【2021年4月の熊本編 最終回】
2021年4月3日(土)、晴れ
昨年12月に書き続けた今春の熊本紀行もいよいよ最終回・・・
熊本城天守閣を見学し、加藤神社で参拝した後、「桜の馬場 城彩苑」に戻ってきました

さっそく、「城彩苑」内にある「熊本城ミュージアム わくわく座」を見学することにして~

さっそく中に入ると~

眼前には熊本城の模型が置かれていたよ~

ここには地震前の平穏な雰囲気が漂っていたけど~

地震発生後から、一気に崩れ出して~

『うわっ・・・

』
あっという間にメチャメチャ壊れたよ~

熊本大地震は福岡でも大きな揺れを感じたけど、当然ながら熊本は大きな揺れを感じたんだね~

その後は、お約束のように撮影タイムに突入し~

心優しい息子君は、あれこれ撮影に付き合ってくれたよ~

また、ここには凛々しい加藤清正公や~

「熊本城おもてなし武将隊」のポスターが飾ってあったよ~


その後、宴舞台に向かうと~

さっそく、「熊本城おもてなし武将隊」の演舞が始まって~

このソフトは熊本県産イチゴを7~8個乗せているので、イチゴ好きには堪らなかったよ~

そして、お土産に買ったのは「メロンパンヌ」だけど~

このお菓子は「熊本県産七城メロン果汁」を練り込んだ生地で「北海道産メロンクリーム」を包み込んでいて~

ひと口食べると~

また、熊本に来ると買いたくなるのは「阿蘇たかな漬」だけど~

お店の人から『是非とも買ってみて~』とお薦めされたのは、「ゆずの実あさり」で~

柚子と明太子を使ったアサリは風味もよく、美味しかったよ~

4話に亘った「2021年4月の熊本」編は、これにて終了で~す

【「青ブロ」のバックナンバー~2021年4月の熊本編】
1 第1話「水前寺公園」
2 第2話「太平燕」
3 第3話「熊本城」

「復旧叶った熊本城天守閣」編