『新しい事』田中良子
新しくなりましたね。
自分自身の新しい試みとしては
現在ミュージカルのお稽古に参加させていただいております。
語るべき事は本当に沢山あるのですが……とても長くなってしまうので一つだけ
凄く、素敵な物語です。
そしてその物語の中で、人がちゃんと生きてる。
その情熱と心が、とても好きな物語です。
女性が強く
男性が繊細で優しい
そんな物語です。
起用してくれた西田氏の心に応えるべく、アンドエンドレスの人間であるって事に日々プレッシャーも感じながらお稽古に臨んでいます。
自分の中にいつの間にかあった甘さや、どうでもいいプライドを捨てて体当たりでやりたいと思っています。
物語に描かれる女性に負けないような強さを手に入れて、劇団に帰りたいと思っています。
劇団大好きの暑苦しい私ですが
新しくなったこのエッセイ共々、今後ともよろしくお願いします。
『プーさんの相棒。』藤田優衣
お久しぶりです!藤田優衣です。
8月は夏休みの方々も多く平日でもにぎやかですよね。
…そんなある日のお昼頃。電車内もほぼ満員の中ひとりでぼーっと目的地までゆられていたところ後ろにいた若い男性2人の会話が耳に入ってきたんです。。
2人は某有名な黄色い熊さんの話をしていて、その相棒の桃色豚さんの名前がどうしても出てこない様子でした…
※以下、男性①②。()内、私の心の声。
①ピだったよなぁー(そぉだねぇ)②そぉそぉ…ぴんきー…?(いや、それはお菓子の名前だねぇ~)①それペンギンじゃん!(違うわ!そらピングーだろ)②あそっかぁー…あっ俺分かったかも♪(ピングーは間違っているけれど…やっとわかったかぁ)②ほらっあれっ…ぴぐ…みん?(そぉそぉピグッ…っておーぃ!!そらひっこぬかれて戦って食べられる奴だろぉ!!…ん?んん?…ワァァーーーー乗り過ごしたぁーー!!)
なーんてことがありました。。
…ピグレット…ですよ。
『+α』 武捨祐里
こんにちは、新人武捨(たけすて)です。
この度Member’s BLOG、リニューアル致しました!
巷で噂のアメブロです!!
なんていかにもな感じで書きましたが、正直名前しか知りません…。
ので、これから徐々に使いこなして沢山書いていければと思っています。
よろしくお願いしますっ!
さて、タイトルの件。
最近ペットボトルのオマケにはまってます。
元々こういった+αに弱いんです、お得な気がするから。
例)
ペットボトル…+オマケ
DVD…+特典映像
雑誌…+ふろく
丼物…+お漬物
2個買う…もう1個ついてくる
いつもの商品…「今なら1個増量中」
しかも最近のオマケはやたらクオリティが高くて、やれストラップだ、やれ和小物だと、より取り見取りなんです。
「147円以上の価値あるょ!」なんてついつい買ってしまいます。
というより、オマケ目当てなんでむしろお茶がオマケです。
企業の戦略にまんまとかかりながらも、これからも集め続けたいと思います。
『そこそこって・・・』 平野雅史
先日ご飯を食べに行った先の入口に貼ってあった貼紙。
携帯電話。ま、そこそこ入ります。
この文字が気になったんですが、よく見てみると隣のアンテナの絵は3本。バリ3です。今携帯で変換したらバリ3って候補に出てました。びっくりです。
それは置いといて、そのほかにも上下にはauの貼紙が…しかもアンテナは3本。
そもそも…そこそことかまぁまぁとかってどれくらいなものなのかぁ!と気になっております。
例えば今回の例だと、そこそこというのはアンテナ3本を指しています。つまり、そこそこっていうのは%で表すならば100%な訳です。割合なら10割です。
となると
例えば「そこそこ美味しい。」というのは「めちゃくちゃ美味しい。」とほとんど同じ意味になるってことです。
と言うことは
「めちゃくちゃ美味しい」とかの「めちゃくちゃ」は120%を表しているのではないかと…こう考えたら納得です。
ってことでこれを基準にとりあえず細かく分類してみる。
20%…ちょっと
30%…少し
50%…まぁまぁ
80%…けっこう
95%…大分(だいぶです。おおいたではないです。)
100%…そこそこ
110%…めっちゃ
120%…めちゃくちゃ
140%…超
うーん…こう考えてみるとそこそこの基準があからさまに間違ってる気がします…
日本語って難しい!
※この基準はあくまで僕が思うイメージです。世間一般の基準ではありません。