AND ENDLESS 稽古場日記 -6ページ目

岩崎大輔/信西入道

$AND ENDLESS 稽古場日記-岩崎

美しの水にご来場いただき、誠にありがとうございました。

15周年公演として、最高の舞台だったと思います。

千秋楽のカーテンコール

皆さんのスタンディングと
鳴り止まない拍手は
生涯忘れません。


終ってみて
どうのこうのと言うのは
あまり好きではありませんが

いろんな想いが詰まった公演であり
沢山の思い出が出来た公演でした。

一生のうちに何度も経験できる事じゃない貴重な瞬間を
お客さんと共に過ごせた事を幸せに感じます。


とにかく、ありがとうと伝えたい。

そして、次に向かってまた走りたいと思います。




本当に

ありがとうございました。

一内侑/今井兼平

$AND ENDLESS 稽古場日記-一内

『美しの水』、無事に終演致しました。

今回も沢山の皆様に劇場に足を運んでいただき、本当にありがとうございました。

代表作の再演ということですが、自身初の『美しの水』。本当に出てみたかった作品でしたし、大変なことも忘れられるくらい楽しい現場でもあったので、終演してしまったことが本当に残念です。

今年はこの『美しの水』の終演と共に、今年の15周年のAND ENDLESSの公演も終了となります。
そう思うと本当に寂しい感じがしますが、次回がより楽しみでもあります。

今後も、観に来て戴く皆様にとっても、本当に思い出深い公演をしていけるように、またこれからも頑張って参ります。

ありがとうございました。

竹内諒太/堀弥太郎

$AND ENDLESS 稽古場日記-竹内

「美しの水」にご来場頂き、本当にありがとうございました。

15周年最後の本公演に相応しい作品だったと思います。
千秋楽のカーテンコールは一生忘れません。
キャスト、スタッフ全ての人の思いが届いた結果だったと思います。
本当に一つになった瞬間にあの場にいれたこと、誇りに思います。

本当にありがとうございました。

平野雅史/平敦盛

$AND ENDLESS 稽古場日記-平野

緊張していました。blueの本番前は必ずというぐらい。少し変な話ですが、今までこんなに緊張したことはありませんでした。本当に食べ物が喉を通らないくらい。

いざ本番を迎えたとき、初めて『美しの水』という作品のプレッシャーをかんじたんだと思います。15年という時間で作り上げた劇団の代表作の。

でも一つ言えることは楽しかったです。緊張以上の楽しさが舞台上、稽古場、至るところにありました。それが、少しでも皆さんに届いていたらと思います。

そしてまた美しの水に出会いたいなともう思っています。

ご来場いただき本当にありがとうございました!

