見に来てくれて、
ありがとうございます(*^_^*)


2014年3月20日 天気:くもり
風:強風


こんにちは(^_^)
お昼が過ぎました♪


明日から、
女子4人で、旅行に行ってきます音譜
楽しみだな(*^_^*)

天気がいいといいな♪


それでは、
そよかぜ あおのあおぞらキッチン♪
今日も、はじめます☻☻☻


本日のメニューは、
『豚バラの甘辛炒め♪』です。


とっても簡単☆
すぐ出来ます(*^_^*)


=材料=(2人分)
◇豚バラ:230g
◇塩コショウ:適量
◇片栗粉:適量
◇にんにくチューブ:適量
◇白ごま:適量

◎醤油:大さじ3
◎みりん:大さじ1
◎三温糖:大さじ2
◎酢:小さじ1/2


☆作り方☆
❶ボウルに◎を入れて、よく混ぜます。

❷豚バラを食べやすい大きさに切り、塩コショウして、片栗粉をまぶします。

❸フライパンで、❷を焼き、油が出てきたら、にんにくチューブを入れて、絡めます。肉の色が変わったら、◎と白ごまを入れて、絡めれば出来上がり♪


*ポイント*
・なし(^_^;)


photo:01



豚バラの甘辛炒めの出来上がり♪


本当は、かぼちゃと一緒に炒めたかったけど、切らしててね(^_^;)



それでは、また♪



レシピブログのランキングに参加しています。応援のクリックをどうぞ、よろしくお願いします☻

ポチっとにひひ






そよかぜ あおのあおぞらキッチン♪
見に来てくれて、
ありがとうございます(*^_^*)

応援して頂いて、
ありがとうございます(*^_^*)





見に来てくれて、
ありがとうございます(*^_^*)


2014年3月19日 水曜日 天気:雨
風:そよかぜ


こんばんは^_^
今日は、
珍しい時間帯からのスタートです♪


それでは、
そよかぜ あおのあおぞらキッチン♪
今日も、はじめます☻☻☻


今日は、新じゃがを使って、
ポテトサラダを作ります音譜


本日のメニューは、
『クレソンとアボカドとプチトマトのポテトサラダ♪』です。

=材料=(3人分)
◇新じゃが:2個
◇クレソン:適量
◇アボカド:1/2個
◇プチトマト:4個

◎マヨネーズ:適量
◎粒マスタード:大さじ1
◎粉チーズ:少々

◇塩コショウ:適量

☆作り方☆
❶じゃがいもは、適当な大きさに切って、水にさらします。レンジで加熱します。ボウルに移し、潰します。塩コショウをします。

❷プチトマトは、アボカドと食べやすい大きさに切ります。クレソンは、適当な大きさにちぎります。

❸❶にアボカドと◎を入れて、混ぜます。プチトマトとクレソンを入れて、混ぜます。

❹味見をして、必要があれば、塩コショウします。冷蔵庫で冷やせば、出来上がり♪


*ポイント*
・粉チーズを入れると、味がまとまります♪

・プチトマトとクレソンは、崩れないよう、最後の方で、加えます♪


photo:02



クレソンとアボカドとプチトマトのポテトサラダの出来上がり♪


パパの、

「美味しい、まだあるはてなマークはてなマーク

が出ましたヾ(@^▽^@)ノ



それでは、また♪




レシピブログのランキングに参加しています。応援のクリックをどうぞ、よろしくお願いします☻


ポチっとにひひ






そよかぜ あおのあおぞらキッチン♪
見に来てくれて、
ありがとうございます(*^_^*)

応援して頂いて、
ありがとうございます(*^_^*)
嬉しいです♪






見に来てくれて、
ありがとうございます(*^_^*)


2014年3月18日 天気:雨
風:そよかぜ


こんにちは(^_^)
お昼が過ぎました♪


今日は、久しぶりの雨ですね。


それでは、
そよかぜ あおのあおぞらキッチン♪
今日も、はじめます☻☻☻



本日のメニューは、
『緑のスープ♪』です。


=材料=(3人分)
◇ズッキーニ:1/2本
◇スナックえんどう:適量
◇クレソン:適量
◇ベーコン:1枚
◇水:600cc
◇コンソメ:1個
◇塩:適量
◇ブラックペッパー:適量
◇オリーブオイル:適量


☆作り方☆
❶ズッキーニは、輪切りにします。スナックえんどうは、筋を取り、いくつか種を取り出します。ベーコンは、食べやすい大きさに切ります。

❷鍋に、オリーブオイルをひき、ベーコン、ズッキーニ、スナックえんどうの順で炒めます。

❸水とコンソメを入れて、煮ます。塩とブラックペッパーで味を調えます。クレソンを食べやすい大きさにちぎり、入れます。

❹皿に盛り、オリーブオイルを少量かければ、出来上がり♪


*ポイント*
・クレソンを入れると、風味が格段に違います♪

・野菜を楽しむため、薄味に仕上げてます♪

photo:02




緑のスープの出来上がり♪


レモンを絞ったり、粉チーズを散らしも美味しいかも(^_^)


