パンフレット完成(ASP勤怠グリッパー)
ST-Worksさんと共同開発しました
勤怠グリッパーのパンフレットが完成して
当社にも1ロット頂きました。
表紙

見開き

裏面

まあ、普通です。
もうちょっとドラステイックな感じがよかったのですが、、、
まあ、よい感じだと思います。
沢山お問合せ頂き、増刷されることを祈っております!
ASP勤怠グリッパーの詳細はこちら!
勤怠グリッパーのパンフレットが完成して
当社にも1ロット頂きました。
表紙

見開き

裏面

まあ、普通です。
もうちょっとドラステイックな感じがよかったのですが、、、
まあ、よい感じだと思います。
沢山お問合せ頂き、増刷されることを祈っております!
ASP勤怠グリッパーの詳細はこちら!
最近のランチ
すっかり夏になりました。
まだ一応、ダイエットは継続していて
最近のランチはこんな感じです。

ポイントはトマトジュースです。
飲むとダイエット効果があるそうです。
個人的もトマトジュースは好きなので
継続できそうです。
トマトジュースのウンチクはこちら
まだ一応、ダイエットは継続していて
最近のランチはこんな感じです。

ポイントはトマトジュースです。
飲むとダイエット効果があるそうです。
個人的もトマトジュースは好きなので
継続できそうです。
トマトジュースのウンチクはこちら
福岡グルメ
福岡は食べ物がリーズナブルで美味しいです!(^^)!
一人モツ鍋屋を見つけて初めて麺モツ鍋を食べました!
独り席のカウンターで間の前にコンロがあり、定員さんが親切に
鍋を食べごろになるまで作ってくれます。
王道の醤油味にしましたがかなりの美味しさです!
個人的には味噌味が好きなんですが、醤油じゃないとダメだそうです。地元の人は。
ここは、芋焼酎も豊富で東京だとかなり値の張る有名なブランド(?)焼酎も沢山ありました。
珍しいのはこれ
霧島コレクション!
なんか色々な漢方食材を入れてるらしいです。飲みませんでしたが。
後は博多と言えばラーメンですね
大砲というお店です。
まあ美味しいですがこの量で600円は取り過ぎですね(^-^;)
と、福岡は観光名所は乏しいらしいですが
住むにはいい町ですね
現実的に今は不可能ですがいずれすみたい街候補です。
今日、大阪出張です。
最近やたら出張が多いですが、
頑張ります\(^^ )
Android携帯からの投稿
一人モツ鍋屋を見つけて初めて麺モツ鍋を食べました!
独り席のカウンターで間の前にコンロがあり、定員さんが親切に
鍋を食べごろになるまで作ってくれます。
王道の醤油味にしましたがかなりの美味しさです!
個人的には味噌味が好きなんですが、醤油じゃないとダメだそうです。地元の人は。
ここは、芋焼酎も豊富で東京だとかなり値の張る有名なブランド(?)焼酎も沢山ありました。
珍しいのはこれ
霧島コレクション!
なんか色々な漢方食材を入れてるらしいです。飲みませんでしたが。
後は博多と言えばラーメンですね
大砲というお店です。
まあ美味しいですがこの量で600円は取り過ぎですね(^-^;)
と、福岡は観光名所は乏しいらしいですが
住むにはいい町ですね
現実的に今は不可能ですがいずれすみたい街候補です。
今日、大阪出張です。
最近やたら出張が多いですが、
頑張ります\(^^ )
Android携帯からの投稿
ハノイ出張
5日間のハノイ出張が無事終了しました。
結果は、19名面接を行いました。
現在、内定選出検討中ですが、
予想以上に良い採用活動が出来て
そこそこの成果のある出張でした。
1年越しのハノイ展開もいよいよ形となり本格始動です!!!
これから結果と確実な成果を出すフェーズになります!!!
やっと土俵に上がれた気分ですがこれからが本番なので
頑張ります!!!
■ハノイ出張写真
朝のハノイ市内の様子

ランチ、2日目、フライドヌードルの焼きそばみたいなやつ

ベトナムのスタバ?、ベトナムコーヒー38000VND

ベトナムのフレンチ

ホン君と乾杯!

フレンチメインディッシュ

ランチ、3日目、豚肉の角煮みたいなやつ

最終日のランチ、豚肉の胡椒炒め(?)

最終日物件見学

最終日の夕飯は、中華料理で、なんかの鍋(?)

以上です。
やはり海外では英会話が必須ですね。
私の超適当な英語にも限界を感じました・・・・
これじゃビジネスではとても通用しません・・・
課題です。
結果は、19名面接を行いました。
現在、内定選出検討中ですが、
予想以上に良い採用活動が出来て
そこそこの成果のある出張でした。
1年越しのハノイ展開もいよいよ形となり本格始動です!!!
これから結果と確実な成果を出すフェーズになります!!!
やっと土俵に上がれた気分ですがこれからが本番なので
頑張ります!!!
■ハノイ出張写真
朝のハノイ市内の様子

ランチ、2日目、フライドヌードルの焼きそばみたいなやつ

ベトナムのスタバ?、ベトナムコーヒー38000VND

ベトナムのフレンチ

ホン君と乾杯!