永島真之介

$AND ENDLESS 稽古場日記-永島

御来場いただいた皆様、応援してくださった皆様のおかげで長かった公演が無事、終わりました。

本当にありがとうございました。

たくさんの人に愛されたこの公演は、僕にとってもかけがえのないものになりました。

たくさんの人が足を運んで、一緒に時間を共有して、一緒に旅をしている。

舞台とはそういうものだと思うんです。

僕にとっては『ちきしょう!』と『がんばるぞ!』がたくさん詰まっていた旅でした。

旅をすることはとても大変なことだと思います。

思い通りにならないし、良かれと思っても裏目にでるし、本当に大変。

だけど、僕は旅を続けますし、皆さんもきっと自分の場所で旅をするんだと思います。

だからまた、一緒に旅をしにきてください。皆さんが元気になって自分の場所での旅をがんばるために。

ずっと、待っています。
ありがとうございました。

大橋祐子

$AND ENDLESS 稽古場日記-大橋

この度は『美しの水』にご来場いただきまして、誠にありがとうございました。


今年は15周年ということで怒濤の公演スケジュールでした。

こうやってご挨拶する機会も多かった気がします。


この『美しの水』も公演を行っていく過程で、たくさんの人に触れ、支えられ、そしてお客様に見守られ、皆様にとても愛された作品になったと思います。

これからも変わらずAND ENDLESSは前進していきます。


今回関わって下さった皆様、本当にありがとうございました。

そしてこれからもよろしくお願いします。


これからもたくさんの方と出会える事を願って。

武捨祐里/河合曾良

$AND ENDLESS 稽古場日記-たけ

ご来場誠にありがとうございました。

「White」「Blue」「Red」「Purple」と、各色の幕が開く度に深みが増していく公演でした。

実際は史実として残っているものが全てであり、私たちは思いを馳せることしかできません。
だけど沢山の想いや願いがあって、それを託してきたものが今に繋がっているのだと思いました。
歴史はその連続なんだろうと。

『美しの水』もまた、沢山の想いを受け継ぎながら、新たな出会いを繰り返し、今回の形になったのだと思います。

この世界を繋いで下さったのは他でもない皆様です。
本当に、本当にありがとうございました。

藤臣香乃

$AND ENDLESS 稽古場日記-香乃

『美しの水』にご来場頂きまして、誠にありがとうございました。

今思う事は、
ただただ…感謝、感謝、感謝。
それだけです。

今年はAND ENDLESS 15th。
公演が終わると同時に次の公演が始まり、また終わったと思ったら次…
皆さまにとっても、怒涛の公演スケジュールだったのではないでしょうか。
しかしその15th Anniversaryも、この『美しの水』の終演と共に、閉幕となります。


この『美しの水』は私にとって、特別な作品でした。
この作品があるから今の私があると言っても過言ではない程…。

私はなんでこんなにもこの作品が好きなんだろうとずっと考えていました。
いっぱいいっぱい理由はあると思うのですが、
それでもなんでこの作品がこんなに特別なんだろうと、
公演が始まってからもずっとずっと考えていました。

幕が降りた今、
すべてをぴったりの表現にはできないけれど、
どうにか言葉にするとすればそれは…

やり切れない想いを抱かずにはいられない登場人物たちが、
本当にこうであったらいいのに…
と、心から思わせる生涯をおくっているからなのだと。

「出逢うために生きる」

その為に
ただただ精一杯
その命を懸けて
まっすぐに前を見つめて
その生涯を駆け抜けたからなのだと思います。

そして、
私もそう在りたいと
願っているからなのだと…。


『美しの水』でもたくさんの出逢いがありました。
人の力を感じました。
気持ちの温かみを感じました。
情熱のアツさを実感しました。
想いの強さを知りました。

この『美しの水』は多くの人に支えられて創り上げられた作品でした。
キャストやスタッフの方々。
そして何よりご来場頂いた皆さま。
来られなくとも応援してくださった皆さま。

AND ENDLESSはそうした皆さまのお力で
15thを迎える事ができたのだと思います。
この『美しの水』は、AND ENDLESSの代表作であり、
アンドレそのものではないかと今思っています。

私も皆さまに何かお返しできるよう
さらなる精進に努めたいと思います。


本当に本当に
ありがとうございました!!!


藤臣香乃

藤田優衣

$AND ENDLESS 稽古場日記-ゆい

8月とは思えない寒い日が続いたり雨がふったりやんだりのあべこべ天気の中、北千住まで足を運んでいただきまして本当に本当にありがとうございました!
体調をくずされていませんでしょうか?

三部作続き物ということで、舞台上で成長していく登場人物達なのですがもちろん描かれていない時間はあるわけでして、始まりであるwhite以外からご観劇頂いた方には分からない部分がないと言い切れないかもしれません。

しかし、役者のふとした一瞬の反応で伝わるものその事の『重さ』がわかるものがあるのだと改めて感じる公演でした。

見に来ていただく方々に多くのものを伝えられるよう精進致します!


ありがとうございました!
          優衣

石井寛人/矢田義清

$AND ENDLESS 稽古場日記-寛人

「美しの水」ご来場、誠にありがとうございました!

素晴らしい人達に出会い支えられていることを再認識した舞台でした!

一刻も早く支える側になるためにこれからも精進していきます。

ご来場ありがとうございました!

また会いに来てください!