前回、輪っかを「8の字」にくぐる「茅の輪くぐり」について書きました。

 

 

 

 

「8の字」と言えば・・・

 

 

辻麻里子さんの「6と7の架け橋」には、こんなふうに書かれています。

 

 

 

 

「レムリアの人々の頭上には、数字の8を横にした記号 が描かれておった。

 

 数字の8 は無限の動きを象徴するものでもあるのじゃよ」 

 

(8を横にした記号  =  ∞、無限、インフィニティ)

 

 

 

 

これは・・もしかしたら「天使の輪」みたいなこと??? ( ゚д゚)

 

 

  

 

 

 

 

8と0は、見る角度や方向で違って見えているだけで、同じものかもしれないし、低い次元からは高い次元を正確に見ることはできないので、天使の輪は8の半分だけが見えている?  ということかもしれません ? (・Д・)(勝手な推測)

  

 

      

 

 

 

宇宙とつながっている「しるし」、天国との「結び目」なのかも・・? (・∀・)

 

 

     

 

 

 

 

そしてこの話で思い出すのが・・

 

 

「”わたし”が目覚める」という本です。

 

 

この本は著者の悟りの探求のお話なんですが、その中にとっても不思議なエピソードが書かれています。

 

 

 

 

 

著者はある時、一般の人が入れないような、有名な芸能人がたくさん集まるパーティーに参加します。

 

 

そのパーティーで、参加者の頭上に、オレンジ色に光る何桁もの数字  が見えたそうです(普段はこういった不思議なものが見える人ではないそうです)

 

 

最初は驚いて、意味がわからなかった著者ですが、だんだんそれが、「自己価値」を表しているのだということに気付きます。

 

 

「自分が人からどれだけ評価されているか」です。

 

 

誰もが人の評価、人からどう見られるかを気にして生きています。

 

 

それが数字となって、浮かんでいたそうです。

 

 

 

けれども、国民的歌手「Yさん」は頭上に 数字がありませんでした

 

 

「Yさん」が他のミュージシャンたち(そうそうたる豪華なメンバー)とステージで歌った時、誰一人、頭の上に数字はなく、彼女の足元から地球の中心に向かって、太い大きな白い柱が降りていくのが見えたそうです。

 

 

 

今目の前で歌っている彼らは、歌と、音楽と一体となっている。

 

そして彼らは、自分には価値などというものは、本来ないことを知っている。

 

彼らは今、空っぽのパイプになっている。

 

そしてパイプとなり、天から流れ込むものを、彼らというパイプ、彼らの個性を通して、この世界に表現しているのです。

 

自分は空(から)になり、透明になり、パイプになり、彼らは今、天の、神の楽器になっているのです。

 

わたしはこの瞬間理解しました。

 

「そうか! これが天才なんだ!」   

 

 

(「”わたし”が目覚める」より)

 

 

 

エゴがない、個人がいない、自分がゼロになっていて、神が降りている・・??

 

 

宇宙と繋がって、神が通る「空っぽのパイプ」になっている・・・

 

 

それが、「天才」・・  ( ゚д゚)

 

 

 

 

 

 

 

この「Yさん」たちの場合は数字がありませんでしたが、天使や聖人の頭上に、輝く「輪(0、ゼロ)」が描かれているのも、宇宙と繋がっていることを、見える形に表現しているのかもしれません!?

 

 

 

   

 

 

 

そしてもしかしたらそれは、実は「8(無限)」の字で、片方だけが見えているのかも・・?? 

 

 

 

           

 

 

 

神さまとを「リボン結び」しているのかもしれません  🎶 (・∀・)

 

 

 

 

頭のリボンもそういう意味?? (・∀・)

 

 

 

  

  もしかしてこれも!? (^o^)