九州北部は昨日梅雨入りし、最近めっきり暑くなってきましたが、皆さん体調崩してませんか~![]()
僕は毎日ドタバタしていて体調崩す時間もないくらい忙しい日々だけど、
こんな日のパワーアップにはやっぱりお肉が一番だよね~![]()
と言うことで、お肉の記事でスタミナ補充しましょうね~![]()
(と言っても、食べに行ったのは昨年秋だけど~
)
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
「もつ料理みやもと」
当店は2人~3人のおばあちゃんが切り盛りしている隠れ家的人気店なんだけど~![]()
メニューはもつ鍋のみなので、何人分かを注文し、
瓶ビールは冷蔵庫から勝手に取っていくと言ういたってシンプルな店で~![]()
会社仲間と仕事帰りに立ち寄ったので、写真撮るのはしばらく我慢してたけど、
美味しそうに仕上がって来たので我慢できずに、思わずパチリ![]()
因みに、キャベツや豆腐を入れると出汁が薄くなるからと
最初の一杯はもつとニラだけで勝負することをお薦めされたので、ご指示通りにしたがって~![]()
ひと口食べると~![]()
『メッチャ美味いよ~~~![]()
![]()
』
醤油ベースの出汁にニンニクが絡んで美味しかったよ~![]()
その後、2杯目はキャベツや豆腐等も投入し~![]()
グツグツ煮込んで~![]()
ふ~ふ~言いつつ、またまた食べると~![]()
『ヤバいくらい美味いよ~~~![]()
![]()
』
色んな食材を入れると、味のバリエーションが増えるのがいいよね~![]()
そして、〆にはちゃんぽん麺を投入し、これまた煮込んで~![]()
久し振りに食べたもつ鍋だったけど、メッチャ美味しかったよ~~~![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
「鉄板トンテキ専門店 ポルコ」
当店は福岡市早良区小田部にあるトンテキ屋さん![]()
この日は息子君と車で訪れたので、ノンアルビールで乾杯していると~![]()
オーダーした「鉄板トンテキ定食」(1,080円)が登場しました![]()
オリジナルウスターソース・生姜風味・デミソース等、6種類からソースを選ぶことができたので、
今回は生姜風味を選択しました![]()
また、コンフィ(低温の油脂でじっくりと火を通す調理法)で調理しているので、
肉汁が肉全体に回ってジューシーで絶妙な柔らかさになるのがウリらしく~![]()
ひと口食べると~![]()
評判通り、お肉も柔らかく美味しかったよ~![]()
また、温泉玉子をオーダーして~![]()
ドバっとかけて~![]()
それにしても、生姜+醤油+温泉玉子の組み合わせって最高に美味しいよね~
僕も息子君も豚肉大好きなので、大満足だったよ~![]()
しかし、深夜にこんな記事書いてると、自分で言うのもなんだけど~![]()
『深夜に見る青ブロは、本当に目の毒だよね~
』
【「青ブロ」のバックナンバー】
「やましょう」(東京都中央区)
「人形町での懐かしの再会」編
「万十屋」(福岡市早良区)
「博多もつ鍋発祥の店☆万十屋」編
「松阪屋」(福岡市博多区)
「福岡イルミと忘年会♪」編












