#8月に思うこと | 貯蓄0から始める40代子なし夫婦のドタバタ節約記

貯蓄0から始める40代子なし夫婦のドタバタ節約記

今まで好き勝手にお金を使い続けて来た40代子なし夫婦が何を思ったか一念発起で2人の老後に向けて家計の節約生活を開始!!今まで節約とは無縁の生活を送ってきた夫婦のドタバタ節約生活記

私たちのブログに来てくれてありがとうございますニコニコ
夫の「たく」と妻の「まい」ですラブラブ
 
40代の夫婦で子供はいません泣
何の拍子か、突然老後に不安を覚えて節約を・・・驚き
だけどこれまで好き勝手お金を使ってきてまさかの貯蓄0(ゼロ)ネガティブ
 
これからコツコツ節約生活していきます!!
節約のコツ、失敗談など話していきますねグッド!

こんばんは、まいですニコニコ

 

お盆を過ぎても相変わらず暑いですねちょっと不満

 

 

今回はアメブロの投稿ネタの中から、たくの日常をちょっとキザっぽく、小説風に書いてみました笑

 

ではでははじまり~

 

 

 

 

 

 

先進アイテムオーディオグラス

 

炎炎と照りつける8月の日差し、ガジェット愛好家として、革新的なテクノロジーと洗練されたファッションを融合させることで、この蒸し暑い季節に優雅なアプローチを提案したい。



まず第一に、快適さを追求すること。


これは、気品あるスタイルの基盤となる要素だ。



軽やかなリネン素材のシャツやリラックスしたカットのパンツ、こういったアイテムは、炎天下でも涼やかな印象を保つのに適している。

 



知的な存在感を崩すことなく、肌に心地よい通気性をもたらしてくれる。



次に、先端技術の粋を凝縮したガジェット選びが重要だ。

 

例えば、スマートウォッチ。


繊細なデザインに実用性を融合させたこのウォッチは、日々のスケジュール管理から健康状態のモニタリングまで、洗練されたライフスタイルを支える相棒となるだろう(単なるAppleWatch笑)


その上、クラシックなアナログ表示を備えたダイナミックなデジタルディスプレイは、知性と技術の融合を象徴している(文字盤変えてるだけ)



ファッションアクセサリーの中でも、サングラスは欠かせない要素。

ガジェット愛好家にふさわしい選択として、スマートグラスが挙げられるだろう。



私が愛用しているのはオーディオグラスサングラス


 

 
 

 

 

アウトドアやリモートワークに最適で、耳をふさがずに音楽が楽しめるのに周りに音漏れすることもない。

 

しかも衝撃や傷に強く、紫外線A/B波を最大99%ブロック

 

これによって、知性と機能性を巧みに調和させつつ、真摯な夏の日々を過ごすことが可能だ。

 



こうして、ガジェット愛好家は、蒸し暑い8月においても、洗練と快適さを兼ね備えたスタイルで季節を満喫する。


技術の進化とファッションの洗練が、夏の日差しに勝る知的な光を放つ。皆さんも、知性とエレガンスを纏いつつ、炎天下の日々を鮮やかに彩ってみてはいかがだろうか。

 

たくの8月に思うこと

 

あくまでも小説風の半分創作ですからね!?

 

確かにApplewatchとオーディオグラスは使ってますが・・・

 

 

知的とエレガンスには程遠いんだがチーン

 

 

とにかく私は夏が苦手で、学生時代は野球をやってたこともあり全然平気だったはずなんですが、年齢を重ねるごとに夏が嫌で仕方なくなりましたね滝汗

 

 

とは言え花火や夏祭り、盆踊りなど日本の夏ならではの風情が感じられるところは非常に好きですね。

 

夏の好きなところは夜の雰囲気ですかね。

 

何とも言えないのですが、空がものすごく広く感じて生きてるって感じがします(笑)

 

 

 

 

 

8月に思うこと

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

 

フォローしてね