この秋からブラウンアイメイクが復活してきています。

 

 

 

 

並行してカラーメイクもまだまだ健在。

 

 

 

 

夏でさえ今年はくすみカラーが多かったですが、秋冬となると渋めの色にくすみが入った構成もよく見かけます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ニュートラルに近い王道ブラウンや、くすんだカラーメイクでまとめたとき、少し物足りなく寂しい感じ、華やかさが足りなくなることがあります。

 

 

 

 

 

派手ではなく、上品な華やかさー大事じゃないですか。

 

 

 

 

そんなときポイント的に差し込むとほぼまとまるのが、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

赤みブラウンです。ではなく赤みブラウン

 

 

 

 

 

ブランドは何でも良いです。こんな感じの色。

 

 

 

 

スティックシャドウ、アイシャドウ、マスカラ、アイライナー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんな風に全体的に赤みを入れるのもありなのですが、

 

 

 

 

 

 

 

 

・マスカラ&アイラインで

 

 

・下まぶたのみ

 

 

・上のキワのみ

 

 

 

 

などポイント的に差し込むと「何か足りない!?」を解消できることが多いので、ポイント的に差し込む赤み(赤すぎない赤み)は出番が多いです。

 

 

 

 

 

 

voceよりお借りしています

 

 

 

 

 

上のメイク使用色

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

左から順に

 

 

これも使いやすいです!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

セザンヌの新色の締色

 

 

 

 

 

 

 

 

マスカラはDiorの限定、この色が近いです。

 

 

 

 

 

 

 

カールキープなら

 

 

 

 

 

 

 

 

繊維たっぷり 長さ出しには

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ピンクブラウン、かすれてきた…

 

 

楽天お買い物マラソン開催!9月19日~24日まで!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

関連

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この秋のバーガンディブラウン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

キレイなカールを作るために

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まつ毛のためにできることは

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

眉とアイメイク

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今風眉のポイントは

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

KATE アイブロウ 色選び

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ローラメルシエ クリスマスコフレ