先週8月3日から発生した豪雨により、被害に逢われた方々に謹んでお見舞い申し上げます
多数のボランティアの方も参加され、復旧作業に取り組んでおられるとテレビニュースで見ました
僕は何度も災害ボランティアに参加しましたが、この時期の復旧作業は熱中症との戦いが一番大事なので、関係者の皆さんはくれぐれもご注意ください
加えて、コロナ感染者も多いなかでの対応なので、数年前とは比べものにならないほど、大変だと思います
僕は休みが取れないことに加え、場所が遠いことから直接的な支援活動ができずに心苦しく思っていますが、できる限り間接的な支援をしていきたいと思っています
一日も早く皆さんが元通りの生活へ戻れることを切に願ってます
さて、今回も話はグイ~~っと遡り、漸く昨年10月の記事に突入しま~す
2021年10月2日(土)、晴れ
この日は息子君の受験勉強が一段落したので、カミさん・息子君との3人で「玄海丸」にやって来ました
当店は「青ブロ」で何度も取り上げてきたので、ご存知の方はご存知でしょうが、ご存知でない方はご存じなくて・・・
って、『当たり前やんか~』とのツッコミは受け付けませんよ~
当店は回転寿司ではあるものの、玄界灘を中心とした活きのよいお寿司がウリで~


「本日お薦めの3貫盛り」
この皿には「生トロサーモン、ズワイガニ、キンメダイ」が乗っていて~









『やっぱり美味いよね~』
と、いつもながらの美味しさに大満足しつつ、家路につきました
昨年10月以降はコロナ感染者が減少していたこともあり、お出かけ記事が盛りだくさん・・・
どこに行ったかは、お楽しみに~
【「青ブロ」のバックナンバー】
1 「函館まるかつ水産 本店」(函館市)
2 「ひょうたん寿司」(福岡市)
3 「廻る寿司 めっけもん」(鹿児島市)