフトですよね!叫び


$青山ねこ日記

お気に入りのしんちゃんともツーショット。

しんちゃんも美人さんにだっこされてご満悦。

次回はお二人のおソロアクセサリーを作りにいらしてね。

咲いた、さいた、レモンの花が、ならんだ〜

こんにちは、軽井沢のたまです。黒猫

ここの所暖かで、人の出も多い軽井沢です。

renkaさんの言う通り、やっとやっと


$青山ねこ日記


ね、咲いたでしょ!

そうなんです。
レモンの花です叫び

去年からの持ち越しレモンは3個たべちゃった。

サラダのお供にしたり、揚げ物の香り役にして。

つぼみは3個。

でもちょっと心配事が。

レモンの葉が増えないのです。

これって、実が重荷で葉が出ないとか?

友人はもうこれ以上レモンは取らないと断言してるので、、、。

はたして、取った物か、取らざる物か????





ふっふっふっふ

こんにちは、軽井沢のたまです。黒猫

今日の軽井沢は昨日とうって変わって
本格的な梅雨です。



$青山ねこ日記

ふっふっふっふ

これはなんでしょ?

これはバジルの芽です。

やっと双葉から4つに。

何しろバジルはアブラムシに弱いのです。
というか、アブラムシの大好物なんでしょうね。

ついついてんとう虫の幼虫を一緒にしたりして。ドクロ

今年はバジルを大量に消費する予定なので
苗を買っても間に合わないと
種から頑張る事に。

は~やくおおきくな~れ!

ハスカップで知ってますか?

こんにちは、軽井沢のたまです。黒猫

皆さん、ハスカップで知ってますか?

私は初めてでした。

またしても佐久のマインズファームの対馬さんに貰っちゃった。

$青山ねこ日記

形は細長いブルーベリーのようですが、アントシアンが何しろ多いようです。

凝り性の対馬さんは、北海道から苗を取り寄せたそうです。

このハスカップ、たまは始めにエスカップと覚えてしまったので大変。
ぐるぐる頭を巡ります。

何しろ美味しい物が大好きな対馬さんは
これぞ思うと即行動。

たまはハスカップをジャムにして頂きました。

美味しかったし、なんといってもその色の濃さがすごいの。

お気に入りの塗りのお椀にスプーンで頂きました。

朱の中に、白と濃い~い赤紫、本当に綺麗。

マインズファームの詳しくはこちら

とにかく美味しい物が大好きな、たまのだ~いすきな友人です!!

マインズファームの対馬さんのタケノコ

こんにちは、軽井沢のたまです。黒猫

以前フェイスブックで見て、美味しそうだな~と
念力を送っていたら
なんと、来たのです叫び

$青山ねこ日記

佐久のマインズファームの対馬さんは大の仲良しさん。
いろいろな果物の栽培をしているんですが
なんと言っても圧巻は 椎茸。

$青山ねこ日記

あまりに美味しいので、今度NINAROZAで販売させてもらいます。
大きさと、肉厚と味が違う!!

$青山ねこ日記

たまの育った庄内にも月山竹がありますが
それよりも太め。

あまりに美味しいので、昨晩、今朝と続けて頂きました。

これ、なんて言う名前でしたっけ???




たまには(たまにも)可愛いピアスを

こんにちは、軽井沢のたまです。黒猫


お花の先生って、起用に思われがちですが。

思い違いもいい所です。ドクロ

実は細かい事が大嫌いな先生が多いのです。

あ、これはあくまでも、たまの回りの先生ですが、、、。

筆頭が、たまです。もちろん!あせる

$青山ねこ日記

そのたまが開発したフェアリージュエルですから

分かりますよね。

シンプルな、とってもシンプルな、でも嬉しい新技法です。

太陽の光で接着してしまうフェアリージュエルです。

アクリルのベースに、特殊なジェルをいれ

フェアリーダイアモンドや本真珠、天然石などいれこんで

太陽にあとはお任せ!!


$青山ねこ日記

同じパターンを使っても、

ブルースピネルの方がちょっと大人向け。

でもでもたまは、このピンクもしちゃいます。

自分が好きな事がとっても大事。

そうです、ピンクは人にやさしくなれる色なんですよ。

お試しあれ!!



ブタはラッキーチャームです

こんにちは、軽井沢のたまです。黒猫

全国に被害をもたらした台風も去り
また一つ来るような。


今日の体験さんは、東京のたかえさん。


$青山ねこ日記


白いブタさんを選ばれました。

このブタさん、世界的にラッキーチャーム。

体験レッスンの定番です。

しろぶたさんなので、いろんな色が映えます。

たかえさんも、5色違う石を入れる事に。

フェアリーダイアモンドがきっらきら!

*フェアリーダイヤモンドは、厳しい基準で製造された、フェアリージュエル オリジナルの高品質キュービックジルコニアです。

紺のバッグにしろぶたさんが映えますね。

たかえさん、キットラッキーが舞い込みますよ。

またいらしてね!




初めてのホームパーティー

こんにちは、軽井沢のたまです。黒猫

軽井沢に来て初めてのホームパーティーをしました。
全てはやっぱり気が重いので、一品持ち寄りです。



$青山ねこ日記


一品ずつ味が違うのは嬉しいですね。



$青山ねこ日記


しっかり、しんチャンも参加です。

メインはやっぱり餃子。

$青山ねこ日記

この焼き上がりに、一同歓声!!


$青山ねこ日記


楽しく夜は更けて行きます。

軽井沢に来て良かったと思える瞬間ですね。
みなさん、ありがとう。