前回、チャクラを繋ぐことについていろいろと書きました。

 

 

 ↓

 

 

 

 

チャクラが並ぶ背骨は、北斗七星に喩えられるような気がしています。

 

 

 

             

 

 

 

 

その北斗七星や、北極星を神格化している信仰があります。

「妙見信仰(みょうけんしんこう)」

 

 

 

妙見信仰で有名な大阪の「星田妙見宮」には、北斗七星を表す「七星塚」というものがあり、それぞれの星の石像が境内にこのように配置され祀られています。

 

 

       

   「七星塚」

 

 

 

 

これがさきほどの、背骨のチャクラをエネルギーが回転していくのを上から見た図のように思えて・・( 考えすぎ?( ゚д゚))

 

 

 

また、アルファベットの「G」のようにも見えます。

 

     

(Gに見えちゃう黄金螺旋)

 

 

 

 

 

そしてこの形、「十種神宝(とくさのかんだから)」の一つ「八握剣(やつかのつるぎ)」にも似ているように思うんです。

 

 

             

                  「八握剣」

 

 

七星塚の図はもちろん星が七つですが、星田妙見宮では、

 

「北斗七星は見えにくい星が一つあり、実は八星である」

 

・・といわれます(=北斗八星)

 

 

 

 それを表した神紋がこちら。

 

        

   「北斗八星」ですね!(・∀・)

 

 

 

 

・・なので、「北斗八星」と「八握剣」は似た意味をもっている気がするんです。(ムリヤリ?^_^;)

 

 

 

       

 

 

 

 

 

その「八握剣(やつかのつるぎ)」には、回転しながらチャクラを上昇する「音盤」や「羅針盤」のようなイメージがあります。

 

 

      

 

 

           

 

 

(同じイメージの図形たち)

 

 

 

 

そしてこちらは星田妙見宮の羅針盤。

 

    

 

 

「北斗七星」= 北を示す・・なので、方位磁石と関係があるということなのでしょう。

 

 

 

 

また、「八握剣」は「ヤマタノオロチ」「草薙剣」を表しているようにも思えます。

 

 

     

 

 

 

 

八つのチャクラを昇るクンダリーニ(ヤマタノオロチ)のしっぽの剣(草薙剣)で、新次元への扉を開く

 

 

 

 

 「扉を開く、回転する鍵」?

 

 

 

     

 

 

 

 

 

北斗七星(北斗八星)には、そんな印象を感じざるを得ない

 

(!?)・・のでした・・ (^。^)

 

 

 

(勝手に北斗八星と八握剣を同一視してしまいました ( ̄∇ ̄))