アンサー倶楽部のブログ【北九州の不動産はお任せ下さい!】 -8ページ目

アンサー倶楽部のブログ【北九州の不動産はお任せ下さい!】

北九州の元気な総合不動産会社です!
住まいや街について様々な情報をお届けします!株式会社アンサー倶楽部では明るく・元気にお客様へ夢のある生活を提案いたします!
お気軽にご相談下さい。☆TVCM放送中です (^^♪☆

こんにちは。アンサー俱楽部 倉地宏和です。

今回は守恒の紹介です。

 

北九州モノレールの利便性もよく

小倉から守恒は僅か13分。チョキ

転勤族の人気No.1エリアと言われてます。

このエリア、かつては「森津根」と

言われていたそうです。目

 

字のごとく、

森林エリアだったそうです。

付近の徳力団地開発とともに住宅地に

大変貌をしたそうです。ラブ

守恒駅付近は多くの商業施設、そして

飲食店がありますが、核になっているのは

サンリブもりつね。照れ

 

 

オープンは2012年。

意外と最近なんですね。目

ただこの場所には

ダイエー徳力店がありました。ポーン

元々飲料工場があったこの地に、

1980年にオープン。 

当時は「徳力アピロス」の名前でした。

ご存じの通りダイエーは

イオンの傘下になり

徳力店は2009年に閉店したそうです。

一度更地になり、新たに立て直し。

今は新しくなったサンリブが

しっかり支えてます。筋肉

有難うございます。照れ

 

森津根と呼ばれていたのは

いつ頃なのかは、

残念ながらよくわかりません。

過去をさかのぼると

守恒地区は小倉市になる前は

企救郡企救町でした。

企救郡は聞くことはなりました。笑い泣き爆  笑

 

小倉市への合併の歴史紹介がありました。

 

 

企救町は昭和12年に小倉市へ合併!

昭和23年(1948年)に企救郡の

全ての町村は小倉市になってました。

福岡県内で「郡」が消滅するのは、

1896年の郡の再編以来では

初めての事だそうです。ポーン

街が栄えている証拠だと

私は思っています。爆  笑

 

今回紹介する物件は

タウンハイツ守恒

学生さん、単身者向けのアパートです。

北九大生大歓迎です。

 

明る外観です。

 

北九州市立大学の学生さんにオススメ
ロフト付のお部屋

 広々と生活できます♪
お風呂・トイレ別

嬉しいですね♪

 

学生さんに人気のロフト付き。

珍しく、ロフトに収納があります。

ここも場所の有効活用!

 

緩やかな斜面に面しているのを

活用し、自転車置き場が屋根付きです。

この上は駐車場です。

雨をしのげるのは嬉しいです。

更に風が強い時も倒れにくい!

 

窓から北九大キャンパスが見えます。

 

自転車で少し下って

あとは大学まで平坦。

通学が楽です。

この距離、見えるからと

安心して遅刻しないように

ご注意ください!爆  笑笑い泣き

 

さて、守恒エリアから

北九州市立大学北方キャンパスの

途中に気になるお店があります。

横文字の名前。

SUNABAR

パッと見、蕎麦屋には見えない外観。びっくり

「BAR」の名前だけに

お酒も出るお洒落なお蕎麦屋です。

元々、片野にあった「砂場蕎麦」で

店長は修行していて

2018年9月オープンの際

この店名をもらったそうです。ウインク

 

 

先日紹介した蕎麦「砂場」の系列。

噂ではかつ丼がとてもおいしい

そうですが、

もう今日は終わってました。ガーン

またやってしまいました。ショボーン

近くに住まんといかんですね!

 

 

定番のごぼう天そば。(600円)

うどんも好きですが

そばも本当に美味しい。

蕎麦の香りがたまらんです。照れ

ごぼう天が別皿で出ると

このまま食べる美味しさ、

少し出汁につけて食べる、

そしてしっかり浸して食べる

3つのパターンが楽しめるのが

嬉しいです。ニコニコ

次回はかつ丼に挑戦します。

お得なセットメニュー

今度こそカツ丼!

