こんにちは。アンサー俱楽部 倉地宏和です。
再び岡垣町の紹介です。今回は海老津駅とその周辺の紹介です。
JR海老津駅は朝晩の混雑時は快速列車が停車し、とても便利になりました。
私は以前北九州から福岡市内まで列車通勤していました。
博多発の快速列車は赤間で乗客の大半は降りますが海老津駅で下車する方もかなりいます。
福岡市内の充分通勤圏なんですね。
なので転勤の多い方々や、旦那様は北九州、奥様は福岡の勤務と言うの場合も充分対応できます。
海老津駅から徒歩10分程の場所にまた気になるお店発見。
名前が凄い。
「やっぱぁ~岡垣」
(駐車場も広いです。)
JAではなく、独自で設立された法人です。 以前紹介したイタリアンレストラン
「トラットリア・ジラソーレひまわり」の尾藤シェフが毎日のように食材を仕入れに来るというお店がここです。店員さんに聞いたら「あ~毎日見えてますよ~~」、有名人です。
(品そろえ豊富)
(イチジクは岡垣町産です。)
やや小型の道の駅の雰囲気ですが、野菜、鮮魚、パン
、お花
、焼き菓子
。取り扱いは幅広い。果物はイチジク、びわ等。実はびわは高倉びわのブランド名で岡垣町が福岡県下No.1の生産を誇っています。
ここは地元の方で賑わっています。
プロの料理人が仕入れに来るお店は人気が出るはずです。
(ご参考に!岡垣町イメージキャラクター びわりん びわすけ)
「やっぱぁ~岡垣」 (←詳細はここをクイック)
その中でもう売り切れ商品がありました。ハイデルベルグの岡垣クーヘン。
駅前にあるケーキの店です。
(JR海老津駅から徒歩1分!)
やっぱぁ岡垣に商品を卸しています。
行ってみました。岡垣在住の同僚が、「町民は全員美味しいと知ってます。」と断言するお店。
(人気の岡垣クーヘン、とても柔らかく美味しいです。持ち運びご注意です。)
シフォンケーキにカスタードクリームが入ったような雰囲気で軽くふわふわ。これで130円。
看板商品になってしまい値上げができなくなってしまったそうです。
他のショートケーキも概ね300円台。
北九州市内の街中ケーキ屋より一回りお安く感じます。
(初めて行ったときはここも完売!)
「ハイデルベルグ」(←詳細はここをクイック)
「店を出すなら岡垣」。創業者である先代オーナーの岡垣町へのの愛情が伝わってきます。
「ハイデルベルグオーナーインタビュー」(←詳細はここをクイック)
遅くなりましたが今回紹介する物件 ヴィ・オーレ吉木
●『新婚さんにもオススメの2SLDKのお部屋です♪』
●緑豊かな閑静な住宅街です♪
●三吉バス停より徒歩6分と周辺の交通環境良好です!
●LDKには対面式キッチンを採用。
●家族の会話が弾む空間ですね♪
●全居室に収納スペースまたウォークインクローゼットでたっぷり収納することが出来ます!!
●南側バルコニーなので洗濯物も良く乾きます♪
★JR海老津駅で自動車で行き 駐車場
に停めて、列車
に乗り換えるパークアンドライドの方法もありますよ。
やっぱぁ~岡垣 が見事に町内の各名店を繋いでます。
北九州市はじめ近郊の市区町村に負けてたまるか精神のパワーが伝わってきます。
凄い岡垣、やはり小惑星 の名前が・・・・・、本当に昇格する日も来るのでは!!!!(以前の岡垣町前編をご参照ください)
お問い合わせお待ちしております。
お問合せはいつでも気軽に問合せができる
ラインでどうぞ♪
************************************************
掲載物件以外の問合せも大歓迎(^^)/
株式会社 アンサー倶楽部 本店
:〒802-0042 北九州市小倉北区三郎丸三丁目12-12
電話 093-951-6139 メールinfo@answerclub.co.jp
*************************************************