こんにちは。
コーチまさえです。
ICFジャパン開催、英語でコーチングを学ぶ
「Coaching in English Group」を開催します。
そして、今回はスピーカーとして登壇します。
ICFコア・コンピテンシーの公式翻訳者として、
また、ICFジャパンの元理事および教育担当者としての
知見や経験からお話します。
Revealing the Hidden Meaning of the Updated Core Competencies
ICFコア・コンピテンシーは初めて作られて
21年後の2019年に更新されましたが、早くも数年が経ちました。
更新されたコンピテンシーは8つ。
ですが、かつて11のコアコンピテンシーが存在していたことを
知らないというコーチも増えているでしょう。
オリジナルのコア・コンピテンシーと
更新されたコア・コンピテンシーを比べると、
ICFのグローバル変遷、コーチング業界を定義する基準、
そしてICFの未来への意図などが見えてきます。
それはコーチングの実践を高めることとなり、
私たちコーチがどのようなコーチとして
どのようにクライアントにコーチングで
支援していけばよいのかが見えてきます。
ワークショップ形式で探索するのは、
- オリジナルのコアコンピテンシーに隠された興味深い背景を発見する
- 英語版と日本語翻訳版のフレーズを比較し、言語的なニュアンスを探求する
- コアコンピテンシーの真の意味を議論し、明確にすることで理解を深める
2つの言語と文化の視点からコアコンピテンシーを探求する!
様々な国の人たちと語りあうのが楽しみです。
Happy Coaching!
荒木まさえ
UPDATE Facebookグループ
私がコーチングティップスや
海外の情報などをシェアしています。
無料のグループです。
コーチングに興味のある方から
ベテランまでいらっしゃいます。
ご招待させていただきますので、
私にFacebookでコンタクトしてくださいね!
型にはまらない!世界で希少価値が高い!
アメリカ式コーチングとは!?
分かりやすいアメリカ式コーチング6日間
型にはまらない
あなたらしいコーチングスタイルを確立する
と
クライアントに感謝され
何度もリピートされるようになりますよ!
型にはまらないコーチングとは?
2日目 日本のコーチ9割がやりがちな○○とは!?
3日目 アメリカの99.8%のコーチが意識する
専門性の守り方
4日目 日本のコーチが提供している
勿体ない○○セッションとは!?
5日目 日本のコーチは○○を変えるだけで
リピート率アップする
6日目 日本のコーチが
誰でも敏腕コーチになれる秘訣
今すぐ!無料登録する!
コチラをクリック!

Happy Coaching
今日もすてきな日でありますように