不動産投資マネジメント 土地から新築 利回り10% 元サラリーマン大家 賃貸 コインランドリー ビジネス -3ページ目

不動産投資マネジメント 土地から新築 利回り10% 元サラリーマン大家 賃貸 コインランドリー ビジネス

不動産投資を中心にコインランドリーや太陽光発電、FXやリートなど様々な投資やビジネスについてその本質を探るブログです。
みなさんで共有しながら一流の投資家を目指しましょう!

年初にたてた目標に対して今年はどのような結果になったか振返ってみます。

 

1.所有物件の入居率

  いつもどおり95%以上を維持。

  ⇒97%で目標達成(○)

 

2.コインランドリー売上アップ

  2年を経過し頭打ちの売上を8%向上させる。

  ⇒結果は7%向上(△)

   夏ころから前年を上回り始め、10月の長雨特需で一気に伸ばしました。

 

3.地方中古物件の拡大

  戸建て中心に4物件取得する。

  ⇒地方に戸建て4物件取得。(〇)

   これは芋づる式に物件が出てきて達成してしまいました。

 

4.○○事業

  ○○移転により利益を10%向上させる。

  ⇒ほぼ諦めていたころに極上のテナントが出て即決、移転。移転後3ヶ月で会員数は約30%増加。(△)

   これは神がかってます。

 

この目標、年初の段階では正直1以外は困難だろうな、と考えていたのですが結果はほぼクリアしてしまいました。

でも達成するために血のにじむような努力をしたとかそんなことはなくて、ほとんど偶然や運としか言いようがありません。

ただ、その運を呼ぶきっかけは自分の行動から始まっているのでやはり目標をたてアンテナの向きを決めて、潜在意識の中でもその方向に動くというのは意味のあることなんだと思います。

 

また、今年もこのブログを通して沢山の出会いがありました。

自己実現のために走り続けるだけでなく、知り合った皆さんの夢の実現にも力になれたらこんな嬉しいことはありません。

年末年始、じっくり来年の目標や行動計画を練り、是非来年も一緒に走り続けましょう。

それでは皆さん、良いお年を。

 

ポチっとしてもらえると頑張れます

↓↓↓

全般ランキング 

 

ブログでは書けない情報もありますので
ご質問などはお気軽にメールください。
shintikutoushi(アットマーク)gmail.com
いつもありがとうございます、感謝!

 

今期はアパートの売却による譲渡益が発生し、このまま課税されるとかなりの金額になってしまいます。
現在の自分のステージとしてはこのまま節税(繰り延べ)せずにきっちり納税するのも一つの選択。
でもやはりまだまだ攻めていくなら損金を作り節税するのもあり。
となると何を使って節税していくか思いつく範囲で列挙してみました。

・足場レンタル
・外貨両替機

・築古木造アパート

・生命保険
・建物の修繕

・セーフティ共済

・30万以下の備品購入

 

足場レンタルや外貨両替機は現金投入なのでやはり慎重になります。

木造築古アパートは今期残り数ヶ月なのですぐに購入しても効果が薄いでしょう。

生命保険はCFが細るし、出口で損金とぶつけられないと節税どころか損してしまうのでコントロールが難しい。

新築ばかりなので建物の修繕は無い。

今すぐに出来るのはセーフティ共済と備品購入くらいだが、どちらも限度があるので全然足りない。

他に良い方法はないだろうか、、、

ご存知の方教えてください!

 

ポチっとしてもらえると頑張れます

↓↓↓

全般ランキング 

 

ブログでは書けない情報もありますので
ご質問などはお気軽にメールください。
shintikutoushi(アットマーク)gmail.com
いつもありがとうございます、感謝!

