【パラリンピック観戦】子どもたちリクエストが、まさかまさかの日の丸弁当?! | きょうの晩ごはん、なぁに? ★野菜が大好きになるレシピ★

きょうの晩ごはん、なぁに? ★野菜が大好きになるレシピ★

品数多めなのに"ラク早うま"♪

家族4人が大満足の40分de6品毎日野菜ごはん。
添加物に頼らず、素材のおいしさを引き出した子どもたちの体にやさしい料理で、家族のキズナは胃袋でつなぐ!!

 

 

こんにちは、りさママです。

 

 

 

献立に迷ったときにお越しください。

今日の晩ごはんのヒントになるものを見つけていただければうれしいです!

 

主菜から副菜まで全レシピをご紹介しています。できる限り料理の工程と調味料をはぶいたシンプルな作り方を心がけています。

 

そして、いつも読んでくださっているみなさま、ありがとうございます。更新の励みになっています。(♥はじめまして★自己紹介です

 

 

 

子どもたちが

パラリンピック観戦@学校

(要するに授業中にTVで見る)

ということでお弁当を作りました。←実際に会場へ行くのは中止になりました。

 

 

 

 

私、「おべんとう、何入れてほしい?」

 

 

いちごちゃん、「うーんとね、梅干しとぬかづけ!!!」
 

 

…はい?

 

 

私、「はるは??」

 

はる、「うーん、ぬかづけ!あ、梅干しも!!」

 

 

 

…しぶっ!!

 

 

 

 

参考になるような

ならないような

リクエストやなぁ。

 

 

 

んじゃ、日の丸弁当ということで!!

image

 

献立*
 
ラーメンダレに漬けこんだ
 しょう油ラーメン味から揚げ
ネギ入り白だし巻き玉子
ぬかづけ4種
ミニトマト&ブロッコリー
梅干しごはん
フルーツ:梨
 
 
しぶい、しぶすぎる笑い泣き笑い泣き
 

 

ぬか漬け

 

ご希望に添えたでしょうか…

 

image

 

ぬか漬けを弁当に入れて

ほしいとリクエストする

小学生って…笑い泣き

 

 

ねぇ、どうなのはてなマークはてなマーク

 

 

 

初めてきいたんだけどびっくりあせるあせる

image

 

〇キュウリ

〇茄子

〇おくら

〇人参

 

 

 

ちょっとかわいく入れてみたチョキ

image

 

蛇腹キュウリと

薔薇なす。

 

 

ささやかすぎるデコ…

 

 

 

から揚げ
 
残ったラーメンスープの素は捨てるな!
 
image
 

 

作り方

 

 

今回使うのは…

image

 

聘珍楼の中華スープの素です。

ラーメンを買ったときの余り物ですひらめき電球

 

チェック しょう油ベースのラーメン

 スープの素であれば何でもOK。

 お好みで豚骨や味噌ラーメンも

 チャレンジしてみてウインク

 

 

鶏もも肉(2枚)を弁当用サイズに

 切り分けたら、ボウルへ入れ

 しょう油ラーメンの素(1袋)を

 加えてよくもみこむ。

 冷蔵庫で半日~1日おいて

 味をなじませる。

image

 

チェック 表面にラップをはり

 冷蔵庫へ。乾燥防止です音譜

 

 

片栗粉(適量)を表面にかるくまぶしたら

 大さじ4-5程度のサラダ油を中火に

 熱したフライパンor鍋で

 両面揚げ焼きにする。

image

image

 

チェック粗熱を取り、弁当箱に詰める。

 

アツアツはサクサクうま~爆  笑アップ

冷めても、味がしっかり

しているから、おいしく食べられます100点

 

 

 

 

 

楽しんでおいで~爆  笑アップアップ

image

 

 

友だちと一緒に観る

っていうのも、最高に

たのしいよねチョキ

 

 

 

 

ザ・日の丸弁当日本

image

(リクエストに応えて紫蘇もちょっとはいってマス。)

 

 

パラリンピックは、日本のことも

応援することになるんだし、

これでいっか爆  笑アップ

 

 

 

 

ではまた~

 

 

 

 

 

 

3月の人気記事アップアップ

1コストコで買ってきたものを小分けにする方法!

 

image

 

 

 

 

 

2【激熱】ホットサンドメーカーで作る焼き鳥がウマイ!!

 

image

 

 

 

 

 

3【レシピ】毎日食べたい!うちのピザトースト。

 

 

ワンクリックの応援お願いします!


レシピブログに参加中♪

 

 

2020年度よりレシピブログ
NEXT FOODIST3期生として

レシピをご紹介しています★


 

2019年度よりESSEのプラチナレポーター

として活動しています♪

 
 
 

読者登録してね

 

読んでくださり、ありがとうございました!