おはようございます。

 

 

ibマッピング&ライティングで

「自分の人生は自分で創る」をナビゲート 

あおいです。

 

 


今日は長男の大学の入学式。

行ってませんが。






昨日は、最後の荷物とともに

再度京都へ。






いよいよ、本当に家を出る日になり

でも

長女や次女のとは違い

いうても京都やし



車で1時間半

いつでも行けるし

まあいつでも帰っておいて

ってお気楽な感じ。






荷物をおろしたあと

春休み中の次男と





金閣寺

 

 

 

 

 

{4212FC0A-7223-47D0-A334-21E0A5AA7DA6}

 

 

 


龍安寺

 

 

 

 

 

 

 

{43D936E5-8083-4371-907D-36703AD8149A}

 

 

 

 

 

 

{FA8E0A3D-235A-4788-97A5-F4F6AAF09580}

 

 


銀閣寺

 

 

 

 

 

 

 

 

{53A9ACE8-45A2-4AEC-A857-92CD33D885B3}

 

 

 

 

 

 

{8D9F33CE-2518-401B-96F8-AFF391FA2907}

 

 




世界文化遺産を堪能し




ヘロヘロになりながら

夕方

再度長男の家に行き

味噌汁のつくり方を伝授して



一人分しか食器がないため

作った味噌汁を紙コップにいれ

ご飯と納豆で

軽い夕食を済ませ






じゃあ帰るね

と言いながら

朝慌てて書いた手紙と

この本をプレゼントした。

 

 

 

 

 

 

20代にしておきたい17のこと (だいわ文庫)/大和書房
¥617
Amazon.co.jp







 
 
ふだんなんにも言わない彼が

「ええ、うそーマジで!?」

と予想外に反応してくれて




そういえば

長男に手紙なんて書いたのは

たぶん小学校以来




そんなに喜んで受け取ってくれるとは

思わなかった。








ハグしようと思ってまたしそこなったので

握手だけして

別れた。










帰りの車は

次男と二人

「やっぱり淋しい?」

って聞いたら




そりゃ一日や二日

一緒にいただけと違って

12年も一緒にいたからなあ

さみしいよ






あれだけけんかばっかりして

「アホ、死ね」とか暴言吐いて

天敵のように嫌がっていた長男のこと




やっぱり

そんなふうに思ってたんだな

って思うと

運転しながらうるっときてしまった。







いつもなら

帰りの車は爆睡する次男が

一睡もせず

ずっと歌を歌って

歌いまくって

起きててくれたのは




ちょっと元気をなくした

私に対する

彼なりの気遣いだったのだろう




ぼくは家から通える大学に行こうか

なんてことも言ってくれたりして



そうやね

そうやったら嬉しいけど

いきたいところに行ったらええで





どっちにしても

いつかは離れていくんだから

という言葉は言わずに飲み込んだ。






その後長男から

手紙感動した

大学生活エンジョイします

ってショートメッセージ





彼からの

連絡事項以外の

メッセージは初めてだったかもしれない。












そして今日の朝



2階の部屋から

階段を駆け下りる音







部屋のあちこちに散らばった

洋服の残骸たち



開けっ放しの引きだし





それら全てが

もうなかった。









さっき

スーパーに買い物に行って





豚ロース肉5枚

お買い得



鯛切り身5切れ

本日のみ大特価




と書いてあるのを見たとき

今まで

なんの躊躇もなく

当たり前のように買っていた

その大量の肉や魚を



もう

食べてくれる人がいないんだ

って気づいたとき





休みの日

昼食後すぐに

「今日の晩飯なに?」

って聞いてきた長男を






うるさいわ

今食べたばっかりやろ


って

うんざりするような眼差しで

言い放っていたその光景が

よみがえり





ああ

長男は

それだけ

私のごはんを

楽しみにしてくれていたんだ








顔見たら

メシメシ言う

うるさいやつ

って思ってたけど









作れなくなって

はじめてわかる






それだけ

楽しみにしてくれていたということを




どうして

その時


感じられないんだろう




それが喜びだと

どうして

気づかないんだろう







ああ、

こうやって

なくしてから気づく





いや、自分では一生懸命

やっていたつもりだった




なのに

もっとできたんちゃうの?

って後悔する







長女の時もそう

次女の時もそう







もういい加減

やめにしたいわ


って思うけど






こうやって

ひとつひとつ

自分を感じて






こんな自分を

ひとつずつ

受け取ってあげること





それが今生きている

意味なんだろうなと


 
{CE258D21-180B-400C-8BC6-7A918C661C55}




昨日ひいたこのカードの意味を

今改めて感じています。






こうやって書いて

自分を整理することで

私は前に進んでいるのかもしれない。







オカンのボヤキに最後までお付き合いくださり

ありがとうございました。




シェア、いいね、大歓迎です。ありがとうございます。

 

 

 

ライフライティングレッスン

オンライン受講始めました!

 

★自分の思いを発信したい方へ

 

オンライン受講始めました!

【4月11日(土) 10:00~15:30】

届けたい人のココロに響く

ライフライティングレッスン in  神戸

右矢印詳細はこちら

 

 

★自分のことがもっと知りたい

コミュニケーション力を身につけたい

という方へ

 

【4月18日(土)10:00~17:00】

ibマッピングベーシック講座

右矢印詳細はこちら

 

 

★人前で緊張せずに話せるようになりたい

という方へ

【4月11日(土) 17:30~19:00】

【4月22日(水) 12:30~14:00】

60分話しても緊張しない話し方セミナー

右矢印詳細はこちら

 

 

ありがとうございます。

 

■はじめましての方へ■
 

 

■ご提供中のメニュー■

★個人セッション

右矢印今ある悩みを解決したい方へ

「自分の人生は自分で創る」をナビゲート 

  ibマッピング個人セッション

右矢印これから発信したいと思っている方へ 

 発信スキルアップ個人セッション

 

★あなたにピッタリのランディングページを作成します

右矢印文章を書くのが苦手と思っている方へ 
セラピスト、カウンセラー、講座講師のための
 

ランディングページ作成プログラム

 

★オンラインスクール

右矢印思い通りの人生を創造する 

 幸せな魔法使いになるための7つのおまじない

 

★レンタル・イベントスペース 

面白くてためになって元気になるイベントの企画・運営

レンタルスペースの運営

イベントサロン ルアナ