新たなエクステやパーマのもたせ方 | あなたのサロンが選ばれる理由

新たなエクステやパーマのもたせ方

        

サロンブログ でアップされているまつげエクステの施術写真です  妊婦さん向けの記事になっています  妊娠すると、活動範囲が狭くなりますし、受け入れてくれる美容サロンが少なくなりますので、妊婦さんは常に検索されていると思った方がいいですね  最近はおめでた婚も多くなりましたので、「ブライダルに対応=妊婦さんに対応」と考えた方がいいかもですね




ゼラニウムまつげエクステ対応クレンジングウォッシュはこちらです


カモミール2016年Ⅲ期(7月~9月)の単発講座の募集を開始いたしました NEW


ゼラニウム夏のキャンペーン2016のご優待はこちらです NEW




ナカシマです(ナカジマではありません)




湿度&気温の上昇に伴い、不快指数がアップしますね|д゚)




食中毒が心配なので、朝作ったアツアツのスープを

一気に保冷材で急冷して、冷蔵庫に入れて出勤しています




スーパーでもらえる保冷材をいつもはお断りするのですが、

この時期はとても便利でついついもらっちゃいます




保冷材は小さい方が意外と使いやすいですね




わが家は冷凍食品を使わないので、

冷凍庫には大量の保冷材と冷やしたグラスだけです(笑)




さて、まつげエクステやカールのリペアの時期は

お客様によって違いますよね




まつげの毛周期に個人差があるだけでなく、

シャワーを前方から浴びるのか後方から浴びるのかでも違いますし、

うつぶせ寝だったり、横向きだったり、寝返りが多かったり、

布団をかぶって寝るクセがあったり、アイクリームを毎晩塗ったり、

前髪をどちらか一方に流していたり、前髪を目ギリギリに切りそろえていたり、

目をこすったり、汗かきだったり、長風呂が好きだったり、

アイメイクをしたり、クレンジング剤や方法に問題があったり、、、




あげたらキリがありません




また、お客様がどのような状態で、

美しさをキープしたいのかでも違ってきます




左右差が少しでも現れるとリペアに来られる方もいらっしゃいますし、

まつげがどのような状態になっても、

月に1回と決めてお越しになる方もいらっしゃいます




お客様によって必要なリペアの頻度はかなり違いますので、

早い段階で、何を最も大切にされているのか、

どういう状態が1番気になるのかを把握することが大切ですね




お客様のまつげの健康状態を把握し、

適切なアイテムでエクステやパーマ施術を行い、

常に良好な状態が守れるリペアであることが必要です




一昨年の夏より、アントスでディープクレンジングメニュー を導入したところ、

エクステやパーマの持ちが悪い方は、目元の汚れが激しいことが分かりました




アイメイクをされなくても、目元は相当汚れています




角質がたまってしまうと、エクステは乾燥してポロポロ取れますし、

パーマもカール感が早く失われます




今までよりリペアの回数が少なくて済んだお客様は、

定期的にディープクレンジングをしていただいたり、

ご自宅でも、クレンジング剤や方法をかえて、

ケアをしてくださっている方です




1週間に1度通わなければ気が済まなかった方が、

2週間に1度で済んでいたりします

しかも、リペアの本数が少なくて済んでいます




また、3週間に1度の頻度は変わらなくても、

毎回20~30本多くエクステが残るようになったお客様もいらっしゃいます




強い接着剤にしたわけではなく、現行通り日本製医療レベルの接着剤を使い、

その他の施術条件も同じです




2~3回に1度、全てエクステを外してからクレンジングしなくても大丈夫です




もちろん、その他にもまだ見えていない理由があると思いますし、

全員の方ではありませんが、顕著に表れた理由です




70代になっても、エクステやパーマなどのおしゃれが楽しめるような

まつげの健康状態をキープし続けていくためには、

サロンのリペアの定義や方法を常に見直したり、

改善したりするのはもちろん、お客様にもお客様に合った自宅メンテナンスの方法を

伝達していくことが大切ですね




新しいオプションメニュー「ディープクレンジング」は、

まつげの汚れとそれを取り除くことに集中し、興味深い結果が次々と出ました




新たなサロンの強みとなり、

お客様との信頼関係をさらに深く築く礎となっています




新メニューを導入するときには、

自店のブランディング構築にマッチさせることが大事です




お客様にすんなり受け入れてもらえたり、

さらに良い関係が築けたりするのは、整合性があり、

違和感を感じないからです




【関連記事】

宝石白ボリュームラッシュ迷い子になっている方へ

宝石白エクステデザインの考え方
宝石白まつげエクステンションが本当に必要なお客様層
宝石白ありきたりのメニューだからこそブランディングしがいがある


゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚


クリスマス クッキーアントス・インスティテュートではコース生を募集しています


 初心者の方は【ベーシックコース】 が人気です♪


 経験者の方は【ピックアップコース】 が人気です♪


     お問い合わせ&お申し込みはこちらから
   

           マウス        マウス         マウス




゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚



旗受講生一覧はこちらからです


旗1日完結の【プロチェックコース】はこちらです


旗未経験者の方も、経験者の方もコース入学希望の方はこちらです


旗講座一覧

【まつげ上下カール講座】 150000円/4時間

【上まつげブラッシュアップ講座】 40000円/3時間

【下まつげ講座】 30000円/3時間

【まつげデザイン講座】 30000円/2時間

【まつげデザイン応用講座】 30000円/2時間

【サロンワークで使えるまつげ知識講座】 30000円/2時間

【まつげフォト講座】 30000円/2時間30分

【サロンフォト講座】 30000円/2時間30分

【単価&リピート率アップのためのカウンセリング講座】 30000円/2時間30分

【小さなサロンのブランディング講座】 30000円/2時間

【集客できるサロンブログの作り方講座】 30000円/2時間30分

【できる女性スタッフを育てるシステム構築講座】 30000円/2時間30分

【集客できるスクールのシステム構築講座】 30000円/2時間30分 


旗上記の価格と時間はグループレッスンの場合です  

    個別の場合は1講座40000円(2時間)となります


※ 表示価格は全て税別です




  お問い合わせ&お申し込みはこちらから

        マウス        マウス       
マウス