ぜっきー初のビジネス大全!!

オンラインビジネススクール

「レベリオ」

 

 

いっぱい反響いただいてます!!

嬉しい❤️

ありがとうございます。

 

 

この後も

たくさん記事増えるから

ナンバリングしたよ。

 

 

 

今回は

「コンテンツの作り方・実践編」

 

 

ぜっきーがどうやって

コンテンツを作っているか

実際にお話しします。

 

 

これは

セミナー系(無形商品)でも

物販系(有形商品)でも

 

 

基本的に

やることは変わりません。

 

 

 

ここで

私はいつも

 

右脳と左脳

ロジックとインスピレーション

全方位フル稼働させて

作ってます。

 

 

 

 

 

 

流れは超・シンプルです。

 

 

    

 1.やりたいことが浮かぶ

 2.想いを確認する

 3.テーマを決める

 4.イメージを抽出する

 5.言語化する

 6.必要なものを揃える

 7.作る

 8.リリース

 

 

 

順を追って濃く説明します。

 

 

 

1.やりたいことが浮かぶ

 

 

*際立つところ【インスピレーション】

 

 

*出てきやすい思考の声

 ・こんなの誰も欲しくないかも…

 ・誰が買うの?

 ・まあ、いっか(そして忘れる)

 ・とりあえず後にしとこうかな…(そして忘れる)

 

 

*重要ポイント

「やりたいと思ったらすぐ作る」

 

 

「やりたい」と思ったら

「欲しい」と思うお客様が

必ず存在する、という法則は事実です。

 

 

お互いの周波数が

ぴったり合ったその瞬間に

作り手はヒラメキを得ます。

 

 

このタイミングを逃すな!!!!

 

 

焦ってすぐに売らなくてもいい。

でも、何かひらめいたら

必ずメモを取る習慣をつけること。

 

 

誰かの言葉で

ヒントを得ることもあります。

 

 

それがあとあと

別のコンテンツの種に

なってくれたりも、します。

 

 

人はとにかく、忘れます(笑)

だからこそ

スマホでもなんでもいいので

メモしておいてください。

 

 

メモを制するものは

コンテンツを制す!!!

 

 

 

2.想いを確認する

 

 

*際立つところ【体感覚】

 

想いは、最初のうちは

あまりスムーズに

出てこないかもしれません。

 

 

この後作りながら出てくる

自分の想いを

箇条書きでいいので

メモしておくこと。

 

 

この時の「想い」が

コンテンツの羅針盤になります。

 

 

想いは

「誰に」

「何を」

「届けたい」を生み出す重要なカギです。

 

 

 

3.テーマを決める

 

 

コンテンツの「テーマ」を決めます。

仮決めでオッケー。

 

ここもまた、どんどん変わってくるので

気楽に「こんな感じ」で決めてみてください。

 

 

*際立つところ【体感覚→思考】

 

 

思考を使うのですが

頭だけだと

他人にフォーカスしたテーマになります。
 

 

「この方がニーズに応えられるかな」

「この方がわかりやすいかな」

 

 

そう、思いつくことは

悪いことではないのですが

 

 

それをイメージした時の

自分の体感覚に

しっかり、根を下ろして

フォーカスしてください。

 

 

あくまで

あなたの体感覚がメインです。

思考は言葉を紡ぐ時だけに使います。




4.イメージを抽出する

 

 


超重要箇所!!!

そして一番楽しく

遊び倒すところです❤️

 

 

 

過去・現在・未来の

全ての領域の自分にアクセスする感覚で

 

 

「こうなったらいいな」

「ああなったら嬉しいな」

「こんな場所でやりたいな」

「こんなグッズが欲しいな」

「こんなツールがあるといいな」

「これつけたいな」

「こんな風になるといいな」

etc …

 

 

テーマと想いを

身体の中心に置きながら

 

 

五感をフル稼働させて

自分の感情が思いっきり動くキーワードを

全て、抽出して

リスト化してみてください。

 

 

抽象度高くても

細かくても

全然いいし

 

 

「これ!」って決まってるものがあるなら

具体的に出してもいい。

 

 

実はコンテンツを作る醍醐味は

この工程にあるのです。


 

この部分が一番楽しい・笑

 

 

実現可能かどうかは

もちろんながら

この時点では

全く関係なし。

 

 

必要なのは

あなたの心がときめいて

思いっきりワクワクすること「のみ」。

 

 

全部出し切ったら

 

共通する

「メインテーマ」を見つけ出してみて。

 

 

メインテーマがはっきりしてると

その後が、とっても楽になります。

 

 

*際立つところ【五感・体感覚→思考】

 

 

*注意ポイント

 

ここはとても楽しい作業であるのと同時に

ものすごく、暴走エゴの声が出やすいところです。

 

 