初めての投資やビジネスで大切なことは何か、思うところを殴り書きしてみたい。

これまでの様々な成功、失敗経験の中で思うことは最初の準備ほど大切なものはない、ということ。

もちろん準備をすれば絶対成功するわけでもないし、準備をしなくたって成功することはある。

しかし準備をしておけば失敗したときに致命傷を避けられる、ここが大切だ。

長い人生の中でチャレンジは一度きりではない、

何度とも訪れるチャンスやチャレンジを運だけで連勝するのは難しい、一度の致命傷でアウトだ。

この致命傷を負わないために準備するのだ。

言い換えると如何に負けない投資をするか、ということ。如何に勝つかではない。

ではどういう準備をすれば負けない投資ができるのか、

ひとつは情報、今の時代に情弱は最初から負けている。ネット社会では情報収集は特別な技術やノウハウが必要なわけではない、だれでもできるはずだ。

もう一つは人脈(メンター)、これはネットの偏った情報を取捨選択したり、足りない知識を補うために必要な存在だ。

となると重要なのはどういう人脈を作るかということだ、人脈の選定を誤った時点で情報も偏り誤った選択をしてしまう。

ではどうやって選択すればよいのか、

これは経験次第と言ってしまうと話が終わってしまうかもしれないが、ここで言う経験とは始めようとしている投資やビジネスの経験ではなく、それまでの人生経験のことだ。

他人を理解し、信頼関係を作り、人脈を広げ、その中で人を見る目が磨かれていく。

信頼関係を作れるかどうか、当然相手からも同じように見られるのでいつも誠実であることは当たり前。

その上で相手にどれだけ有益な存在であれるか、ということが大切になる。

経験や実力が違い過ぎる場合は相手に有益な存在になれない、と思ってしまうこともあるかもしれない。特に若い時はそういうことが多い。

でも大丈夫、大切なのは気持ちだ。非力だけども少しでも役に立とうと思う気持ちは相手にも通じる。

自分はまだまだチャレンジャー、初心を忘れず、いろんな世界でチャレンジしていきたい。

 

ポチっとしてもらえると頑張れます

↓↓↓

全般ランキング 

 

ブログでは書けない情報もありますので
ご質問などはお気軽にメールください。
shintikutoushi(アットマーク)gmail.com
いつもありがとうございます、感謝!

 

コインランドリー投資セミナーが明日に迫りました。

詳細はこちら

日時
2017年12月13日(水)
13:30開場 14:00開演 16:30終了予定
会場
東京金融取引所 金融取プラザ
〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目8番2号 鉄鋼ビルディング 8階


今回はこれからコインランドリーを始める場合の立地の見極め方や注意点などを解説します。
無料ですのでお気軽にご来場ください。
申込フォーム

当方はこのブログを通じて知り合った初心者投資家の方には出来る限りのサポートをしています。

たまに有料のコンサルですかと聞かれることがありますが、そうではなく完全なボランティアです。

ブログをご覧いただければわかる通り一切のアフェリ広告はありませんし、よくあるバックエンド商品もありません。

要望があれば実践している投資やビジネスで信頼できる業者さんは紹介しますが、バックマージン目的ではありません。

目的は過去のブログをご覧ください。

 

----

12月13日(水)14時~ コインランドリー投資セミナーを開催します。

現在の業界動向を踏まえた立地戦略について解説します。

このテーマについては今回最後ですので是非この機会にご来場ください。

----

 

ポチっとしてもらえると頑張れます

↓↓↓

全般ランキング 

 

ブログでは書けない情報もありますので
ご質問などはお気軽にメールください。
shintikutoushi(アットマーク)gmail.com
いつもありがとうございます、感謝!

 

 

先日ファミリーマートが全国の店舗にコインランドリーの併設を進めることを発表しました。

ファミマ、コインランドリー事業参入

 

このニュースには周りの反響は大きかったですね。

機械業者や店舗オーナーはもちろん、出店を検討している方々からも連絡を頂きました。

あまり詳しくない人は驚いたかもしれませんが我々オーナからするととうとう来たなという感覚で驚きではありません。

これだけ需要のある生活に密着したサービスですからこういった大手が目をつけるも自然な流れです。

コンビニとコインランドリーは商圏がほぼ同じで洗濯待ち時間にコンビニでのついで買いやイートインコーナーでの飲食を促し、とても相性の良いビジネスです。

2020年頃までに500店舗に併設の計画らしいですがこれが実現するとコインランドリーのFCグループとしては最大になるのではないでしょうか。

これは競合として脅威であることは間違いありません。

しかし、「これでコインランドリーはもうダメだ、やらなくて良かった」、という世間の声には少し違和感を感じます。

不動産投資もしている私からすると「人口減少しているのに物件は供給し続けられ競争過多になるのでこれから不動産投資なんてダメだ」、という声と同類に聞こえます。

外からだとそう見えるのかもしれませんがそんな単純な話でもないので、そのあたりの見解も今度のセミナーでお話ししたいと思います。

 

