見に来てくれて、
ありがとうございます(*^_^*)


2014年3月25日 火曜日 天気:くもり
風:そよかぜ


こんばんは^_^

実は、
キチントさんのクッキーマジックの
モニターに当選しました音譜


電子レンジで作るクッキーの料理レシピ>電子レンジで作るクッキーの料理レシピ


ありがとうございます(*^_^*)


初モニターなので、
商品が届いた時、
凄く嬉しかったですラブラブ


それでは、
そよかぜ あおのあおぞらキッチン♪
今日も、はじめます☻☻☻


本日のメニューは、
『バナナともち粟のクッキー*チョコシロップがけ♪』です。


=材料=(32個分)
◇薄力粉:100g
◇無塩バター:60g
◇三温糖:35g
◇溶き卵:大さじ1
◇バナナ:50g
◇もち粟:大さじ2
◇チョコレートシロップ:適量
◇粉砂糖:適量
◇いちご:適量


☆作り方☆
❶もち粟は、フライパンで炒ります。バナナは、フォークの背でつぶします。いちごは、細かく刻みます。薄力粉は、振るいます。

❷常温に戻したバターを、ボウルに入れて、柔らかくなるまで、混ぜます。三温糖、溶き卵、バナナ、薄力粉、もち粟の順に加え混ぜます。

❸❷を丸めて、トレーに16個並べます。フタをして、均一に押さえ、500Wの電子レンジで、3分40秒加熱します。残りの生地も同様に焼きます。

❹皿にもり、粉砂糖を振るい、チョコレートシロップをかけ、いちごを散らせば出来上がり♪


*ポイント*
・もち粟は、粗熱が取れてから入れます♪

・もち粟のプチプチ感が、楽しいです♪


{D94851A7-74B7-4BAC-8892-A31217DA6FEB:01}




バナナともち粟のクッキー*チョコシロップがけの出来上がり♪


本当に、3分近くで、
サクサクのクッキーが焼けました(*^_^*)

凄いキラキラ

天板も要らないし、
組み立ても簡単。

娘がもう少し大きくなって、
一緒に作ったら楽しそうラブラブ


{E2C72829-8E41-4CF7-A5FF-AF9025A7A847:01}




それでは、また♪



レシピブログのランキングに参加しています。応援のクリックをどうぞ、よろしくお願いします☻

ポチっとにひひ

レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪>レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪


そよかぜ あおのあおぞらキッチン♪
見に来てくれて、
ありがとうございます(*^_^*)

応援して頂いて、
ありがとうございます(*^_^*)
嬉しいです♪



見に来てくれて、
ありがとうございます(*^_^*)


2014年3月24日 月曜日 天気:晴れ
風:そよかぜ


こんばんは(*^_^*)
今日も、こんな時間に(^_^)


それでは、
そよかぜ あおのあおぞらキッチン♪
はじめます☻☻☻


今日も、簡単メニューです。

お弁当なんかに入れても、
いいです(*^_^*)


本日のメニューは、
『麺つゆで厚揚げ♪』です。


=材料=(1人分)
◇三角あげ(小):2個
◇小ねぎ:適量
◇大根おろし:適量
◇麺つゆ(ストレート):大さじ1
◇みりん:大さじ1/2
◇塩コショウ:適量
◇オリーブオイル:適量


☆作り方☆
❶三角あげは、熱湯をかけて、キッチンペッパーなどで、水気を拭き取ります。小ねぎは、小口切り。

❷フライパンに、オリーブオイルをひき、あげを焼きます。軽く塩コショウします。

❸麺つゆとみりんを入れて、煮詰めます。大根おろしを乗せて、小ねぎを散らせば、出来上がり♪


*ポイント*
・麺つゆによって、味が違うので、みりんの量は、調整して下さい♪


{B85F30E8-1BFC-493D-95F3-68675465F1FE:01}




麺つゆで厚揚げの出来上がり♪

生姜をのせても、いいですね音譜



早いですね、
3月も、もう終わり。


それでは、また♪





レシピブログのランキングに参加しています。応援のクリックをどうぞ、よろしくお願いします☻

ポチっとにひひ


<div style="text-align:center;line-height:150%;font-size:12px;"><a href="http://www.recipe-blog.jp/ranki.cgi?id=113768" target="_blank"><img src="http://www.recipe-blog.jp/images/about_ranking/recipe_blog_oune_5.jpg" border="0"><br />レシピブログに参加中♪</a></div>



そよかぜ あおのあおぞらキッチン♪
見に来てくれて、
ありがとうございます(*^_^*)

応援して頂いて、
ありがとうございます(*^_^*)
嬉しいです♪


見に来てくれて、
ありがとうございます(*^_^*)


2014年3月23日 日曜日 天気:晴れ
風:そよかぜ


こんばんは^_^
最近、夜率が高くなってます(^_^;)

今日も、いい天気でした音譜


そういえば、出掛けた先で、
猿の群れを見かけました。

びっくりです!!