夜メニューも楽しみ

学生さん!飲みすぎにご注意!酔っ払い

店長は釣りが大好きだそうです。

 

SUNABAR

小倉南区日の出町1-6-57

093-962-2312

営業時間11:00~15:00

    17:00~21:00

定休日 日・祝日

 

守恒とその周辺

まだまだ情報が満載。

今後の登場をお待ちください。ウインク

 

※参考文献

みんなでのこそう みなみ2000

2001年3月

小倉南区役所発行

 

お問い合わせお待ちしております。

お問合せはいつでも気軽に問合せができる

ラインでどうぞ♪

 

 

************************************************
掲載物件以外の問合せも大歓迎(^^)/
 

株式会社 アンサー倶楽部  本店
:〒802-0042 北九州市小倉北区三郎丸三丁目12-12
電話 093-951-6139 メールinfo@answerclub.co.jp


*************************************************

 

こんにちは。アンサー俱楽部 倉地宏和です。

 

今回は岡垣町野間エリアの紹介です。

このエリアにかなり個性的な自転車屋が

あります。独特な外観。びっくり

ありむらサイクル

 

このエリアではJR海老津駅まで

自転車利用の方が多く、修理で大活躍の

お店です。ここで購入した方々にも好評で

安い自転車をすぐ駄目にするよりも、

ありむらさんでいい自転車を購入し、

充実メンテナンスで長持ちさせた方が

いいとのご意見もある程です。筋肉

 

しかしこの外観・・ご主人は植物栽培が

得意で次第にこの外観のなったそうです。

修理以外で植物栽培の相談もよく受ける

そうです。やしの木

(ご主人の髪型も独特です。ニコ

奥にはDJ用のターンテーブルもあります。グラサン

funky!

(面白く不思議な名刺です。爆  笑

 

1980年頃海老津駅で開業し

1992年頃現在地に移転。

元々田んぼであった

エリアです。

 

まだのどかなエリアですが

突如西洋風のモダンアパートが

現れます。目

 

今回紹介する物件

ヴィラージュ

(↑詳しくはここをクリック)

ありむらサイクルから徒歩5分

なぜか周辺に美容室が多いエリア。照れ

西洋をイメージした外観  カナダ

 

 

お洒落な輸入物件になります。
●2LDKで駐車場2台無料!!
●大型システムキッチンで広々と使えます。
●各部屋のクローゼットも大きく

 安心して収納して頂けます。
●白を基調としたつくりになるので、

 女性のみならず男性にも人気な

 物件になります。
●緑豊かで閑静な住宅街ですが、

 利便性は高く注目のエリアになります。
●北九州にも福岡エリアにも便利な

 岡垣町の物件です!

〇西鉄バス海老津台入口まで停歩5分。

資材は本当にいいものを使っており

古くなると一層味わいが出るように

なるそうです。照れ

ファミリータイプには珍しいロフト付きの

タイプ(2階B-2・C-2)

一階のバルコニーはウッドデッキで

素敵です。ラブ

お友達を招待したくなります。赤ワイン

 

さて自転車といえば岡垣町には

海岸線に素晴らしい施設があります。

サイクリングロードが宗像と芦屋間

を結んでます。自転車

野間周辺からもいい感じで平坦な道なので

そのまま自転車もいいですね!

レンタサイクルも種類豊富。

ありむらサイクルの自転車も

ここでかなり活躍しているそうです。

 

海を見ながらのサイクリング最高です!

またこのエリアに新しい施設。目

リンリンクラブ岡垣

休憩等の施設ですが、

デザイナーがJRの観光列車で有名な

水戸岡鋭治さん。ポーン 

天井のデザインが水戸岡ワールド!

 

岡垣町サイクリングロード

(↑詳しくはここをクリック)

 

サイクリングでおなかがすいたら

野間に戻りましょう!

