こどもの頃の楽しい記憶は
いつも楽しい家族団らんの風景と一緒にありました。
でも自分が家庭を持ちこどもを授かると
家事と育児に追われ、こどもの好き嫌いに悩んで
楽しかったはずの食事の時間が憂鬱になりました。
怒ってばかりの夕飯時を何とかしたいと
料理が苦手な私が取り入れたのは
こども自身に楽しく食べる力をつける食育と
腸を整えて幸福感をupさせる発酵でした。
先日のおひな祭りの日
青空キッチン明治明野校 幼児クラスの
お母さんたちとのLINEで
とっても嬉しいことがあったんです♪

Sくんの作品♥️
Uくんの作品♥️
青空キッチンの2月のメニューだった手まり寿司
妹ちゃんのために頑張って作ってくれたそうです✨
二人ともとっても上手ですよね!!
Sくんは時間がかかりながらも
総監督となり
お母さんに指示を出しながら頑張ってくれたそう❤️
そしてUくんは
張り切ってお寿司屋さんになってくれたとのことでした✨
青空キッチンでも
発酵講座でも
「自宅でも作ったよ!」のお声を頂けるのが
最高に嬉しい瞬間です。
SくんとUくんが
妹ちゃんのために作ってくれた手まり寿司は
お母さんたちを喜ばせているのはもちろんのこと
実は私まで幸せな気持ちにしてくれています。
Sくん、Uくん
ありがとう❤️
☆こどもとの食卓を楽しく豊かにする方法13☆
食卓での全部をほめてみましょう。
お箸を使えてすごいね!
よく噛めて偉いね!
昨日よりこぼしてないね!すごいね!
左のお手てでちゃんとお皿を押さえられてる!かっこいいね!
例えばお野菜を食べてくれなかったとしても
ごはん一口でも
食べられたものがあることをほめてみましょう♥️
私たち大人には当たり前のことでも
こどもたちにとっては
最近やっとできるようになったことばかりです。
これ、こどものやる気を伸ばすためのように思えますが、、、
実は実際に口に出していると
言っているこちらに余裕が生まれることの方が大きい気がします。
食事中にイライラしてしまったとき
私もよく心がけていることです。
いくつ良いところが見つけられるかな♪
自分の中でゲームのようにするのもオススメです(*^^*)
お料理の腕も、難しい栄養知識も、特別な手間もいりません。
良かったら試してみてくださいね。
食卓にもう一匙のLOVEとHAPPYを。
◇3/6◇
お砂糖を使った酵素シロップ&
お砂糖不使用の酵素シロップ
(🈵)
◇3/19◇
スープジャーでつくる
甘酒workshop
(🈵→増席2)
【よく読まれている記事はこちらです】
企業さま、公民館さま、各種サークル・団体さまからのご依頼も承ります。
ご相談ください。
まずはお気軽にお問い合わせ下さい

・LINE@始めました🎵
スケジュールやイベント情報をいち早く配信しています。
もとむろとの1対1のトークも可能です。
お問い合わせはこちらから

(ID:lgc3206f)
・mail:
amethyst.24.ld.colt☆gmail.com
(☆を@に代えてご入力下さい)
※3日以内に返信がない場合は、届いていない可能性もございます。お手数ですが、blogにコメントをお願いいたします。
青空キッチン明治明野校主宰
キッズ食育トレーナー
インナービューティーアドバイザー
甘酒×塩麹×酵素シロップ認定講師
もとむろあさみ