田舎ではあるけど、
山奥でもない場所に。

初めて、野生の猿を見て、
大騒ぎ。

子猿が、親猿の背中に乗っていて、
可愛かったラブラブ


それでは、
そよかぜ あおのあおぞらキッチン♪
今日も、はじめます☻☻☻


今日は、簡単で、
さっぱりした1品を紹介します。


本日のメニューは、
『プチトマトと焼きなすのポン酢和え♪』です。

=材料=(2人分)
◇なす:2本
◇プチトマト:8個ぐらい
◇小ねぎ:適量
◇鰹節:適量
◇ポン酢:適量


☆作り方☆
❶なすは、丸ごとトースターで焼きます。皮を剥きます。冷まします。プチトマトは、食べやすい大きさに切ります。小ねぎは、小口切りにします。

❷ボウルに❶を入れて、ポン酢で和えます。冷蔵庫で冷やして、鰹節をかければ、出来上がり♪

*ポイント*
・鰹節です♪

{6DE27DB6-46F9-4F09-9432-E7B61C34141F:01}




プチトマトと焼きなすのポン酢和えの出来上がり♪ 



小ねぎの代わりに、
大葉でも美味しいかも(*^_^*)



それでは、また♪



レシピブログのランキングに参加しています。応援のクリックをどうぞ、よろしくお願いします☻

ポチっとにひひ

<div style="text-align:center;line-height:150%;font-size:12px;"><a href="http://www.recipe-blog.jp/ranki.cgi?id=113768" target="_blank"><img src="http://www.recipe-blog.jp/images/about_ranking/recipe_blog_oune_1.jpg" border="0"><br />レシピブログに参加中♪</a></div>



そよかぜ あおのあおぞらキッチン♪
見に来てくれて、
ありがとうございます(*^_^*)

応援して頂いて、
ありがとうございます(*^_^*)
嬉しいです♪





見に来てくれて、
ありがとうございます(*^_^*)


2014年3月22日 土曜日 天気:晴れ
風:そよかぜ


こんばんは^_^
我が家へ、戻って参りました(*^_^*)

そよかぜ あおのあおぞらキッチン♪
今日も、はじめます☻☻☻


本日のメニューは、
『豆腐のキムチピカタ♪』です。


=材料=(2~3人分)
◇豆腐(木綿)1.5丁目
◇大葉:9枚
◇小麦粉:適量
◇塩コショウ:適量
◇キムチの素:大さじ2
◇ごま油:適量

◎卵:1個
◎粉チーズ:大さじ1


☆作り方☆
❶水切りした豆腐を、適当な大きさに切り、塩コショウをし、小麦粉をまぶします
。大葉でくるみます。

❷ボウルに、◎を入れて、混ぜ、❶をくぐらせ、ゴマ油をひいたフライパンで、全面焼きます。

❸弱火、もしくは、火を止めて、キムチの素を絡めれば出来上がり♪


*ポイント*
・キムチの素を絡める時は、火を弱めると、焦げ付き防止です♪



{58298AB6-9968-4DAC-8C07-5B535781D173:01}



豆腐のキムチピカタの出来上がり♪


冷蔵庫を開けた瞬間、
思い付いたのが、
キムチ味の豆腐を海苔で巻く。
でしたが、色々考えているうちに、
キムチピカタ。

海苔を巻かず、
そのままが美味しいです(*^_^*)

オススメです♡



それでは、また♪





レシピブログのランキングに参加しています。応援のクリックをどうぞ、よろしくお願いします☻

ポチっとにひひ


<div style="text-align:center;line-height:150%;font-size:12px;"><a href="http://www.recipe-blog.jp/ranki.cgi?id=113768" target="_blank"><img src="http://www.recipe-blog.jp/images/about_ranking/recipe_blog_oune_3.jpg" border="0"><br />レシピブログに参加中♪</a></div>



そよかぜ あおのあおぞらキッチン♪
見に来てくれて、
ありがとうございます(*^_^*)

応援して頂いて、
ありがとうございます(*^_^*)
嬉しいです♪






見に来てくれて、
ありがとうございます(*^_^*)


2014年3月21日 金曜日 天気:晴れ
風:そよかぜ


こんばんは^_^


やっと、お部屋でのんびり(*^▽^*)


旅先から、
そよかぜ あおのあおぞらキッチン♪
今日も、はじめます☻☻☻


本日のメニューは、
『クレソンとトマトのスープ♪』です。


=材料=(2人分)
◇クレソン:1/2束くらい
◇トマト:1/2個
◇プチトマト:2個
◇水:300cc
◇コンソメ:1個

◎塩:少々
◎ブラックペッパー:適量
◎ガーリックパウダー:適量
◎粉チーズ:適量

◇オリーブオイル:適量


☆作り方☆
❶クレソンとトマトは、食べやすい大きさに切ります。

❷鍋に、水を入れ、沸騰したら、コンソメとトマトをいれます。◎で味付けをします。

❸クレソンを入れて、オリーブオイルをかければ、出来上がり♪


*ポイント*
・クレソンは、最後の方に入れるといいです♪

photo:01



クレソンとトマトのスープの出来上がり♪


クレソンに、火が通り過ぎたな(^_^;)



photo:03


photo:04


山鹿




それでは、また♪


レシピブログのランキングに参加しています。応援のクリックをどうぞ、よろしくお願いします☻

ポチっとにひひ







そよかぜ あおのあおぞらキッチン♪
見に来てくれて、
ありがとうございます(*^_^*)

応援して頂いて、
ありがとうございます(*^_^*)
嬉しいです♪