豊かな老後への投資道 | 貯蓄0から始める40代子なし夫婦のドタバタ節約記

貯蓄0から始める40代子なし夫婦のドタバタ節約記

今まで好き勝手にお金を使い続けて来た40代子なし夫婦が何を思ったか一念発起で2人の老後に向けて家計の節約生活を開始!!今まで節約とは無縁の生活を送ってきた夫婦のドタバタ節約生活記

私たちのブログに来てくれてありがとうございますニコニコ
夫の「たく」と妻の「まい」ですラブラブ
 
40代の夫婦で子供はいません泣
何の拍子か、突然老後に不安を覚えて節約を・・・驚き
だけどこれまで好き勝手お金を使ってきてまさかの貯蓄0(ゼロ)ネガティブ
 
これからコツコツ節約生活していきます!!
節約のコツ、失敗談など話していきますねグッド!

住宅ローン見直しのステップとして、将来設計をしましょうとお伝えしました。


住宅ローン見直しの3つのポイント

住宅ローンシェイプアップ



その内の将来設計については細かくお伝えしようと思い、上記記事の続きというか深掘りしたものです。


今日はですね、その中でも資産運用について調べてきたので書いていきますねデレデレ



資産運用の重要性


【豊かな老後を支える道】

資産運用は、豊かな老後を支えるために欠かせない要素です。


ただお金を貯めるだけでなく、資産を適切に運用することで、将来の安定を実現する手段となります。



インフレや経済の変動など、将来の不確実性に備えるため、資産を多様な投資先に分散することが重要で、適切なリスク管理を行いつつ、投資によるリターンを追求することで、老後の生活に必要な資金を確保できます。


ただし、資産運用にはリスクも伴います。


リスクを理解し、適切なアドバイスを受けながら投資を進めることが大切です。将来の目標やリスク許容度に合わせて投資戦略を立て、着実に資産を増やしていくことが望ましいでしょう。



資産運用を通じて、老後の生活を充実させるだけでなく、夢や目標を実現するための資金を準備することも可能であり、自身のライフスタイルや目標に合わせて資産運用を進め、将来の安定を築いていくことが重要となっていくでしょう。



この日本でお金について勉強している人はたったの13%しかいないという事実。


正直日本人の金融リテラシーは相当低いと言わざるを得ません。


だからというか、いくつからお金の勉強を始めても遅いということはありません。


株式投資や不動産投資、FXや暗号通貨など、副業だけでなく金融知識を身につけることも不安なく老後を過ごすためには必須なのかもしれませんね。



貯金ももちろん大事ですが、お金をどう運用するかを考えることが老後を幸せに過ごす鍵になることでしょう。