「博多料亭 稚加栄」が誇る大人気ランチ♪ | 青ちゃんのハッピー気分なブログ2(青ブロ2)

昨年11月のとある日、カミさんと二人でランチを食べに行くことにしました音譜


福岡は全国屈指の食の街の称号に相応しく美味しい店がいっぱいあり、どこに行こうか悩んだうえ、

今回選んだのは福岡市中央区大名にある「博多料亭 稚加栄(ちかえ)」キラキラ


「博多料亭 稚加榮」とは、1961年(昭和36年)に福岡の炭鉱王 中島徳松氏の持ち家を改装し、

福岡市中央区大名に鳥料理店として創業したのが始まりだけど、

今では、福岡を代表する人気の料亭となりましたチョキ

 

当店は、地元民のみならず、福岡に来る出張者や観光客にも人気があるんだけど、

夜の会席コースは4,500円(税・サービス料別)からとなっていて、

ビールなどの飲み物を加えると、軽く7,000円くらいとなり、なかなか手出しができず・・・汗


でも、ランチタイムは料亭の味が1,500円で味わうことができ、大人気なんだよ~てへぺろ


と言うことで、11時半ごろには到着したものの、既に長蛇の列が・・・汗




『ま、これくらい仕方ないよね~』と話しつつ、待つこと20分ひらめき電球


漸く順番が回ってきて~DASH!



九州各地で水揚げされるさまざまな活魚が常備30種類以上が泳いでいる

縦12メートル、横3メートル、深さ1.2メートルの巨大生簀を横目に見ながら席に着きました乙女のトキメキ




当店のランチメニューは~DASH!


1「和定食」

2「そば定食」



の2種類があるんだけど、今回二人ともオーダーしたのは「和定食」音譜


普通こんな展開なら・・・


ブログ記事に書くことを考えたら・・・


2種類あるなら、お互い違うメニューを選ぶのが当然なんだろうけど~DASH!


『そんなの関係な~~~いゲラゲラ


せっかくの機会だから、食べたいのを食べなきゃね~チョキ


この定食は、新鮮な刺身と~DASH!



あっつあつの天ぷらと~DASH!



煮物もあったうえに~DASH!



茶碗蒸しもあり、どれもこれも~DASH!


『美味〜~~いアップ爆  笑アップ


ま、店の中央に「でで~ん」と巨大な生簀が置かれていて、

そこから魚を連れて行く姿を見てたら、新鮮なことは疑う余地もないよね~チョキ


でも、生簀から魚が連れて行かれるなんて、まるで「ドナドナ」の世界だわ~汗


なんて考えてるのは、僕ぐらいだろうけどね~口笛


そして、ランチタイムで人気なのは、無料かけ放題の「つぶ出し辛子明太子」音譜




ムギュ~って絞って、グル~っと巻いたら~DASH!




『う~ん、出来の悪い唇みたいだわ~ゲラゲラ

と見栄えはいまいちだけど、味は抜群に美味しかったよ~OK

そして、もう一つ美味しかったのは「カニ入り味噌汁」で~DASH!



『これまた美味いわ~アップ爆  笑アップ

当店のランチは料亭の味が堪能できるので、お薦めですよ~グッ 


そして、ここには栄光の西鉄ライオンズでエースピッチャーだった

稲尾和久氏が書いた「鉄腕一代」のサインも展示しているので、是非見てね~!!



そして、前話のコメントでKunさんからお薦めの店のリクエストがありましたが、

他にもちょこちょこリクエストがあるので、今回はランチの店を紹介しますね~音譜



1 「ひょうたん寿司」

   
「天神でお薦めのひょうたん寿司」編

当店は、ランチタイムに福岡でも屈指の大行列ができる人気店音譜

お寿司が美味しいのは当然だけど、「カニクリームコロッケ」が絶品なんだよ~チョキ



2 「らるきぃ」
 
 
「らるきぃのぺぺたま」編

当店も大行列ができる福岡屈指の人気店音譜

当店には、ホークスの王会長が入院先から食べに来たとの逸話があり
芸能人やスポーツ選手が数多く訪れるという大人気の店だけど、
一番人気の「ぺぺたま」は、是非とも食べてほしい味だよ~チョキ


3 「五穀」
 

「明太子オムライスと夏のキャナルに大満足!!」編

当店はランチタイムに大行列ができる人気店音譜

博多ならではの明太子オムライスは絶品の味わいだよ~チョキ



4 「Pizzeria Da Gaetano(ピッツェリア ダ ガエターノ)」
 
 
「本場ナポリの味を福岡で~♪」編

当店は、ピッツァ発祥の地ナポリの眼前にあるイスキア島にある世界的に有名なお店から
この店の屋号を世界で唯一継承することを許された名店音譜

この日は一日限定20枚の「マルゲリータEX」や「ピッツァ ガエターノ」を食べたけど、
メッチャ美味しかったよ~チョキ


5 「ちんや」

 
「福岡でランチランチ♬」編  

当店は、明治13年に創業した老舗の「すきやき屋」音譜

この日は、ランチタイムに訪れ、看板メニューの「すき焼丼」を食べたけど、
厳選された九州産の黒毛和牛のみを使用すると言われるだけあって、メッチャ美味しかったよ~チョキ



宝石ブルー宝石緑宝石紫宝石赤宝石ブルー宝石緑宝石紫宝石赤



ランチお薦めの店はいかがでしたかはてなマーク


今回は特にお薦めの店を紹介しましたが、他にもお薦めの店はたくさんあるので、

是非グルメガイドもご覧くださいね~!!

 


【福岡市グルメガイド(博多駅界隈編)】


「福岡市グルメガイド【博多駅界隈編】」編


次回はディナー編の名店が登場しますよ~バイバイ


ペタしてね