チャイルドアイズ1回目 | ange de bonheur*

チャイルドアイズ1回目

1月~チャイルドアイズに通い始めました。

さんざん幼児教室選びに悩み、あちこち体験に行きましたが、
こちらに入会しました。


*開講日時が合う
*1回振替が可能
*通いやすい範囲
*母子分離だけど、レッスンの内容・様子については、しっかり見ることができる。


という条件はクリア。


内容として良かったのは

*カリキュラムは決まっているけれど、発達段階に合わせたアプローチをしてもらえる
*1回授業45分の中で、1つの教材をじっくり使い、 各分野で刺激する授業。
*プリントはナシ。具体物を使う
*遊びながら、学ぶ
*4人までの少人数制



教室それぞれに特徴がありますが、ココもまた特徴ある授業構成です。



現在、息子クンは1人なので、完全に息子クンのペースで学んでいます。



教材費と施設費を半月分一括納入があり、
月に割ると、月謝は、16800円です。

3月~新年少となります。
秋からは、受験クラスもありますが、知育コースとのW受講(週2)なので、
そうなると、3-4万の月謝となります。



教材は、1つの教材を2回使うようです。
2回目使用後に、お持ち帰り。



**1月+1回目の授業(年少下)***

初回の記録メモを紛失してしまったので、ざっくりした記録になります.
授業内容は、子供の受け答えなども含め、メモをとりながら
子供に見つからないように(集中力の邪魔になるため)見学しています。




影絵遊びのようなものでした。
それだけだと、非常に簡単すぎる教材となってしまう訳ですが・・・・。

●動物の特徴に触れる(語彙)
●図鑑をみる
●場所を覚えさせ、後ろから何の動物か当てる(記憶)
●数に触れる

と、授業が展開されます。





●白黒でも、かくれんぼ探し
●クーピーで色を塗り、ノリで貼る。

毎回、 『塗る・貼る』が出てくるのが、
息子の苦手分野なので、何気に有難いです。



【流れ】

☆授業の最初には、連絡帳に好きなシールを選んで貼ります。

☆先生から、「今日は誰と来ましたか?」「どうやって来ましたか?」などの
質疑応答タイムもあります。

☆最近は、絵本1冊読んでもらっています。
 



☆ママは、授業中は廊下に出ていますが、
窓ガラス越しに、息子を後ろから、すぐ近くでのぞけるし、
声も完全に聞こえるので、授業内容は、よく分かります。

(教室は、非常に狭いです。最初の1-2回は、ママも一緒とゴネたので同席しました)


45分経つと、子供が扉を開け、
親も教室に入り、先生からのフィードバックがあります。

☆その間、子供は、好きな絵本を取ってきて見たり、
 玩具で遊ばせてもらったりしています。
 他の先生が相手をしてくださってたり、絵本を読んでくださったりもします。

☆おうちで、このようなことをしてみてくださいというアドバイスもあります。




息子クンは、非常に楽しみに通っています。

個人なので、完全に息子クンのペースで、先生の指示通りにしないことが多いです

「3つ集めてください」と言われても、「いやー全部集めるー」みたいな・・・汗


これを家でさせようと思うと・・・相当大変だろうな・・汗という感じ・・・・
いぁ・・大変なんです汗


毎回、言われたことをしないで、勝手に展開していく息子クンの態度に、
先生が授業で予定していた内容が、きちんと終えられているのか気になり
質問してみました。

たとえば、前回は、『積み木で、立体と平面』に触れましたが、
*段階別の、1~10枚の課題をやっていくには、息子クンには簡単すぎ飽きてしまう。
*NO8-10だけ(3つ)をしたけれど、応用ができているので,問題ナイ。
*平面図まで、授業展開できるケースは珍しい。
*最後にのってきたら、集中して全部、自分からできていた


ということで、先生の予定以上の授業内容は、一応クリアできているとのお話でした。

まぁ・・・授業の中で、最後の方で、
これまで、ダラーダラーってしてたのに、(集中してできるやん!!)という展開が
あったりします。



内容自体は、家でママが取り組めそうな内容と言えば、そうですが、
カリキュラム立てて、45分間に集中して刺激ができること。
何が分かってて、何に触れてなくて、何が分かっていないなど、
確認が取れること。
という点では、良いかなと思います。

家ではしなくても、教室だと、ちゃんとする面もあったり、
親子共に、刺激になり、
その週は、その分野に触れたり・・・と
ベース作りにもなっています。

週1でも、復習すればよいのですが、
案外、あっという間に1週間が過ぎ、もう8回レッスンが終わりました。