損したくないとか

利益がどのくらい残るかとか

作っても売れるのかとか

在庫抱えたくないとか

いろいろ探すの面倒だなとか

 

 

そういう思いも

同時に湧き上がってきやすいことを

覚えておいてね。

 

 

その声を最初のうち

無理やり

消そうとしなくてもいい。

 

 

にんげんだもの。ぜきを。

 

 

出てきたら

リセットの意味も込めて

一旦落ち着いてみておくれ。

 

 

この思考の声が

コンテンツに乗ってしまうと

エネルギーがめちゃくちゃ、濁ります。

 

 

そうすると

必要な人に届かないだけでなく

必要でない人に届いてしまったりもするので

 

 

要注意なりよ🍀

 

 

やっていくうちに

どんどん慣れてきます。

 

 

「はい、いつものねー」って

スルーできるようになるので

 

 

まずはどんどんやりましょう。

 

 

 

 

 

5.言語化する

 

 

6.必要なものを揃える

 

 

7.作る

 

 

*際立つところ【五感・体感覚→思考】

 

 

ここは、3つ並行しながら

やっていくといいです。

 

 

言語化する、とは

4.で出した抽出リストを

伝える言葉として

紡ぎ直す作業。

 

 

これは実際

作りながら言葉がどんどん湧いてくるので

 

抽出リストと照合しながら

メモ→言語化していく。

 

 

告知文の大元となるところなので

最初は丁寧に、時間をかけてもいいから

言葉を紡ぐ練習を積んでください。

 

 

一番大事なのは

ここでも体感覚です。

 

 

文章の上手い下手ではなく

テクニックではなく

 

 

自分の言葉で紡ぐことが大事。

 

 

 

とはいえ最初から

自分から出る言葉「だけ」に

頼る必要はありません。

 

 

自分が好きな人

よく商品を買う人が

 

どんな告知文の書き方をしているか

どんな言葉を使っているか

どこのどの言葉にときめきを感じたか

 

 

共鳴した言葉は

あなたが自分の商品を売るときに

使いたい言葉です。

 

 

日頃から

ときめく商品に出会ったときは

どこに胸踊るか

よくよく、感じて

言葉にしてみる訓練を積んでおくといいです。

 

これが

ビジネス用語の

「リサーチ」というやつよ。

 

 

リサーチって

基本の意味は市場調査で

何が今、売れてるかとか

何が今、人気があるかとか

そういうものを分析することと言われますが

 

 

自分ビジネスにおける

リサーチは

全て、自分中心。

 

 

自分がいかにときめくか

自分がいかに心踊るか

 

 

そういう視点で

自分の大好きな商品を

隅から隅まで見て、感じてください。

 

 

あ、これ

昨日書いた

 

経営者脳と

サラリーマン脳の違い

でもあるよ。

 

 

 

そして

 

必要なものを揃える時と

実際、作り込む時は

 

 

書き出した

メインテーマを中心に置いた

その体感覚のまま

作り込んでいきます。

 

 

思考がうるさくなると

体感覚からズレるので

そうしたらまた

チューニングして

体感覚に戻す。

 

 

これを繰り返して

コンテンツを作れば

 

 

 

ものっすごいエネルギーの乗った

ピチピチの(死語)

超絶やばいやつ❤️が

完成します。

 

 

 

やってみておくれ🍀

気持ちいいから❤️

 

 

 

 

 

 

 

 

今回

オンラインビジネススクール

「レベリオ」を作るにあたって

 

 

自分の中で

もう当たり前に

無意識にやってるこの工程を

 

一個一個リーディングし直しました。

 

 

これ、言語化するの

めっちゃくちゃ気持ちよかったーーーーーー🍀

 

 

「私ってこうやってコンテンツ作ってるのかー」って

自分に感動した(自画自賛・笑)

 

 

 

 

 

そういえばね

ビジネス系のことやったことないとか

大嘘ぶっこいてました・笑

 

 

2019年に

遠藤エルと組んで

ビジネスの講座やったんだった。

(忘れてたんか・笑)

 

 

その後

二人で長期セミナーやるつもりが

 

コロナになって中止したんでした。

 

 

すっかり忘れてた。

そしてその時

JAGUARさんがサプライズゲストで

会場に降臨したんだった(笑)

 

 

 

 

 

その頃に書いた記事も

めっちゃいいのでぜひ読んでね。

 

 

 

 

 

 

 

次で

コンテンツについての話は

最後になるかな。

 

 

「フロントエンド・バックエンドの捉え方と作り方」について。

 

 

悪とされがちな理由も

なんでみんなが

そんなに抵抗持つのかの理由も

 

 

私が敢えて

フロントエンド・バックエンドを

使うことがある理由も

 

 

全部お伝えします。

 

 

概念覆ると思うよ❤️

 

 

それではまた、次の記事で🍀

 

ぜっきー