【令和2年最初の東京編 その10】
今回の話も前回に続き、コロナ禍直前の、令和2年1月の東京での話・・・
中国武漢市で新型肺炎が広まり、世の中に暗い影を落とし始めた頃の話で~す。








「三峯神社」でパワー注入してもらった後、再びバスに乗り、16時前に西武秩父駅へと戻って来ました

ちょうどおやつの時間になったので、何か食べ物ないかとあれこれ探すと~

『あはは・・・』
やっぱりソフトに目が行っちゃうんだよね~

と言うことで、この日は黒蜜を乗せた豆乳ソフトを食べたけど~

『メッチャ美味いよ~

』



はい、お約束と言うことで・・・

その後、このまま帰るか「秩父神社」に参拝するかで散々もめた末に、やっぱり「秩父神社」に参拝することにしました


駅に向かって歩き出すと~


と言いつつ、ちょっぴり元気になった娘とともに、帰りの電車に乗りましたよ~

(帰りの電車は爆睡だったのは、言うまでもないよね~
)

次回も再びの東京編、今回の話はまだまだ続きま~す

【「青ブロ」のバックナンバー】


