spitting image「生き写し」 | スキあらば英会話
2013-04-13 10:06:23

spitting image「生き写し」

テーマ:英単語
こんにちは.
今日は(私にとって)なつかしい動画入りです.

今日の表現(NHK「ラジオ英会話」4月4日放送より)

 ◎ spitting image
  = a person who is exactly like someone else
   生き写し


 He's the spitting image of your father.
  彼はお父さんに生き写しだ.  

be動詞の文で使えるということは,look(~に見える)でも
いいので,
 
 例1) John looks the spitting image of Barack Obama.
  ジョンはバラク・オバマに生き写しのように見える.

のように使うこともできます.
spitting image の由来は「親から吐き出されたような」
という説明がテキストにありました.

ところでSpitting Image というのは,1980年代から90年代に
イギリスのテレビ局ITVで放映していた人気番組の名前.
これが面白くて,私は毎週欠かさず見ていました.
   ↓
 http://www.youtube.com/watch?v=0qTaERA9yoA

ご覧のとおり,実在の人物にそっくりな人形の番組.
政治ネタの風刺が多く,当時のイギリス保守党政権の
サッチャー,メージャー両首相は常連でした.
  
「そっくり」「瓜二つ」という言い方には他にもありますが,
look-alike もその1つ.テキストのダイアログには

 You and Terry look somewhat alike, too.
  あなたとテリーもいくぶん似ている.

がありますが,この A and B look alike(AとBは似ている)と
一緒に記憶しておきましょう.

最後にもう1本,Spitting Image から王室編.
もう一度見たいです.

 http://www.youtube.com/watch?v=kjz1wOTz6GU


[イディオム] ブログ村キーワード




この記事はお役に立ちましたか?
よろしければクリックしてくださいね.
   ↓
 にほんブログ村 英語ブログ 英語学習法へ
にほんブログ村