よく買いてますが、ちょっとスモーキーなカラーがカムバックしてきているのですよね。

 

 

アイシャドウブラウン回帰の風潮がより強く。

 

 

 

 

 

 

グレーは苦手、という方は、赤みブラウンではなく、チョコレートブラウン(焦茶)をイメージしていただければ。

 

 

 

 

赤みブラウンももちろん使えます、新色でも出てますし。こちらは継続の傾向。

 

 

 

 

新しい傾向グレー系が台頭してきた、と思ってください。

 

 

 

 

 

注: この秋のトレンドとしての赤みメイクは、それはそれで推されていて、季節のトレンドと全体の大きな流れと、二本立てみたいな感じです。

 

 

 

 

 

眉色赤み一辺倒ではなく、グレージュベージュみたいな色も増えてきましたよね。

 

 

 

何色を使うにしろ、ちょっとっぽい眉にすると◎

 

 

ここでももちろんミルキーが入ってきています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

っぽい色を使ったら、っぽい色で締めると◎

 

 

 

 

 

 

 

この流れ、アイラインマスカラから始まったような気がします。

 

 

 

 

眉色アイシャドウより、使う面積が狭くて目立ちにくい箇所から入ると、比較的抵抗が薄く、目を慣らすのに適しているのでは。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

グレージュっぽいシフォンブラウン、持ってる方多いのではないでしょうか↓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オペラは新色の10 グレイッシュモーヴを出しますし、ディーアップもシフォンブラウンよりダークな寄りのグレーカシミヤを出すようです。

 

 

 

 

 

オペラのモーヴもちょっとグレイッシュ

 

 

 

 

 

 

DUPの同時発売のマスカラプラムブラックです。

 

 

 

まつげに塗ると“ほぼ黒”なのに、光に当たった時や伏し目にした時、見え隠れする控えめなパープルがお洒落。

 

盛れるのに色っぽい、新しい黒マスカラです。

 

pttimesより一部引用

 

 

 

 

 

10/1 発売

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

UZUはリニューアル新作出しましたね。

 

 

 

 

 

 

ダークグレー

 

 

 

 

 

 

 

ブラウングレー

 

 

 

 

 

 

 

サナニューボーンからも新色のグレージュ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ミルキー色には、ダークブラウングレージュで締めます。

 

 

 

 

 

 

 

 

この傾向はアイシャドウにも行き着いて、Oggiではこの3つが紹介されていました。

 

 

今どきのベーシックなベージュブラウンのお手本のようなパレット。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

09

 

 

 

 

 

 

01

 

 

 

 

 

 

5

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらはもっと濃いチャコールグレーっぽい色が入っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

関連

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

リップもミルキー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

グレー系に限らず、ダークカラーの新色

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

モノトーンコスメもその流れ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

秋は赤っぽい色も◎