その他採用予定の照明たち | 20坪の小さなおうち暮らし

20坪の小さなおうち暮らし

都内で働くシングルアラフィフの私が、夢を叶えるべく動き始めたその記録とか、その他日常とか

 都内で働くシングル(バツイチ)アラフィフのあんばびです

生粋のハマっこが田舎暮らしに憧れて、移住を計画する記録ですルンルン

🏠マイホームスケジュール🏠

 

2023.6  田舎暮らしがしたくなる
            土地探しスタート
2023.7  マンション売却に向けて動き出す
2023.9  マンション売りに出しました
2023.11 マンション売却完了
2023.12  土地購入
2023.12  工務店さんと契約
2024.1  地盤改良
2024.2  地鎮祭
2024.2  着工
2024.3  建方
             金物検査合格
             断熱材施工
2024.4  防水・断熱検査合格 👈イマココ
 
 
細々と楽天ROOMやってます飛び出すハート

ぜひお立ち寄りくださいキラキラ

 

 

 

訪れてくださりありがとうございますニコニコ

 

アメトピ掲載記事

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

イベントバナー

 

 

 

先日の記事もお読みくださりありがとうございます飛び出すハート

 

明暗センサーは、Oさんがちゃんとタイマー付きを選んでくれていました!

さすがだわーニヤリ

 

 

 


選んだ照明たち

 


やっと照明も決まったのでご紹介します



前から言っていた玄関がこれ

これは本当に気に入って初期に買ったんだけど、玄関なので人感センサー電球必須になっちゃって、

この照明に人感センサー電球だとカッコ悪くて使えないかも笑い泣き


玄関


電球が下にめちゃくちゃはみ出るのアセアセ

あまりにもだったら、この下のpickの、

ベッドルーム用のライトとチェンジするかも

 

ベッドルーム


玄関とベッドルームのプチシャンデリアは、アスフォークリスタル社のビーズなんです

アスフォークリスタルは世界三大クリスタルメーカーの中では一番お手頃価格だけど、

やっぱりキラキラが違うらしいキラキラ



プチシャンデリア選ぶのにこだわったのは、アクリルビーズではなく、ガラスビーズであることでした

(前から言ってるけど、ガラス好きなんですニコニコ)




洗面台上のブラケット


ボウル左寄せ、スツール右置きなので、

2灯のものを選びました


新居では一番の甘めな仕上がり予定なので、こんな可愛いお花のシェードで乙女のトキメキ




ここの電球悩んだんだけど、こんなの見つけて安かったので買ってみた

これ、電球にスイッチついてて3色切り替え可能なんだって

電球色で暗かったら温白色に変える予定

洗面所なので調光調色は必要ないから、色切り替え機能で十分かな


4つ入りでこの値段安すぎて不安タラー







キッチン、ダイニングブラケット


これは結構初期の段階から選んでて、1番の理由は可愛いのに安いから、かなにっこり



ダイニングもやっぱりブラケット追加ってなった時に、

ダイニングテーブルどうするかもまだ決まってないし、角度が調整出来るもので後からスポットできるようにと、

結局キッチンと同じものを選びましたおねがい


キッチンとダイニング近いから統一感もでるしねウインク




こだわって選んだ照明については、まだまだあるので、ひっぱりますね指差し





これ、今回のマラソンで買ってみた

ダイエット系置き換え食品のお試し商品20種類詰め合わせ

買う前に試せるっていいなと思ったのと、口コミが良くて、クーポン使って1000円ポッキリだったよウインク




 

 

今日もお付き合い下さりありがとうございました

みなさんに素敵な時間がおとずれますように飛び出すハート
 
 
 
 
結局インターホンの配線なしにしちゃった
こういうので対応予定
 
 
 
このクロスほんっ気でオススメ!!