こんにちは。

グローアップスペースAoi

あおいです。

 

 

 

 

 

 

あおいさんは

 

デザインのセンスが

 

びっくりするほど

 

ないなあ~

 

 

 

 

 

おのころ理事長から

何度もお墨付きをいただきまして

 

 

 

自分でも

自覚はしておりましたが

その思いは

さらに強力なものとなり

 

 

 

デザイン

と聞いただけで

もう拒否反応

 

 

 

 

私には

無理無理無理無理

(4つも並べたら

なんかおもしろい笑)

 

 

 

 

 

 

現在開講中の

実践発信塾でも

 

 

 

午後のパソコンの時間に

名刺を作ったり

ブログのヘッダーを作ったり

するのですが

 

 

 

 

 

私も塾生さんと一緒に

名刺作ってみようかなーと思い

やり始めてみたものの

 

 

それはもう

 

びっくりするぐらい

できないのです

 

 

 

 

 

まず

たくさんあるデザインの中から

一つを選ぶ

ということができない

 

 

 

 

 

パソコン担当講師の

杉山まいこさん

 

 

デザインは好みだから

自分が好きと思うものを

選んだらいいんですよ

 

 

って言われても

それがわからない

 

 

 

 

 

 

 

でしまいには

あなたと同じデザインでいい

とか言ってしまって

 

 

 

 

ええーーっ

それはダメです

 

ていうか

私イヤです

 

って言われる始末

 

 

 

 

もはや

デザイン=苦痛

でしかない

 

 

 

 

 

 

そんなわけで

未だに名刺はできていないし

 

 

ブログのヘッダーも

結局はまいちゃんに考えてもらって

 

 

 

実践発信塾に来られている

塾生さんの誰よりも

できが悪い

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんでここまで

拒否反応示すんだろ? 私?

 

 

 

 

 

 

 

 

考えてみたら

これって結局

 

 

 

 

 

デザインのセンスがない

という思い込み

 

 

デザインにたいする

自信のなさ

 

 

私の選んだデザインは

人から受け入れられない

 

 

やらない

 

 

やっぱりセンスがない

 

 

という

この魔のループを

ずっと繰り返している

 

 

 

 

 

 

 

 

 

センスがない

という思い込み

 

ますますセンスのない

自分を作っている

 

という事実

 

 

 

 

 

ぎゃーーっ。

 

 

 

 

 

 

 

これって

何にでも当てはまる

 

 

 

 

 

○○できない

という思い込み

 

 

○○に対する

自信のなさ

 

 

私の○○は

人から受け入れられない

 

 

やらない

 

 

やっぱり○○できない

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でも

ほんまにそうなんかな?


 

 

 

 

まさか今から

プロのデザイナーになろう

なんてことは

思わないけれど

 

 

 

名刺ぐらい

自分でデザインできる

って思ってもいいよね

 

 

 

 

 

 

 

 

だってほんとは

 

できるようになりたいんだもん

 

 

 

できないって思い込んでるから

いつもできる人に

お願いしてしまうけれど

 

 

ほんとは

自分できたらどんなにいいだろう

って思ってる

 

 

 

 

 

 

だったら

人からどう思われてもいいやん

まずはやってみよう

 

 

やってみないと

何も変わらないもんね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

文章が書けない

パソコンができない

人前でしゃべれない

  ・

  ・

  ・

 

 

 

実践発信塾に来られている

第一期塾生さんも

 

私と同じように

できないと思い込んでいたこと

 

 

今一つずつ

クリアされています

 

 

 

 

{1499BB36-13B0-4ADD-B461-E804E4531D1B}

 

 

 

 

 

 

 

す・ご・い

 

 

ほんとに

すごいです

 

 

 

 

 

もちろん

私たちも全力でサポートしていますが

 

 

 

できないという思い込みから

解放されるために

 

 

一番大きいのはやっぱり

なんといっても

 

仲間の力やなって。

 

 

 

 

 

 

 

なりたい自分も

目指しているところも

みんな違うけれど

 

 

そこに到達するまでの

プロセスを共有して

 

 

泣いたり

笑ったり

落ち込んだり

励ましたり

 

 

 

自分では無理

って思ってても

 

できるって! 

大丈夫!

っていわれたら

 

ほんとにできるようになる

 

 

 

 

 

 

 

毎回がもう

 

 

ドラマです

 

 

 

 

 

 

 

このリアルな人生ドラマは

 

そこらへんの

視聴率取れへんドラマより

よっぽどおもしろいし感動的です

 

 

 

 

 

 

最終回終わったら

間違いなく私

泣いてまうがな

 

って今から思ってます。

 

 

 

 

 

 

 

私も皆さんに負けないように

デザインできない

という思い込みを切り捨てて

 

 

名刺作るぞーー

 

 

ありがとうございます。

 

 

【あなたのやりたい! をとことんサポート!実践発信塾】

 

■チャレンジしてみたいことがあるけど、初めの一歩が出ない
■今の生活に満足しているけど・・このままで良いのかなと思う事がある
■一人で頑張るのが苦手で、すぐ挫折してしまう
■周りの目が気になって、自分らしさが分からない


image
 

そんなあなたの「やりたい!」をとことんサポートさせていただく、全5回の塾!
この塾では、

イベント企画にも必要な文章を書くスキルから、

実際の発信の方法、パソコンの使い方、

そしてイベントの裏の仕事まで・・

様々なワークを取り入れながら、自分軸を確立していきます。

日常に変化をもたらしたい方は、ぜひ詳細をごらんくださいコチラ→「実践発信塾」 
チャンスをつかめるのは!残2名様

 

 

 ありがとうございます。

 

最強の思考整理術
ibマッピング個人セッション

image

ibマッピングとは?

 

日程はご相談に応じます

お申し込みお問い合わせはこちらから

 

お申し込みの際に

ご希望の日程とお時間をご記入ください
 

 

イベントスペース・レンタルスペース

ともに集い成長する場
グローアップスペースAoi


おもしろくて(笑い)
ためになって(感動)
元気になる(活力)

イベントの企画・実施および
レンタルスペースとして提供させていただいております





さらっと読めてうんうんあるある~なエッセイ書いてます
まるこ&あおいのホントのトコロ


 

 

■初めてお越しいただいたた方へ■

お越しいただきありがとうございます。
・私はこんな人間です⇒プロフィールはこちら
・2015、2016年イイネが多かった記事