ボリューム満点の中華

新中華

物件ヴィラージュから徒歩4分。

食べ盛りの方々の大きな味方。

中高生は嬉しいですね。ウシシ

高菜チャーハン630円

通常の2倍あるのでは。ポーン

またお昼の時間帯は煮卵サービス。

セットメニューは

食べ過ぎが怖くて遠慮しました。爆  笑

皆様は中国大連ご出身、

2017年10月開業です。

 

新中華

岡垣町野間2-7-1

093-281-4788

昼11:00~15:00 夜17:00~23:00

水曜日定休

 

海老津駅までは自転車で約7分。

多少アップダウンありますが

概ね往路は下りが多く、

急ぐ際は助かります。

(帰りはゆっくり頑張りましょう笑い泣き

海老津駅は駐輪場も充実筋肉

海老津駅の名前の由来が

駅に掲示されてました。

あえて岡垣駅を名乗らなかったのですね。

 

ところで岡垣町は高校受験学区(第3学区)

の端っこの為何かと不便と思われがち。


でも特権があり、お隣の宗像市の

県立宗像高校が受験可能です。目


東海大学第五高校改め
東海大学福岡高校(2016年に改名)
も通学に便利。


また福岡県唯一の組合立の公立高校

(古賀市・福津市・新宮町)

古賀高校改め古賀竟成館高校

こがきょうせいかん)

(2009年に改名)も便利。


快速停車駅は本当に助かります!

(海老津駅は朝晩快速停車!)


受験生のいるご家族にも選択肢が増え、

岡垣から実際通学している方多数です。

 

最後に岡垣町で大人気のケーキ店が

海老津駅前から移転オープンしました。

ハイデルベルグ

(↑詳しくはここをクリック)

instagramに飛びます

駅前時代に比べ駐車場が増えました。

ヴィラージュにも近くなりました!

 

広々店内!

目移りしてしまいます。

人気の岡垣クーヘン(1個130円税込)

移転記念で多めに作っているそうです。チョキ

 

ハイデルベルグは以前も紹介しています

過去のブログ

ここにもつながりが強い町が!

(↑詳しくはここをクリック)

もう1つ。

宇宙にまで存在感のある町

(↑詳しくはここをクリック)

ぜひご覧あれ!

 

岡垣町では自転車大活躍です。

特に中高生世代のいらっしゃる

ご家族にはおすすめ!

福岡・北九州どちらにも通勤通学可能な

エリア!いいとこ取り!!

 

 

 

お問い合わせお待ちしております。

お問合せはいつでも気軽に問合せができる

ラインでどうぞ♪

 

 

************************************************
掲載物件以外の問合せも大歓迎(^^)/
 

株式会社 アンサー倶楽部  本店
:〒802-0042 北九州市小倉北区三郎丸三丁目12-12
電話 093-951-6139 メールinfo@answerclub.co.jp


*************************************************

こんにちは。アンサー俱楽部 倉地宏和です。

今回は徳力新町の紹介です。

 

名前からして新しい町です。

徳力の地名は、神功皇后(じんぐう

こうごう、第14代天皇 仲哀天皇の皇后)

が軍船の船材を切り出したので

「とりき(採木)」が、

徳利木→徳力になったとの

説があるそうです。目

 

モノレール守恒駅の西側のエリアです。

駅から西側へ歩いていくと

小さい川を見つけました。

志井川(しいがわ‥がわと濁るそうです)

紫川の支流です。

春は桜、初夏はほたるで有名です。

市内のさくらの名所の1つです。桜

このエリアは程よく水田も残っています。

私はカエルの鳴き声が聞こえると、カエル

どこかホッとするようで

大好きなのです。照れ

 

さらに西へ進んでいきますと。

気になるからあげ屋さんがありました。

からあげみやこ屋徳力店。

先日「揚げたて」にこだわるTV番組で、

みやこ屋の中間通谷店が

紹介されているのを見ました。ポーン

徳力店の系列店です。ラブ

 

福岡市中央区の新天町での

街頭インタビューでみやこ屋

が美味しいです!と言われるとは。

これはい美味しいはず。チョキ

 

のぼりにからあげグランプリ金賞受賞の

文字があります。ポーン

今はいろいろなから揚げ店が

ありますが、アレルギー対策で

卵。にんにく、小麦粉未使用だそうです。

「揚げたてを出します、7分お待ち

ください。」と書かれてます。目

人気の、ほねなしもも

(100gで約3個 グラム計算です。)