それでは、また♪




レシピブログのランキングに参加しています。応援のクリックをどうぞ、よろしくお願いします☻

ポチっとにひひ






そよかぜ あおのあおぞらキッチン♪
見に来てくれて、
ありがとうございます(*^_^*)

応援して頂いて、
ありがとうございます(*^_^*)

嬉しいです♪







見に来てくれて、
ありがとうございます(*^_^*)


2014年3月17日 月曜日 天気:晴れ
風:そよかぜ


こんにちは(^_^)
お昼が過ぎました♪


今日も、青空が見えました♡


そよかぜ あおのあおぞらキッチン♪
今日も、はじめまーす☻☻☻


本日のメニューは、
『ズッキーニとにんじんのカレーマリネ♪』です。


=材料=(2人分)
◇ズッキーニ:1本
◇にんじん(小):1本
◇ハム:1枚

◎にんにく:1かけ
◎レモン汁:1/2個
◎オリーブオイル:大さじ1
◎塩:小さじ1/4
◎カレー粉:適量
◎醤油:適量
◎ブラックペッパー:適量
◇塩コショウ:適量


☆作り方☆
❶にんにくは、みじん切り、ハムは、細いせん切りにします。

❷ズッキーニとにんじんは、スライサーで、リボン状に薄くスライスします。フライパンに、オリーブオイルを少量ひき、炒めます。軽く、塩コショウし、冷まします。

❸ボウルに、◎を入れて混ぜます。❷とハムを入れて、混ぜ、冷蔵庫で冷やせば、出来上がり♪


*ポイント*
・炒める時に、軽く塩コショウするといいです♪


photo:01



ズッキーニとにんじんのカレーマリネの出来上がり♪



春を通り越して、夏ですね(^_^)

なぜか、
アジアンチックな味になりました♪



昨日は、1日遅れの結婚記念日で、
パパと美味しいイタリアンに行きました。



食事に夢中で、写真を撮り忘れ(^_^;)

photo:02


お祝いのケーキも、
作っていただきましたラブラブ


美味しかったです音譜

久しぶりに、
ゆっくり食事ができました♪



それでは、また♪




レシピブログのランキングに参加しています。応援のクリックをどうぞ、よろしくお願いします☻

ポチっとにひひ





そよかぜ あおのあおぞらキッチン♪
見に来てくれて、
ありがとうございます(*^_^*)

応援して頂いて、
ありがとうございます(*^_^*)
嬉しいです♪



見に来てくれて、
ありがとうございます(*^_^*)


2014年3月16日 日曜日 天気:晴れ
風:強風


こんにちは(^_^)
お昼が過ぎました♪


今日も、いい天気(*^_^*)
気持ちがいいですね♪


それでは、今日も、
そよかぜ あおのあおぞらキッチン♪
はじめます☻☻☻


今日は、クレソンの青々とした香りが、何とも春らしい1品です(^_^)



本日のメニューは、
『春パスタ*クレソンとじゃがいものボンゴレ♪』です。


=材料=(2人分)
◇パスタ:2人分
◇あさり:1パック
◇クレソン:1/4袋
◇じゃがいも:1個
◇プチトマト(大):3個
◇にんにく:1.かけ
◇鷹の爪:1本
◇塩:適量
◇塩コショウ:適量
◇オリーブオイル:適量


☆作り方☆
❶あさりは、砂抜きします。トマトとじゃがいもは、小さめの角切りにし、じゃがいもは、水にさらします。クレソンは、食べやすい大きさに切ります。にんにくは、みじん切り、鷹の爪は、ヘタを取り、種を出します。

❷沸騰したお湯に、塩を入れて、パスタを茹でます。ゆで汁は、取っておきます。

❸鍋に、水とあさりを入れ、火にかけます。殻が開いたら、火を止めます。

❹フライパンに、にんにく、鷹の爪、オリーブオイルを入れて、香りが立つまで炒めます。じゃがいもを入れて炒めます。軽く塩コショウします。

❺トマトを入れて、軽く炒めます。あさりのゆで汁と、あさりを入れます。パスタを入れて、絡めます。味見をして、必要なら、ゆで汁を入れます。

❻最後に、クレソンを入れたら、出来上がり♪


*ポイント*
・じゃがいもは、軽くレンジで加熱すると早いかも♪

・クレソンは、最後に入れると色が綺麗です♪


photo:01



春パスタ*クレソンとじゃがいものボンゴレの出来上がり♪



それでは、また♪



レシピブログのランキングに参加しています。応援のクリックをどうぞよろしくお願いします☻

ポチっとにひひ




そよかぜ あおのあおぞらキッチン♪
見てくれて、
ありがとうございます(*^_^*)
応援して頂いて、
ありがとうございます(*^_^*)
励みになります♪