Member's BLOG -22ページ目

「携帯と俺と私2」大森裕子

もう忘れてしまっているかもしれませんし、ここまで佐久間さんの話題に乗っか
るのも不本意なんですが。

(以下、過去ブログ参照下さい。)

まず、乗っかった人に乗っかって話題を広げようとするせせこましさ。

そして、「すいません遅れます」的な例文で、さぞ自分が上の立場にいるぞ的な
アピール。

また、かわいい絵文字など使ってのかわいさアピールと努力してます的な数々の
文章。

何より、私に向かって「あのアマ」発言。


もう駄目出したっぷりのブログでしたね。
新年早々、まだこの話題で引っ張る私も私ですが。
あ、今年もよろしくお願いします。今年こそよろしくお願い致します!今年は!
よろ…今年も今年は頑張ります!


全くね。
先日は劇団の新年会があったんですね。毎年恒例の。で、毎年それぞれの目標を
発表したりもする訳ですが。

またこの佐久間さんたら、大した事ゆーかなと思えばそれほどでもなく、何かま
とまりがない話しをずらずらしてたら。変えられちゃってました。あの男に。も
ちろん西田大輔。
佐久間さん喋ってる途中に「よし、変えよう!」だって。
他人の目標変えちゃいかんだろ。
佐久間さんも「はい!」だって。バカかぁお前ら。
で、大した目標に変わってねぇし。びっくりしましたよ。


で、佐久間さん、何か疲れた顔してたから、いっちょ元気づけてあげようかと思
い、
「佐久ちゃんのジャージ『アディダス』が『ソウダス』になってるよ。」
って言ったら。「?」みたいな顔して聞いてねぇし。聞こえてないのか、こっち
のボケほったらかしだし。
「ソウダス。わたすが変なおじさんだす。」くらいの返して欲しかったな~。私
結構良いの投げたのになぁ。投げっ放し。投げっ放しのボケ返して欲しいわっ!(
怒)


ってゆーね。そんな新年の始まりなんですけども。
素敵な年にしたいですね。

ま、ここまで引っ張ったんで、佐久間さんの大した事ない話題も最終回を迎えま
した。


ではではまた!ありがとうございます~

『新年ですね』 岩崎大輔

2010年あけましておめでとうございます。

2010年初えっせいでございます。

今年も何卒よろしくお願い致します。

さてさて、もう仕事が始まった方もいらっしゃると思いますが、皆様初夢は体験
しましたでしょうか?
一富士、二鷹、三茄子と言いますが、はたしてこの縁起の良い夢を日本全国民の
何人が見てるのか…

子供の頃からの疑問でした。

生まれて27年間一度も見た事もないし、見たという人にも出くわしてもいないで
す。

ちなみに自分の初夢は、田舎の駅のホームに降り立つ夢でした。

…何もないですね、この夢。

さて正月といえば、お雑煮。

昔、下浦さんと我が家のお雑煮について語った事があります。

うちは、出汁と醤油ベースに野菜をぶっこんで、焼いた餅を入れるというお雑煮
でしたが、下浦さんの家では、餅を始めから煮込んでドロドロにするという物で
した。

軽くショッキングなお雑煮だと思いました…
(下浦さんすみません)

でも小さい頃から食べてる物ですから、それが人と違うというのはかなり衝撃的
な事だったりしますね。


2010年、振り返らず、真っ直ぐ前を向き、何段も上がっていきたいと思います。

しっかり観てて下さいね◎

『そうだ、初詣にいこう。』永島真之介


みなさま、新年あけましておめでとうございます!


今年もなにとぞ、なにとぞよろしくお願いいたします。


昨年末に行われた『filmo ENDLESS』にも年末の忙しい時期にたくさんのお客様が足を運んでくださって、とても楽しく2009年の仕事納めをすることができました。パオ。


新人の先輩も新たに向かえ、AND ENDLESSも新たな旅路へ、って感じですかね!