----

12月13日(水)14時~ コインランドリー投資セミナーを開催します。

現在の業界動向を踏まえた立地戦略について解説します。

このテーマについては今回最後ですので是非この機会にご来場ください。

----

 

ポチっとしてもらえると頑張れます

↓↓↓

全般ランキング 

 

ブログでは書けない情報もありますので
ご質問などはお気軽にメールください。
shintikutoushi(アットマーク)gmail.com
いつもありがとうございます、感謝!

 

 

 

ポチっとしてもらえると頑張れます

↓↓↓

全般ランキング 

 

もう12月、1年早いですね。

いつもこの時期は今年の実績の整理や来年の構想などぼやっと考えながら目先の仕事をこなしています。

さて今年の実績の中には所有するアパートの売却がありまして、現在も活動を続けています。

現在進行形なので詳しくは書けませんがほぼ年内に片付きそうな状況で、これが終わると自己資本比率が大きく向上し当面の目標を達成することになります。

この物件は1年半しか保有していませんが購入する際に状況次第では早期の売却の可能性を考えていました。

売却を決断した要因は、当該エリアのマーケットが大きく崩れ当面復活する可能性は低いこと、当物件の立地条件や建物自体の競争力が弱いことがあります。

ただ計画通りではあるものの、これで賃貸収入が減ってしまうことや所有戸数がかなり少なくなるのでリスク管理面で不安があることも事実。もう少しマーケットが冷めてきたらリスク分散になる物件に絞って購入したいなと考えています。

このような環境変化による収入ダウンや物件売却は今後も十分ありえることです。今は不動産賃貸収入以外の事業収入があるので冷静に対処できますが、もし不動産だけでサラリーマンをリタイアしていたらかなり厳しい状況になっていたはずです。

そう考えると目指している不動産50%、それ以外の収入50%(この部分は複数分散)というポートフォリオは理想的だと改めて思います。

これからサラリーマンリタイアを目指している方は、目先の収入だけではなく環境の変化に耐えうる仕組みを構築することをお勧めします。

 

----

12月13日(水)14時~ コインランドリー投資セミナーを開催します。

現在の業界動向を踏まえた立地戦略について解説します。

このテーマについては今回最後ですので是非この機会にご来場ください。

----

 

ポチっとしてもらえると頑張れます

↓↓↓

全般ランキング 

 

ブログでは書けない情報もありますので
ご質問などはお気軽にメールください。
shintikutoushi(アットマーク)gmail.com
いつもありがとうございます、感謝!

 

 

 

 

 

 

先日、顧問税理士さんから法人Bの確定申告ドラフトを受け取りました。

この会社のコインランドリー事業は店内の雑誌や掃除道具、消耗品など沢山の備品を購入しているので大量の領収書を税理士さんに渡しています。

不動産賃貸業ではこのような備品はほとんどありませんがコインランドリーをやっていると日常の生活備品とごちゃごちゃになるのできちんと整理しておかないと仕訳が大変なんです。領収書を集計してもらったら想定以上の金額だったので少しびっくり。

それでもしっかり利益が出て資産も増え軌道にのってきました。

不動産管理法人Aの借入依存の決算書と比較するとBS、PLともにきれいに見えるのでなんだかうれしい感じです。

今期はもう一つの既存事業が伸びる(はず)なのでさらなる成長を目指します。

となると気になるのは税金ですが、今期からは新事業を始めるなど積極的に再投資していくので少しは軽減されるかな。

それにしても走り続けるか、立ち止まって税金払うか、どちらにしても手元にお金が残らないのは悲しいですね。

でも人生チャレンジできることに幸せを感じるので今後10年はこの法人Bは走り続けようと思います。

 

----

12月13日(水)14時~ コインランドリー投資セミナーを開催します。

今年最後ですので是非この機会にご来場ください。

----

 

ポチっとしてもらえると頑張れます

↓↓↓

全般ランキング 

 

ブログでは書けない情報もありますので
ご質問などはお気軽にメールください。
shintikutoushi(アットマーク)gmail.com
いつもありがとうございます、感謝!

