『糖分』 岩崎大輔
ども、何をリスペクトしているか
皆さんお分かりですね。
リスペクト岩崎です。
ところで、誰か
リスペクトの意味を教えて下さい。
何となく、こんな感じ~で使ってますだ・・・(;´Д`)
さてさて、最近の変わった事と言えば
少年から大人になりました。
つまり
ブラックが飲めるようになりました。
突然やって来た出逢い
ブラックは永遠の憧れ
大人の登竜門
コーヒーを語るには、まずブラックが飲めてから
やっとこの日が来たよ
すみません、ホットコーヒーブラックで。
最近、乱用してます、この台詞。
飲めるキッカケは
東宝さんの稽古の時に
砂糖とミルク入れる時間がなくて
もう良いや!挑戦だ!つって。
キッカケは些細なモノよね。
しかし、まだまだブラック初心者でございます。
各々こだわりがあると思います。
私、早くベストパートナーブラックを見つけたいと思います(´д`)ゞ
もし良かったら、オススメ教えて下さいなぁー★
あっ、決して甘いコーヒーが嫌いになったワケではないので、お間違えの無きよう。
あくまで、気分でございます。
よろしくお願いします
皆さんお分かりですね。
リスペクト岩崎です。
ところで、誰か
リスペクトの意味を教えて下さい。
何となく、こんな感じ~で使ってますだ・・・(;´Д`)
さてさて、最近の変わった事と言えば
少年から大人になりました。
つまり
ブラックが飲めるようになりました。
突然やって来た出逢い
ブラックは永遠の憧れ
大人の登竜門
コーヒーを語るには、まずブラックが飲めてから
やっとこの日が来たよ
すみません、ホットコーヒーブラックで。
最近、乱用してます、この台詞。
飲めるキッカケは
東宝さんの稽古の時に
砂糖とミルク入れる時間がなくて
もう良いや!挑戦だ!つって。
キッカケは些細なモノよね。
しかし、まだまだブラック初心者でございます。
各々こだわりがあると思います。
私、早くベストパートナーブラックを見つけたいと思います(´д`)ゞ
もし良かったら、オススメ教えて下さいなぁー★
あっ、決して甘いコーヒーが嫌いになったワケではないので、お間違えの無きよう。
あくまで、気分でございます。
よろしくお願いします

『雪ですよ。』平野雅史
深説・八犬伝無事終わりました。ご来場頂いた皆さまありがとうございました!
っと八犬伝の初日も沢山雪が降ってましたね。東京で雪ってやっぱり珍しいですけど、電車は止まるし、転ぶし、なんだか良いもんだか微妙な感じですよね。よく新潟出身だから転んだりしないでしょ?といわれたりしますが、決してそんなことはないんです。いや、僕だけかもしれませんが…でも雪を見たらなんだかんだテンションあがります(笑)
ちなみになぜ今さら雪の話かと言いますと、只今実家に帰省しております。新潟はまだまだ雪が降ってます。地元の駅から出るときに転ぶんじゃないかとびくびくしてました…東京に戻るまでには一度はスノボに繰り出そうと思ってます。
堕神もあるのでケガには気をつけねば!
っと八犬伝の初日も沢山雪が降ってましたね。東京で雪ってやっぱり珍しいですけど、電車は止まるし、転ぶし、なんだか良いもんだか微妙な感じですよね。よく新潟出身だから転んだりしないでしょ?といわれたりしますが、決してそんなことはないんです。いや、僕だけかもしれませんが…でも雪を見たらなんだかんだテンションあがります(笑)
ちなみになぜ今さら雪の話かと言いますと、只今実家に帰省しております。新潟はまだまだ雪が降ってます。地元の駅から出るときに転ぶんじゃないかとびくびくしてました…東京に戻るまでには一度はスノボに繰り出そうと思ってます。
堕神もあるのでケガには気をつけねば!
『今年の初エッセイ・・・』佐久間祐人
・・・ホントに久しぶりのエッセイです・・・
え~、今年も早2ヶ月が過ぎてしまいましたが。
エッセイを書いていないいない間にも、いろいろバタバタと動いておりまして、ね。
もちろん、去年から。
それから、この先も。
とは言え。
筆不精も言い加減にしないと、ね。
よーし!今年は頑張ります!!
まあ、もはや春の息吹が聞こえてはくる頃ではありますが。
そこは、それ。
その年の初めてのエッセイには、
アンドレ入団以来、毎年今年のテーマ(=目標)を掲げておりまして。
毎年、このエッセイにて発表させていただいておりますので。
まあ、もはや3月ではありますが。
そこは、それ。
今年はですね。
【年齢を楽しむ】
と、しようかと思いまして。
年始に。
もう2ヶ月前の話ではありますが。
ドレメン最年長。
ついに大台に乗る年です!
やっぱり今年は「不惑」かな?
とも考えたんですが。
まあ、まだ惑う、惑う。
孔子さん、あなたは凄い。
30才になる時にも、
なんだかんだと身構えてしまうような、
何か言い知れない不安なんかも感じていたんですが。
やっぱり、楽しむ方にもっていきたい。
「さすが年の功!」
とかもよし。
「え~、全然その年齢にみえない~」
でもよし。
「俺も早く40才になりたいー」
と、洋二郎に言わせよう。
ああ、何て素敵な40代ライフ!!!
これからも。
惑いながらも。
とことん楽しんでまいります。
皆様、今後もどうぞ宜しく!