さぁ2010年、どこにいく。


そうそう、永島、ふと思い立ちまして、本日初詣に行ってまいりました。


場所はこちら
Member's BLOG


鶴岡八幡宮です。源頼朝ゆかりの地です。

鎌倉までちょっとした小旅行。じゃがりこ片手にいってまいりました。


急に思い立ったので一人で電車に乗っていきました。決して友達がいないわけではありません。


鎌倉駅の東口に降り立ち、小町通りを道なりにぬけると見えてきました八幡宮。


Member's BLOG

画像二枚目の小町通り。

道中焼きたての煎餅やら、ウィンナーやら鎌倉ビールやら鎌倉カレーやら鎌倉そばやら観光地にかこつけて商売をしているようにしか見えないお店を横目に八幡宮の中に。


境内は撮影禁止でしたので画像はないのですが、財布から50円を取り出し賽銭箱に放り込みます。


真正面から見据えて願いをかけました。


これで今年は安泰と、おみくじを引きました。


でした。


・・・(=◇=;)。


境内だったので撮影はしておりません。結ぼうとしたらちぎれてしまった。

近くにいたおじさんに『ありゃあ不吉だねぇ。』なんていわれてしまいました。

・・・そんな恐ろしいこといわないでください。


神社の人にちぎれた凶を預けました。


なんかおみくじには『基本運気悪いからがんばれ。』みたいなことが書かれてありました。


神様に頼らず、がんばれ、ということでしょうね。



さて八幡宮。頼朝ゆかりの品々の展示もやっておりました。


そちらではあの頼朝の肖像画や甲冑の展示もされておりました。

政子の名前の入ったものもあり、わくわくしました。


あ、こちらも写真は禁止だったのでありません・・・。


さて帰り道。二時くらいだったのですがお昼を食してないことに気付き、すごくイイ匂いのしていたお好み焼き屋さんでお好み焼き、もんじゃ、焼きそばの食べ放題に参戦。


・・・一人ですが。


1680円でしたがお好み焼き、もんじゃそれぞれ4品ずつくらい食べたかな?ハーフサイズでしたがそこそこにおなかも膨れましてそのまま帰途に。


電車は危うく寝過ごしそうになりながらも無事帰宅。


本日の遠足、無事終了。


最後の画像は一人では乗る勇気のなかった人力車。

おっさん、ずっと携帯いじってました。それじゃあ声かけにくいよ!!!!!



Member's BLOG





『あけました!!』藤田優衣

あけましておめでとうございますっ!!

現在長崎帰省中です。育ちは福岡なのですが生まれは長崎なもので。

元旦朝早くから毎年恒例『亀山八幡宮』へ初詣にいって参りました。坂本竜馬さんが関係しているとこらしいです。

まずはお参りをして、その後おみくじを引き、天然石に干支が書いてある御守りを買うのが私の決まり事です。

さてさて…

やることを済ませ…

いざ!!出店祭り~っ♪綿飴とりんご飴と金平糖を買って帰りました。


実は私年女です!
私の生まれ年は『ごうのとら』といって36年に1度九星のひとつの[五黄の年]と[寅の年]が重なる年で女性にしてはいろいろと強すぎる年といわれているそうです…

なんの!!強すぎるくらいが丁度いぃとポジティブに考えながらこの一年も大事に過ごそうと思いますっ!


皆々様にとっても良い年になりますようにっ!!

『夢、購入。』中川えりか

寒いですね。
さすがは年末です。

こないだタクシーの運転手さんに「寒いと年末という感じがする」と軽い気持ち
で話したところ全く同意が得られず、
長々とその理由について説明をさせられました。

そんな大した理由があるわけあるかーっ!
天気の話題くらい流してくれればいいのにさ…。


さて。
年末といえば宝くじなわけですが、宝くじ歴の浅い私は知りませんでした。

「大安」「1億当選者がでた店」以外に、「一粒万倍日」という表示があること
を…!


思い切って「一粒」、つまりはバラを一枚にしようかとも思ったのですが、
まぁちょっと並んだことだし、せっかくなんで十枚にしてみました。


こういうのは気の持ちようだと思うので、
袋の表に 「祝!当選」と書きました。


年始にニヤニヤしてたら…きっとそれです。


あと一週間程で今年も終わります。

今年は出逢いの年でした。
袖ふれあうも多生の縁。
一期一会。
関わってくださった皆様、
お世話になった皆様、
AND ENDLESSを応援してくださった皆様、
本当にありがとうございました。

来年は、今年の出逢いを大切に、更に前進していこうと思います。


どうぞよろしくお願いします!


年末はクリスマスに浮かれながら年賀状とか色々あるから気持ちが落ち着かない
なぁと思いながら電車に乗ろうとしたらSuicaがピーって鳴って恥ずかしいと思い
ながらチャージしようとしたらお財布を忘れてきたことに気づいた中川えりかよ
り。

Member's BLOG