お越しいただき、有難うございます

・私(あん):約40歳、ワーママ。
・夫くん:約60歳、クセ強め。
・娘ちゃん:3歳、口が達者。

夫と別居しながら、2人目の妊活中です。

詳しい別居事情は、こちらキラキラ

義家族、ママ友、ご近所さんetc

なぜだか分からないけれど、いつの間にか集まってくる不可解な人たちを、茶化すブログ気づき

成敗しないので、スッキリはしないと思います泣き笑い


昨日に引き続き、親子遠足の話です。



場所は動物園で、5人で1組の班になりクイズラリーをしながら回るルール。



そこで、一緒になったパパさんが、めちゃめちゃ優しくて、子供達に大人気でしたニコニコ


「○○ちゃんのパパ、見て見てー」「○○ちゃんのパパ、抱っこしてー」と、動物より愛されていたパパ飛び出すハート


我が娘はというと、話しかけられたら嬉しそうにはしていたものの、自分から話しかけることは無かったので、特に興味ないのかなーと思っていたら、


帰宅後に、ポロッと


「○○ちゃんのパパは、グズグズしても怒らなかったね」と。


あんぐりあんぐりあんぐりハッ


たしかにそう!
人気者パパの子供は、遠足中、ずーーーっとグズグズだった。


もっと餌をあげたかった。
違う方向に行きたい。
もっとオヤツを食べたかった。

などなど、事あるごとにグズついては、パパに抱っこしてもらっていた。



パパも叱ることなく、「そうだね。○○だったんだね」と優しくトントン。
それは、もう根気よく。
私も感心するほどに不安キラキラ



娘は、それをじっと見ていたのだ。

興味がないのではなく、むしろ興味津々で。


   



これまでに書いてきた通り、私の夫はクセが強い(モラハラ)


娘がグズったりすると、すぐに怒鳴る。
「うるせー!グズグズ言うな!」と暴言を吐く。


ただ、現在は別居中なので、会う頻度は少なく、怒鳴る頻度も減っていた。


けれども、父に怒鳴られた記憶は、しっかりと彼女の中に残っていたもやもや


続けて、「○○ちゃん(自分)のパパも、怒らずにお話しすることは出来るのかな?」と聞かれ、言葉に詰まる。


感情をコントロールするのが苦手な夫には無理だろうなと思いながらも、口に出すことはできず、


純粋な瞳で疑問をぶつけてくる娘を見ながら、申し訳ない気持ちになった悲しい



そして、昨日。
夫と月に1度のランチをしてきたので、この出来事をありのまま伝えてみた。

(仔羊のトーストなる、洒落たもん食べた泣き笑い)



彼の心に響いてくれたら良いなと淡い期待を抱きつつ、これまでの事を考えると逆ギレしてきそうだなと身構えていると、


夫は「なにそれー。俺、○○(娘)に怒ったことなんて、1度も無いんやけど?」と、笑いながら答えてきた


不安不安不安


き、記憶喪失なん?




夫が暴言を吐いている記事はこちら↓


娘を軽やかに泣かす夫の記事はこちら↓




   



もうすぐ父の日ですねーニコニコ


この週末は、お買い物マラソン&父の日特集。


対象商品はポイント15倍ですよ!!


イベントバナー

 

イベントバナー

 


↑楽天1位!国産うなぎ

長生きして欲しいから、元気が出そうなものをあげがち指差し


↑魚とかね。体に良さそうだもん


↑世界最高峰ビール審査会で世界一受賞!

結局は、こういうものが1番喜びそうニコニコ


↑いや。これ普通に私が食べたい!

実家が近かったら、父の日プレゼントを装って、自分も一緒に食べる泣き笑いキラキラ







 


最後までお読みいただき、有難うございます。
これからも仲良くしていただけると嬉しいです。
あん をフォロー 気づき



イベントバナー