今回は、一応毎年恒例の話でした。
・・・まあ、なんて事を、今年も西田さんに話してみたら。
「よし、変えよう!」となって。
「今年も、まず酒癖を直す!に、しなさい」って。
・・・「はい!」
今年も、気をつけていきます!!
『春の味』音野暁
まだまだ寒い日々が続いておりますが、春を感じる景色がちらほらと。
僕のよく行く飲み屋では、「菜の花のおひたし」が登場しました。
毎年これがメニューに加わると、「もうそんな季節かぁ」と春を感じつつシッポリと酒を飲む事が恒例です。
他にも春の味といえば「ふきのとう」に「つくし」などなど。
子供の頃は田舎育ちだったので、毎年近所の土手なんかで収穫してもんです。
まさかお金を出して食べる時代がくるとは…笑
ほろ苦いものが多いのは、春が旅立ちの季節だからでしょうか?
なんて事を考える間もなく今日もお酒がまわりやす。
まぁようするに、
春は美味い!!
ほんでもってにがい!!
だから酒がうまいっ!!!
よし。今日は日本酒だなっ。
僕のよく行く飲み屋では、「菜の花のおひたし」が登場しました。
毎年これがメニューに加わると、「もうそんな季節かぁ」と春を感じつつシッポリと酒を飲む事が恒例です。
他にも春の味といえば「ふきのとう」に「つくし」などなど。
子供の頃は田舎育ちだったので、毎年近所の土手なんかで収穫してもんです。
まさかお金を出して食べる時代がくるとは…笑
ほろ苦いものが多いのは、春が旅立ちの季節だからでしょうか?
なんて事を考える間もなく今日もお酒がまわりやす。
まぁようするに、
春は美味い!!
ほんでもってにがい!!
だから酒がうまいっ!!!
よし。今日は日本酒だなっ。
「今日思ったこと。」大森裕子
最近はだいぶ暖かい日が増えてきたと思いきや。
大雪や突風や再び寒い日で、それに加えて少し地震がきたりすると、
「もう日本が、ぃゃ世界中がめちゃめちゃだわ!」と言ってのける私です。優しい家族は、かなりあきれた感じで「あ~そうだね…。」と言ってくれます。
最近思ったこと。
久しぶりに雪景色でワクワクしました。
自分が子供の頃は、もっと頻繁に降った記憶がありますが。温暖化でしょうか…深刻な問題ですね。
2月は早いですね。28日までだからでしょーか…あまり変わりない気もしますが、もう月末気分です。
花粉症がひどい私でした。でも、昨年から少し楽になりました。
といっても、まだ鼻がぐずってしまう日もありますけど。。
今まで色々ためしてみました。本当にたくさんの飲み物や薬や食べ物や、どれが効いたかはわからないくらいです…
いよいよ花粉症季節到来です。キャ~
K-POPの勢力にビビっています。歌手でもないのに。
「人は人と生きています」というCMを見て涙が出ました。
最近ちょっと寝過ぎかなと思ってました。が、
何かのインタビューで松嶋菜々子さんが、「子供に合わせた生活なので、夜9時には寝てます。」と言ってました。同じ生活で安心しました。
もちろん、ちょいちょい起きたりしますけど、夜9時以降は我が家は深夜です。
パソコン見たり日記とかを書くのも小さなギャングたちが寝ちゃったすきになので、慌てて書いています。
息子が見てるゴーカイジャーや仮面ライダーが面白くて、いつの間にか毎週楽しみにしてる自分がいます。
しばらく焼肉を食べに行ってないなぁと気がつき、あのジュ~ジュ~を夢見てます。
「育つ力」ってすごいなぁと日々感じております。
ダッフィちゃんはどうしてランドでは売ってくれないんだろー?と思っております。
そして激動の出産秘話は、また次回にでも…と思っています。
大雪や突風や再び寒い日で、それに加えて少し地震がきたりすると、
「もう日本が、ぃゃ世界中がめちゃめちゃだわ!」と言ってのける私です。優しい家族は、かなりあきれた感じで「あ~そうだね…。」と言ってくれます。
最近思ったこと。
久しぶりに雪景色でワクワクしました。
自分が子供の頃は、もっと頻繁に降った記憶がありますが。温暖化でしょうか…深刻な問題ですね。
2月は早いですね。28日までだからでしょーか…あまり変わりない気もしますが、もう月末気分です。
花粉症がひどい私でした。でも、昨年から少し楽になりました。
といっても、まだ鼻がぐずってしまう日もありますけど。。
今まで色々ためしてみました。本当にたくさんの飲み物や薬や食べ物や、どれが効いたかはわからないくらいです…
いよいよ花粉症季節到来です。キャ~
K-POPの勢力にビビっています。歌手でもないのに。
「人は人と生きています」というCMを見て涙が出ました。
最近ちょっと寝過ぎかなと思ってました。が、
何かのインタビューで松嶋菜々子さんが、「子供に合わせた生活なので、夜9時には寝てます。」と言ってました。同じ生活で安心しました。
もちろん、ちょいちょい起きたりしますけど、夜9時以降は我が家は深夜です。
パソコン見たり日記とかを書くのも小さなギャングたちが寝ちゃったすきになので、慌てて書いています。
息子が見てるゴーカイジャーや仮面ライダーが面白くて、いつの間にか毎週楽しみにしてる自分がいます。
しばらく焼肉を食べに行ってないなぁと気がつき、あのジュ~ジュ~を夢見てます。
「育つ力」ってすごいなぁと日々感じております。
ダッフィちゃんはどうしてランドでは売ってくれないんだろー?と思っております。
そして激動の出産秘話は、また次回にでも…と思っています。