小ぶりですが外はカラッと

中はしっかり味がしみて

とても美味しい。照れ

小倉南区貫に本店を構え

北九州独自のからあげ文化を

目指しているそうです。チョキ

お弁当もあり、ありがたいお店

ですが大人気店で待つ時間も

覚悟、また駐車場がないので

待つのが・・・・。

そんな時は、てへぺろ

そうです。びっくり

近くに住めばいいのです。爆  笑爆  笑爆  笑

今回紹介する物件

ホーメストひかり

(↑詳しくはここをクリック)

(きれいな外観)

ロフト付きのお部屋です♪
●快適性あふれる設備がコンパクトに

 集約された間取りです♪
モノレール守恒駅まで徒歩7分

 周辺の交通アクセス環境良好な立地♪

 

(リフォーム済です。)

(広めのロフト)

 

なんとみやこ屋が入っている物件です。

最高の近さです。筋肉

ちょっとお店で注文して、

また部屋で用事を見ませ、

数分後に取りに行くビックリマーク

なんと時間の有効活用!チョキ

お店内には地域のポスターや

スポーツ少年団の案内も多数

まさに地域を支えるお店なのです。

 

からあげみやこ屋徳力店

(↑詳しくはここをクリック)

 

もう一つ気になるお店。!

そば舗砂場 

物件から徒歩2分!

そば御三家

藪、更科、そして砂場

その砂場の流れです。

この店、実は大人気店でした。

お昼のオーダーストップ間際に

行きました。

でも8割方、席は埋まってました。

流石です。おねがい

本当は天ぷらそば食べたかったのですが

あえてわかめそばをいただきました。

(わかめそば600円)

(天かすの器が素敵です。釜!)

暑いときですがあえて温かいそばを、、

そばってこんない美味しかったっけ!

正直な印象です。照れ

出汁、麺、ワカメが絶妙に合います。

あえて信州そばを使い

十割ではなく8:2の麺だそうです。

天ぷらはすべて注文が入ってから

揚げるため時間がかかります。

混んでないときにまた注文しようと

思います。!!

混んでいたお客様、お昼は私が最後に

なってました。

でも厨房が忙しそう。

出前の料理が今からだそうです。

流石!人気店。筋肉

お品書きを見ていたら

気になる名前が

そば舗砂場 鳥居坂店

アイドルグループの

〇〇坂を連想してしまいました。

ご主人になぜ徳力店でないのですか?

お尋ねしたしました。

この場所から500mほど南東の

方向に鳥居があります。

以前は鳥居付近にお店があり

移転後も鳥居坂店のままにしてるそうです。

この鳥居、蒲生八幡宮の鳥居(一之鳥居)

地名は「もう」八幡宮は「もう」

なのですね。目

八幡宮から1㎞以上離れたところに

鳥居があるということはそれだけ

広い神社ということですね。おねがい

 

この鳥居の前の交差点

そのまま「鳥居前」になってました。

 

蒲生八幡宮のことは別の機会に

詳しくお話ししたいと思います。

 

お店は1997年頃鳥居近くで開業

2002年頃現在地に移転されたそうです。

 

そば舗砂場鳥居坂店

小倉南区徳力新町2-13-3

093-961-8807

 

(平日の昼食メニューも魅力です)

 

個人的にみやこ屋のからあげと

砂場の蕎麦、一緒に食べると

美味しいだろうな、と思うのは

私だけ・・・・だと思います。アセアセ

 

この界隈、大学生は少ないみたいです。

でもあえて溜まり場にならないように、

学生が少ない物件に住みたいと

いう方がいました。目

(北九大迄徒歩22分、自転車10分)

ここは魅力かもしれません。

私は緑が多く、空が広い

このエリア、大好きです。ラブ

 

お問い合わせお待ちしております。

お問合せはいつでも気軽に問合せができる

ラインでどうぞ♪

 

 

************************************************
掲載物件以外の問合せも大歓迎(^^)/
 

株式会社 アンサー倶楽部  本店
:〒802-0042 北九州市小倉北区三郎丸三丁目12-12
電話 093-951-6139 メールinfo@answerclub.co.jp


*************************************************