少し前「ワンピース RED」を取り上げ、登場人物が五線譜に貼り付けられたことについて、思ったことをいろいろと書きました。

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 五線譜に音符のように貼り付けられる

 

 

 

この貼り付けを解く方法は、向かい側からその楽譜を見せてもらい、メロディーを歌うことでした。

 

 

 

自分が貼り付いている楽譜を、自分からは見ることができませんよね。

 

 向かい側から楽譜を見せてもらう

 

 

 

 

・・このことが「天岩戸開き」に似ている気がして・・!(・Д・)

 

 

 

アマテラスが「貴方様より貴い神が現れた」と言われ、その貴い神を見ると、それは鏡に写った自分でした。

 

 

 

 

 

こちらも、自分では見ることのできない自分の顔を、鏡写しで見たことになりますね。

 

 

 

この時の鏡は「八咫鏡(やたのかがみ)」

 

 

 

八咫鏡はこんなイメージ?

 

 

 

          

 

 

 

自分には、これが「音盤」 にも思えて・・ ( ・∇・)

 

 

 

    

 

 

「音符(=オタマジャクシ)」を表しているような・・?

 

 

            

 

 

 

 

 

 

また、さきほどの「五線譜への貼り付け 」・・ 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

「貼り付け」=「はりつけ」=「磔(はりつけ)」

 

 

・・と言えば、「イエス・キリスト」??? (違う?^_^;)

 

 

   

 

 

 

磔になった場所は「ゴルゴタの丘」

 

 

「ゴルゴタ」とは「しゃれこうべ(=晒(さら)された頭蓋骨)」という意味です。

 

 

イエスの磔刑を描いた絵画には、足元に頭蓋骨が転がっているものが多くあります。(アダムの頭蓋骨?と言われているそうです)

 

     

 ロヒール・ファン・デル・ウェイデン

「キリストの磔刑」

 

 

 

そして「3人」で磔になっています。 

 

 

  

 

 

 

ついでに・・

イエス誕生時、祝福に訪れた東方の賢者も「3人」

 

 

 

・・「頭蓋骨の中で貼り付けになっている3つの音符 」???

 

 

          

 

 

 

・・って、超意味不明ですよね!!! ( ̄∇ ̄)

 

 

 

・・なんですが・・

 

 

実はドレミの「ド」「 ドミヌス」という言葉が由来で、「ドミヌス」とは「イエス・キリスト」のことを指します。

 

 

なので「ドの音」=「イエス・キリスト」

 

 

イエスは「ドの音」を表す・・ 

 

      

 

 

 

もしかして・・「ド・レ・ミ(=音符)」の意味??? (・Д・)

 

 

     

 

 

 

 

「貼り付けになっている音を解放して、頭蓋骨に響かせる」

 

 

 

  

  「歌を聴かせてくれないか・・」

 

 

 

(コピペされていた圧縮ファイル状態の楽譜を解凍して歌う?)

 

 

・・違うか!( ̄∇ ̄)・・怒られる・・( ̄▽ ̄;)

 

 

 

       

  「ドミヌス」♪

 

 

 

 

 

「3つの音」と言えば・・「ひふみ」かも・・? ( ゚д゚)

 

 

 

天岩戸開きの際、祭司アマノコヤネがアマテラスを出すために唱えた祝詞は「ひい・ふう・みい・よお・いつ・むう・なな・やあ・ここの・とお・・」で始まる「ひふみ祝詞」だという説があります。

 

 

 

   

 

 

 

その件についてはこちらにも

  ↓

 

 

 

 

 

・・これらの話、まるで関係のない、ばらばらの話なんですが、何か共通点がある気がして・・(ない?^_^;)

 

 

 

何かヒントになりそうな・・

 

 

 

 

「3つの音」が、天岩戸開きや、天国への扉を開く(覚醒を促す)トリガーとなるのでは?

 

 

 

・・なんて、思えちゃうんですよね〜 ( ゚д゚)??

 

 

   

 

 

 

 

 

・・そんなところを、またこれからも考えてみたいです♪ (・∀・)

 

 

 

 

 

 

 オタマジャクシが天国にカエル?