大分グルメガイド【別府・大分・中津・宇佐編】 | 青ちゃんのハッピー気分なブログ2(青ブロ2)

【別府市】

 1 「東洋軒」(とり天 発祥店)


「とり天発祥の店☆東洋軒」編

当店は別府名物「とり天」発祥の店で、今では提供する店は、別府市内に300店以上もあるんだよ~音譜

「とり天」は唐揚げより、外側がサクッとした食感で、ポン酢と練り辛子との相性もバッチリだったよ~ふんわり風船星


 2 「レストラン リボン」




「別府名物とり天と元気な息子君♪」編

当店は50年を超える老舗で、地元の人にこよなく愛される人気店音譜

当店では、別府名物の「とり天」、息子君は「イタリアンスパゲティ」を堪能しちゃったよ~ふんわり風船星


 3 「別府冷麺 胡月」


「冷麺王国別府での美味しいランチ」編

「とり天」と並ぶ別府の名物料理といえば「冷麺」音譜

当店は、「別府冷麺」発祥の店として知られる大人気店ですよ~ふんわり風船星


 4 「リゾーピア別府」
 



「別府のホテルで食べた絶品の海の幸と山の幸」編

当ホテルの「レストランやまなみ」は海の幸、山の幸を堪能できる名店音譜

この日は「佐賀関(さがのせき)産 関あじ姿造り」や「黒毛和牛」等の絶品料理を堪能しちゃったよ~ふんわり風船星


 5 「旅館 筑新」


「温泉と豊後グルメに癒されて」編

別府温泉には温泉旅館がいっぱいあるけど、ここもその一軒音譜

当旅館では、大分名物の「城下カレイ」「関さば」「豊後牛」など美味しい料理を堪能しちゃったよ~ふんわり風船星


 6  「かまど地獄」


「地獄よいとこ一度はおいで」編

別府観光の目玉と言えば、今も昔も「地獄めぐり」音譜

ここでは「赤鬼ソフト」や「地獄ソフト」等、地獄ならではの名物ソフトがあるけれど、この日は唐辛子とバニラの味わいが絶妙な「赤鬼ソフト」を堪能しちゃったよ~ふんわり風船星


 7 「岡本屋売店」



「明礬温泉名物の湯の花と地獄蒸しプリン」編

当店名物は「元祖 地獄蒸しプリン」音譜

「地獄蒸しプリン」は苦味が効いたカラメルと濃厚な味わいのプリントの相性がバッチリで、温泉成分をたっぷり含んでいて最高に美味しかったよ~ふんわり風船星
 

【大分市】

 1  「ふぐ八丁」




「やっぱりフグ料理は大分が一番だ~♪」編

フグ料理は下関市が有名ですが、大分市も負けず劣らずの名店揃い音譜

当店はフグ刺・唐揚げ・鍋など、フルコースをリーズナブルに食べることができて、最高で~すふんわり風船星



 2  「与一」


「大分で味わう琉球丼」編

大分で人気がある琉球丼音譜

「琉球」とは、新鮮なアジやサバの刺身を醤油・砂糖・ミリン・生姜・ゴマの漬け汁に浸した「ヅケ」のことを言い~DASH!
 

当店の「琉球丼」は、酢飯の上に関アジのヅケを乗せており、海鮮好きなら一度は食べておきたい大人気のメニューだよ~ふんわり風船星


 3 「いねや」


「〆に最高の鴨そばと再び登場の・・・」編

当店はホテルの1階にあるお店音譜

当店の朝食は6種類の中から1種類を選ぶ仕組みだけど、この日は「りゅうきゅう茶漬けセット」を選んじゃったよ~ふんわり風船星


 4 「キッチン丸山」(とり天 発祥店)


「最後はやっぱりとり天で♪」編

当店も「とり天」発祥の店の一つと言われる人気店音譜

この日食べた「とり天」はカラシとポン酢をたっぷりつけて美味しかったよ~ふんわり風船星


 5 「鴨そば ちりん」


「〆に最高の鴨そばと再び登場の・・・」編

飲み会の後はラーメンが相場なんですが、大分の夜を物語るのは鴨そば音譜

鴨そばは京都から取り寄せた生の鴨をスープ出汁にまで使っているだけに、風味豊かな鴨と柚子ごしょうの味わいが口の中に広がり、最高だったよ~ふんわり風船星


 

【杵築市】

 

 1 「若栄屋」

 

「美味しんぼに登場した名物うれしの」編

 

当店は「美味しんぼ」に登場した杵築市の名店音譜

 

殿様の『うれしいの~』との発言から取られた名物「うれしの」はメッチャ美味しかったよ~ふんわり風船星

 


【中津市】

 1 「もり山」


「聖地で食べた絶品唐揚げ~塩ダレvs醤油ダレどっちが美味い~」編

中津市と言えば、言わずと知れた「唐揚げの聖地」音譜

当店は、ニンニク塩ダレに漬け込む塩ダレ系の有名店で、メッチャ美味しかったよ~ふんわり風船星


 2 「舷喜屋(げんきや) 本店」


「聖地で食べた絶品唐揚げ~塩ダレvs醤油ダレどっちが美味い~」編

当店は、ニンニク醤油ダレに漬け込む醤油ダレの人気店音譜


唐揚げが美味しいのは言うまでもないけど、「モモ皮のパリパリ揚げ」も美味しかったよ~ふんわり風船星


【宇佐市】

 1 「来々軒」(宇佐市)

 

「宇佐唐揚げと稲庭中華そばの共演♪」編

 

宇佐市は「唐揚げ専門店発祥の地」と言われ、当店は宇佐唐揚げ発祥の店音譜

 

当店の唐揚げは50年以上の歴史があるだけに、メッチャ美味しかったよ~ふんわり風船星

 

また、もう一つの名物の「特製稲庭中華そば」は「鶏と醤油の芳醇な香り、稲庭麺ののどごしの良さ、なめこのトロミとともに口いっぱいに広がってゆく至福の醤油ラーメン」とのキャッチコピー通り美味しかったよ~スター