ふと、「金太郎飴」って、「棒磁石」のことを表している?

 

 

 

・・って思ったんです ( ゚д゚)

 

 

     

 

 

 

 

切っても切っても同じ顔を見せる「金太郎飴」は・・

 

 

 

   

 

 

 

切っても切っても先端が同じ極になる「棒磁石」・・?

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

・・もしかしたら、そういうことを表しているのでは? (・∀・)

 

 

 

 

 

それはチャクラをつなぐことに喩えられるかも・・?

 

 

 

 

 

 

もし途中に同じ極同士が並んでいると、反発してつながらない・・

 

 

 

      

 

 

 

 

 

そこを反転させられれば、エネルギーがつながりますね ♪(^。^)

 

 

 

 

      

 

 

 

 

 

 

ギリシャ神話の「パンドラの箱」の物語。

 

 

 

 

 

 

人類の災いとして地上に送り込まれた、人類最初の女性パンドラは、決して開けてはいけないと言われた箱を開けてしまいます。 

 


すると、中に入っていたあらゆる災いが、人間界に解き放たれました・・

 

 

 

あわてて彼女は蓋をします!

 

 

箱の底には「希望」だけが残りました・・

 

 

   

 

 

 

 

 

    最後に残ったのは「希望」です。

 

 

 

 

  「きぼう」棒(きぼう)」色の棒」

 

「黄金の棒」

 

 

そして「きぼう」棒(きぼう)」「電気の棒」

 

 

 

   「黄金に輝く電気の棒」?

 

 

 

 

 

 

 

・・そんな意味だったりしてねー? (・∀・)

 

 

 

 

 

 

希望」✨    ( ´ ▽ ` )

 

 

 

 

 

 

「魔法の杖」「如意棒」も、それの比喩・・?

 

 

 

 

      

 

 

        

 

 

 

 

 

 

  「キボウ」をつなぎましょう・・♡ ( ´ ▽ ` )

 

 

 

 

 

 

 

 

「恵方巻き」も棒磁石の意味かも?

 (方位があるしねー (^。^)    =方位は磁石と関係がありますね)