恵比寿のにんにくやさん、知ってますか??

 

おそらく20年ぶり、いや、もっとかも。かなり久しぶりに伺いました。

 

 

 

店名の通り、にんにく料理ばかりのお店で、すごく美味しいんですが、ものすごく自分が臭くなるので要注意ですアセアセ

 

 

小学校からの先輩で、もう68歳?67歳?の針谷さん。若い、若すぎる!

 
日本にビーチバレーを持ってきたり、ありとあらゆるスポーツに関わってきた方です。
 
 
こちらは、やはり小学校からの先輩のよしこさん。面白すぎる先輩です。

 

 

 

 
前日に誕生日だったので、しっかりアピールしておいたところ爆  笑
MARKS&WEBのスカルプケアをプレゼントしてくださいました。
 
よしこさん、ありがとうございますハートのバルーン
 

 

それにしても、翌日もなんならその翌日もにんにく臭を発するおかあさんなのでありましたニヤニヤ

 

 

今日はこれから次女の授業参観。

楽しみ!!

 

 

 

 

私にとっての理想の仕事の仕方は

子供たちを見送って、家の掃除をして整えてから

オフィスに行く!


なのですが、今はほぼ在宅ワーク。


家の中が気になるからやっぱり仕事場と切り離したいなと思うことが多いですが、在宅ワークだから子育てとの両立が成り立つ事も多いので仕方ないかな泣き笑い


徒歩1分くらいのところにオフィスがあったら最高かもしれない。



在宅ワーク中。

セイロでオーガニックブロッコリーを蒸す。



沸騰したら弱めの中火で10半くらいかな。


25年くらい前だと思うけど、スーパーモデルブームの頃、ブロッコリーは美容にいいと聞いてから、ブロッコリーはよくとる野菜です。


実際栄養価もいいんですよね!




こちらも無農薬の梅。



おへそは娘たちにとってもらって、甜菜糖で梅シロップ作り。


出来上がりが楽しみです!


洗っておへそとって、水気を切って

一度冷凍です。


冷凍した梅を使うと、シロップにしてもしわくちゃな梅にならず、食べやすい梅になりますよラブ


お世話になっている方にお孫さんが誕生したので、ダイパーケーキをお送りしたら、

 

 

 

お返しに、素敵なものをいただいてしまいました。

 

 

チーズケーキと言ったら怒られるだろうか🤣


カンテサンス の「gâteau au Comté」(ガトー オー コンテ)をいただきました。

 



カンテサンスと言えば、日本を代表するミシュラン常連のレストラン。

チーズケーキもなかなか入手できないと聞いたことがあるので、とっても嬉しく頂戴しました。

 

 

 


いつもはチーズケーキを嫌がる長女まで美味しい美味しいと食べるし、次女はお代わりするし。

君たち、それは贅沢です!!

パッケージの中に、岸田シェフがなぜこのケーキを作ろうと思ったのか、どうこだわったのかが書かれていました。

あれだけ有名な方でも、これだけ伝えたいことはしっかり書くのだなと。
私も、梱包されてお届けされるパンフレットに想いをしっかり書こうと改めて気づかされました。

で、チーズケーキは本当に美味しく、シェフのこだわりのひとつのタルト生地部分もなるほど!でした。

いつかのギフトのためにもメモメモメモ