 

 

 

 

新規事業の立ち上げに着手しました。

これまでネットで情報を集め、業界関係者と会い話を聞いたり、時には店舗を見学したり、と情報収集をしてきました。

でも全く初めての業界で知識や人脈がないのと、一番の問題は女性向けのサービスなので気軽に店に入れないことで、そのサービスの特徴や良し悪しが自分の肌感覚でわからないため少し苦労しました。

とはいえ時間ばかりかけてもしょうがないので最低限の情報と人脈が揃った段階でまずは着手。

このときに頭の中ではいくつかのシナリオを考え、最悪のケースの損失が自分の許容範囲内に入った時にスタートを切るイメージです。

後は走りながら当初考えた仮定を検証し、シナリオを修正しながら進めていくいつものスタイル。

このあたりの精度や時間は経験とともに向上するものだと思いますが、これを短縮する簡単な方法があるのをご存知でしょうか?

 

 

それは’TTP’

ビジネスの世界では一般的ですね、「徹底的にパクる」の略です。

うまくいっている人、店、仕組み、などを徹底的に真似るのです。簡単ですね。

でもこれ意外とできないものなんです。

自分もそうですが対象の物を見て真似する時にもっとよくしようとしたり、そうしている理由を勝手に解釈したり、単純に独自色を求めたり、要するに欲があればあるほどアレンジしてしまう。

でもこれをやっているとうまくいかないことが多いんですよね、それに気づくまで時間がかかってしまう。

つまり「真似る」のは簡単ですが「徹底的に」というところが難しいのでしょうね。

もちろん我は特別、パイオニアになれるという人は別ですよ、人と同じ事をしていては革新的なことはできませんから。

でも凡人の私は最初は徹底的に真似る、力が着いてきたら自分の考えをビジネスに反映していく、というように段階を踏むようにしています。こうすると失敗する確率はかなり低くなることは経験的にも確かだと思います。

そもそもTTPする対象を何にするかというのも重要なので次回でも。

 

----

12月13日(水)14時~ コインランドリー投資セミナーを開催します。

今年最後ですので是非この機会にご来場ください。

----

 

ポチっとしてもらえると頑張れます

↓↓↓

全般ランキング 

 

ブログでは書けない情報もありますので
ご質問などはお気軽にメールください。
shintikutoushi(アットマーク)gmail.com
いつもありがとうございます、感謝!

 

24時間営業のコインランドリーを運営しているとたまに浮浪者が入ってくることもあります。

先日、就寝間際にコールセンターから着信あり。

店のお客さんから「浮浪者がいて怖い」と連絡があったので対応お願いします、と。

寝ながらスマホで店内カメラを見ると確かにテーブルに寝ている男性が。

コインランドリーオーナーは深夜でも店に急行しなければならないなんて大変だなー、

と思われたかもしれませんが、そんなことはありません。

私は寝ながら、店の管轄警察の窓口に電話し、

「○○店のオーナーですが、今店内で男性が寝ていて、お客さんが怖がってます、

お手数ですが注意してもらえませんか」

「はい、わかりましたすぐに手配します!」

10数分後、店に2人の警官が到着し、すぐに浮浪者を連行していきました。

布団の中でそれを見届けて就寝。

こんなトラブルも初めて経験した時は慌てましたが、今は淡々と対応するだけ。

警察に出動してもらうなんて1年に1回あるかないかなので大した負担ではありません。

このようなコインランドリー運営のトラブルはある確率で発生するもので、無人運営のため完全に防ぐことはできません。

だからそれを発見したお客さんが連絡してくれることが貴重で、そのような良いお客さんを大切にし、お客さんと店を守っていくような空気を作ることが重要だと思います。

今回は連絡してくれたお客さんとすぐに動いてくれた警察に感謝!

 

----

12月13日(水)14時~ コインランドリー投資セミナーを開催します。

今年最後ですので是非この機会にご来場ください。

----

 

ポチっとしてもらえると頑張れます

↓↓↓

全般ランキング 

 

ブログでは書けない情報もありますので
ご質問などはお気軽にメールください。
shintikutoushi(アットマーク)gmail.com
いつもありがとうございます、感謝!