こんにちは。

家族の健康は、ママがデザインする

松村友希です。

 

ホリスティック・ホームケア・アカデミー(HHA)を受講いただいた

K.Yさんよりご感想をいただきましたのでご紹介いたします。

 

Keikoさま( 千葉県・30代)

 


◆講座受講前は、どんなことに悩んだり困ったりしていましたか?


本を読んだり調べ物をして分からなかったことなど、

誰かに聞くことが出来ずに自分なりに感覚でやっていました。

周りに自然療法を使ったお手当や食のことを共有できる人も少なかったです。

 


◆講座をどこでどんなきっかけで知りましたか?知ったときどう思いましたか?


バニラさんのお弟子さんの中で
ママ向けに講座をされているゆきさんを知りました。

 

アカデミーをされていることを知って、
一期の頃からインスタライブなどをかかさず拝見していて、

二期が始まったらぜひ!と思い募集開始を待っていました。
 


◆講座受講前、講座に対して何か不安はありましたか?それは解決されましたか?

対面ではなくオンラインでの受講に、
私はきちんと学んだことを受け取って活用できるのか?が心配でした。

ディプロマを申し込んだことで、
自分がきちんと理解できていないところはどこなのかを
ゆきさんが添削して深掘りしてくださるので、
その不安も解消されました。

 


◆講座を受けて、まずどんな変化がありましたか?(具体的に)

やってみようかな?でもよく分からないし、勉強してからにしよう!と、

先延ばしにしていたクレイやバッチフラワーなどの
お手当を取り入れるようになりました。

また、以前よりも何か症状が出た時に体を観察する癖がつきました

 


◆8ヶ月受講してみて、どんな変化がありましたか?(具体的に)

1番は体重がずっと一定になったことです。

以前は1ヶ月の中で生理の周期でどうしても
暴食してしまうことがありました。

月に2回アカデミーで学び、復習で動画を見返し、
自分の体と向き合うことで、

「いま自分の体こういう時期だよね」と、
頭で理解できているので、食べすぎたりすることがなくなりました

食事は体を作るけれど、知識はメンタルを支えてくれるなぁと思いました。

 


◆他の講座やセミナーなどと、どこが違いましたか?

ゆきさんが1人のママとして
お子さんやご自身の体験をリアルタイムで共有してくれるのは、

とても身近に感じられましたし、
卒業生向けのオンラインサロンで交流したりできるのも
とても勉強になっています。


アカデミーを通して大切な友達が出来たことも、
受講して良かったことの一つです。

 


◆この講座をどんな人に勧めたいですか?


体のことをもっと理論立てて知りたい方。
病院が必要かどうか?正しく判断したい方。


(病院に通うあの時間は、不要だったということも多く、

その際には親にも子にとっても負担なので…)

 
◆講座受講を迷っている方に、メッセージをお願いします。


知っていたら今よりもっとストレスなく子育てが出来ます!

 

笑顔で毎日過ごせる、ということはプライスレスです。

 

ママの笑顔が増えると子どもにもパパにも必ず伝わるので、

家庭内もより明るくなります!


私は確実に穏やかになりました。笑

 


◆最後に講師にメッセージお願いします。

ゆきさんの講座はテキストがとても丁寧で、
動画なしであとで見返してもとても振り返りがしやすかったです!

 

優しく添削してくださったので、
ディプロマ提出も億劫にならずに提出することができました。

初めは自分にこんなにお金を費やしても良いのかな?と少し迷いながら、

えいや!と申し込みましたが、
結果受講してよかったと本当に思います。

長期の講座大変お世話になりました。
ゆきさんの講座が1人でも必要な方に届きますように!

 


Keikoさん、ありがとうございました♡

 

Keikoさんはオンライン交流会にも参加してくださって

何度もお話ししたことがありますが、

学んだことを実践しつつ、

ご自身で新しいことを取り入れたり、

お子さんをしっかり観察して、

ご自身でしっかり考えて選ばれている印象があります!

 

 

これは2期のとある交流会の時のもの↓

image

 

 

Keikoさんは、これから役立つ情報を

インスタでも積極的に発信していきたいとのことなので

ぜひチェックしてみてくださいね♡

 

わたしも楽しみにしています♡

 

 

 

URL2Keikoさんのインスタグラムはこちら

 

 

・〜・〜・〜・〜・

 

昔は、今のような情報が溢れる社会ではなかったですし、

よりサバイバルな時代背景もあって、

人は五感を駆使して、

自分にとって必要なもの・不要なものを見分けていたり、

親世代から知恵として

生きていく上で、様々なことを受け継いできたはずです。

 

 

ただ、現代は情報に溢れ、

わたしたちのココロとカラダに本当に必要な知恵は

どこか忘れ去られてしまったように感じます。

 

 

 

アカデミーでは、

ココロとカラダの仕組みやお手当などの知恵と

五感を生かし自分自身や家族を観察するための知恵

をお伝えしています。

 

 

ただ、情報だけを入れて、頭でっかちになってしまうだけでは

解決しないことがたくさんあります。

 

 

本来、知識や知恵を正しく使うためには

自分や家族を取捨選択するための観察が

非常に大切です。

 

 

この観察の仕方についても、

8ヶ月間、徹底的にお伝えします。

 

 

 

 

 

アカデミーの詳細は下記でご確認ください。

 

詳細やお申込はこちらをクリック

 

 

 

【ご感想一覧】
URL2[ご感想1]ボリュームあるテキストで難しい内容もわかりやすい(HHA)

URL2[ご感想2]テキストを我が家の健康手帳だと思って大事にしていきたい

URL2[ご感想3] 生理が以前より良くなり、ネガティブな発言まで減りました

URL2[ご感想4]情報に振り回されなくなりました

URL2[ご感想5]情報に飛びつくことがなくなりました

URL2[ご感想6]病院に頼るという選択肢が自然になくなりました


URL2[ご感想7]自分や家族の健康を他人任せにしなくなりました

 

URL2[ご感想8]ステロイドに頼らなくても良い肌になってきているのが嬉しいです

 

URL2[ご感想10]お昼寝が無くても元気に動けるようになりました

 

URL2[ご感想11]子どもが熱を出した時にまったく慌てなくなった

 

URL2[ご感想12]毎月の鎮痛剤が減りました

 

 

【Q&A】
講座についてよくいただくご質問を記事にしました。

URL2「ホリスティック栄養セラピー」と「ホリスティック・ホームケア・アカデミー」の違いは何ですか?

URL2メタトロンとは?

URL2ホリスティック・ホームケア・アドバイザーとは?


URL2アカデミー・月謝制度はじめます!

URL2ウェルネスビジネス塾 はじめます!

 

 

 

芍薬 公式LINE再開しました芍薬 

 

友だち追加
オンラインショップの入荷情報、メタトロン個人セッション、講座案内のほか、キャンペーン情報などを配信します。

LINE ID検索にて @adj3922q でもお友達追加していただけます。