アメリカ英語教育:Rhyme | amll-njのブログ

amll-njのブログ

アメリカでの子育てについて、教育を中心につらつらと発信します

 

Rhymeとは

PhonicsにおけるRhymeとは、「最後の発音が同じ単語」のことを指します。

前回やったEnding Soundの最後の発音が同じもの、ということです。

 

日本語教育ではあまり音による指導ってないと思うのですが、よくラップとかやる人が韻を踏むといった言い方をしますよね。ソレです。

 

単語はカテゴリーに分けて覚えるというやり方がありますが、

これは、「音」でグルーピングして覚えやすくしようという目的があります。

要するにタグ付けです。

カテゴリーについてはこちらの記事で書いています。

相手の最後の音を聞き取ったときにこのRhyming群の中から意味が合うものを引き出して理解するといった意味合いがあります。

 

 

プリントの進め方

こういった発音の問題は耳で聞くことが重要ではあるのですが、プリントで定着させることも重要です。

で、このRhymingって音の綺麗さとか、聞いてて心地いいというものなので、

ポエムによく使われるんですよね。

 

というわけで、このようなプリントをこなしてください。

やり方はこんな感じ。

①Rhyming Wordsを探す

→ハイライトしておくとわかりやすいですね

➁単語に合う絵柄を出てきた単語の順番通りに並べ替える

 

下記の動画でこのあたりを短いのですが、説明していますのでご覧ください!

 

もしアメリカの英語教育にご興味がありましたら是非contact@andmelearning.comまでご連絡ください。

またはこちらのHPからサポートのお申込みをしていただければ幸いです。

 

無料期間も設けていますので、お気軽に試していただけますよニコニコ

 

関連記事一覧

アメリカ英語教育:Ending Sound

アメリカ英語教育:Adjective

 

HP内でも解説しています。

https://www.amll-learn-a-thon.com/post-320/