フレンチメインディッシュ

ランチ、3日目、豚肉の角煮みたいなやつ

最終日のランチ、豚肉の胡椒炒め(?)

最終日物件見学

最終日の夕飯は、中華料理で、なんかの鍋(?)

以上です。
やはり海外では英会話が必須ですね。
私の超適当な英語にも限界を感じました・・・・
これじゃビジネスではとても通用しません・・・
課題です。
(続)ハノイで求人してます。
結局、約2週間弱で50名もの応募がありました!
日本ですとありえない人数でビックリです!
流石、ベトナムでエンジニア職が人気職種だけはありますね。
日本では当社のような基幹系エンジニア職はどちらかといえば不人気です・・・
来週から、この50名のなかから書類選考で残った20名弱の方と
面接を実施します!!!
どんな優秀なエンジニアに出会えるのかホントに楽しみです!!!
取り急ぎ
PS.
月曜日から風邪を引いております、、、夜はまだ冷えますので
ちゃんと窓を閉めて、布団に入って就寝して下さい・・・
病院にも早めに行くべきです・・・、不本意ですが抗生剤のお世話になることに・・・
体調管理も出来ないのに、会社の管理なんて100年早いですね。
自戒。
日本ですとありえない人数でビックリです!
流石、ベトナムでエンジニア職が人気職種だけはありますね。
日本では当社のような基幹系エンジニア職はどちらかといえば不人気です・・・
来週から、この50名のなかから書類選考で残った20名弱の方と
面接を実施します!!!
どんな優秀なエンジニアに出会えるのかホントに楽しみです!!!
取り急ぎ
PS.
月曜日から風邪を引いております、、、夜はまだ冷えますので
ちゃんと窓を閉めて、布団に入って就寝して下さい・・・
病院にも早めに行くべきです・・・、不本意ですが抗生剤のお世話になることに・・・
体調管理も出来ないのに、会社の管理なんて100年早いですね。
自戒。
雑誌「ビジネスチャンス」8月号に掲載されました。
本日6/22、雑誌「ビジネスチャンス」8月号に

ネクシィーズ近藤社長×次世代起業家
対談「パッショントークセッション」という

新連載のVol.1 で掲載頂きました。
早速、書店で購入して読みました
当たり前ですが、対談させて頂いた内容がそのまま記事になってました(笑)
今まで、あまり公で話してない、事業継承苦労話や
人材育成の悩みなど、結構赤裸々に近藤社長に相談させて頂きました!

ご興味あれば是非ご覧下さい!!!
以上、
取り急ぎ、ご報告まで。
※一部訂正があります。
「賃貸管理システム」ではなく
正しくは「勤怠管理システム」となります。
PS.
自分の写真を見るとホント太りました・・・
見れば見るほど、ダイエットのモチベーションが上がります!!!

ネクシィーズ近藤社長×次世代起業家
対談「パッショントークセッション」という

新連載のVol.1 で掲載頂きました。
早速、書店で購入して読みました
当たり前ですが、対談させて頂いた内容がそのまま記事になってました(笑)
今まで、あまり公で話してない、事業継承苦労話や
人材育成の悩みなど、結構赤裸々に近藤社長に相談させて頂きました!

ご興味あれば是非ご覧下さい!!!
以上、
取り急ぎ、ご報告まで。
※一部訂正があります。
「賃貸管理システム」ではなく
正しくは「勤怠管理システム」となります。
PS.
自分の写真を見るとホント太りました・・・
見れば見るほど、ダイエットのモチベーションが上がります!!!
大阪展開
昨年6月に大阪展開を開始して
早1年が経過しました。
沢山の素晴らしい経営者の方々や
元気で魅力的な事業をされている企業さんに
お会い出来て、やはりマーケットを
首都圏のみならず、大阪へと広げたことは
良かったと今実感しています。
成績面でも、昨年立てた「即撤退」条件をクリアし
予想以上に問合せや引き合いも頂き
今後、更に伸ばせる見込みがあるので
地道に頑張りたいと思います!
今年年末を目処に、「大阪支社長」を選抜して
常駐体制を創り、営業面、サポート面にも力を入れて行きます!
写真は、加入している、関西活性化プロジェクトさんの

会合「パズルでコラボ」の懇親会で乾杯の挨拶をさせて頂きました!
PS.
通販王国の福岡も頑張ります!!!
早1年が経過しました。
沢山の素晴らしい経営者の方々や
元気で魅力的な事業をされている企業さんに
お会い出来て、やはりマーケットを
首都圏のみならず、大阪へと広げたことは
良かったと今実感しています。
成績面でも、昨年立てた「即撤退」条件をクリアし
予想以上に問合せや引き合いも頂き
今後、更に伸ばせる見込みがあるので
地道に頑張りたいと思います!
今年年末を目処に、「大阪支社長」を選抜して
常駐体制を創り、営業面、サポート面にも力を入れて行きます!
写真は、加入している、関西活性化プロジェクトさんの

会合「パズルでコラボ」の懇親会で乾杯の挨拶をさせて頂きました!
PS.
通販王国の福岡も頑張ります!!!