お世話になっている方にお孫さんが誕生したので、ダイパーケーキをお送りしたら、

 

 

 

お返しに、素敵なものをいただいてしまいました。

 

 

チーズケーキと言ったら怒られるだろうか🤣


カンテサンス の「gâteau au Comté」(ガトー オー コンテ)をいただきました。

 



カンテサンスと言えば、日本を代表するミシュラン常連のレストラン。

チーズケーキもなかなか入手できないと聞いたことがあるので、とっても嬉しく頂戴しました。

 

 

 


いつもはチーズケーキを嫌がる長女まで美味しい美味しいと食べるし、次女はお代わりするし。

君たち、それは贅沢です!!

パッケージの中に、岸田シェフがなぜこのケーキを作ろうと思ったのか、どうこだわったのかが書かれていました。

あれだけ有名な方でも、これだけ伝えたいことはしっかり書くのだなと。
私も、梱包されてお届けされるパンフレットに想いをしっかり書こうと改めて気づかされました。

で、チーズケーキは本当に美味しく、シェフのこだわりのひとつのタルト生地部分もなるほど!でした。

いつかのギフトのためにもメモメモメモ

 

こんにちは。

 

暑いですね。

梅雨入りする前に梅雨明けみたいなお天気です晴れ

 

次の日曜日は父の日ですね。
昨年に続き、私は今年も永井酒造の父の日限定の純米大吟醸酒にしました。

G7の乾杯でスパークリングの日本酒が採用された永井酒造。

 

この父の日ラベルは、売上の一部が子供地球基金に寄付されるチャリティー商品でもあります。

 

楽天でも見つけたので、今年は楽天で買っちゃった!

 

 

 

 

 

すぐに届きましたウシシ

 

父の日のプレゼントって「これ!」というものがなかなか決まりづらいですが、
かわいいですし、チャリティーになるし、毎年これになりそう。

 

日曜日は忙しいので、もう両家父には渡しました。

 

 

 

話は変わり、6/5は主人の誕生日でしたが、今年は、子供たちがケーキにデコレーションしてくれました。
長女のアイディアでブルーベリーで51を。

 

チョコのスポンジケーキにバナナをサンドしました。
生クリームは甜菜糖とココアパウダーを入れてホイップに。

 

 
ブルーベリーとバナナとチョコはやっぱり美味しかったラブ
 
 
 

 

本日6月10日はお誕生日でした!まずは産んでくれた親に感謝。

そしてかわいい娘たち。今日は珍しくケンカも少なくずっと可愛かったぞ😝いつもその調子でいてちょうだい。




毎日優しい旦那さんにも感謝です。

家族や友人たちからたくさんメッセージをもらって、健康でいられて、こんなに幸せなことってないなと一日中感じていました。

私たち家族の目指すところってなんだろうと考えた時、表面だけでない本当の幸せには、損得なく信頼できる友人たちの存在は必須だと思っています。
私もしっかり話を聞いてあげられて、しっかり話を聞いてもらえる人でありたいと思っています。

若作りしたいとは思わないんだけれど、娘たちからは可愛くいて!と言われるので😂
小綺麗な中年でいることを目指して、もうちょっと筋トレできたらいいな。。。

という48歳の目標を立ててみます。
これからもよろしくお願いします。

余談ですが、大学チアのグループLINEで昭和語録でみんながお祝いしてくれて、爆笑でした。
バッチグー、ナウイ、おたおめ、ザギンでシースー、イタメシ、マブイなどなど  
あーおかしかった。
笑いからスタートでいい歳です!




お花は次女が1本1本選んでくれたのだそう。
娘たちからは手作りカードとダンス披露がありました❤️