第5問です。今回は地誌が主になっています。知識もあった方がもちろん良いですが、適切に資料を読み取ることさえできれば4問/6問はできます♪。

 

 

第5問 問1

これは単純な読み取りの問題です♪落ち着いて取り組めば必ず正解できます!記号を順番に見ていきましょう(*´▽`*)

 

❶地図をもとにすると樽前山は左に見えますね♪。なのでこれは不適です。

❷地図を読み取るとウトナイ湖が左側にあるというのがやや違いますね。そして、鉄道の沿線からウトナイ湖は離れていて水面は見えないと考えられますね♬なので不適です。

❸これは間違いを見つけることができませんね(*´▽`*)。なので。正解は❸ですね♪

❹高速道路を西に進むとあるので『←』の方向に進みます。なので右側(←の上側)に樽前山、左側(←の下側)に市街地が見えることがわかります。なのでこれも不適です。

 

 

答え❸

 

 

第5問  問2

ア→『直線的に砂浜が続くのが特徴』というのに注目です。これを言い換えると海岸に平行な海水の流れがあります。そのため砂嘴(さし)と砂州(さす)ができます。これは沿岸流の特徴です。よってアは『沿岸流』です。

 

イ→『河川の流量が大幅に減少』という箇所に注目です。選択肢に夏季と冬季があります。また、この問題は北海道がモチーフになっていますね。北海道は、冬に降水として雪が多いということがわかります♪そのために河川凍り水が河川に流れ込みにくいことが推察できます。よってイは『冬季』ですね♬

 

ウ→イが正確に選べているなら正解できます(*´▽`*)。

  【河川の流量が減る→河川の運搬・堆積作用が小さくなる。】ということが推察できます。そのため相対的には海の運搬・堆積作用のほうが大きくなるということがわかると思います。よって、ウは『大きく』です♪

 

 

 

答え❸

 

 

 

 

第5問 問3

誤りを一つ選択する問題です。問題文の『陰影をつけて地形の表現をした』ということに絶対目を通しておきましょう。まずは順番に記号を見ていきましょう。

 

❶図3のbから穏やかな内湾だとわかります!これは正しいですね♪

❷図3の左側の図から室蘭よりは苫小牧のほうが札幌近いということがわかりますね☆彡。これも正しいです♬

❸図3の右上より、苫小牧は室運と比べ、地形の色の濃淡が少なくより平坦な地形だとわかります。なのでこれも正しいです♧

❹図5に注目してこの問題の海外との輸出入の割合を見てみましょう

 ・苫小牧港…18÷110=0.16363… (約16.3%)

 ・室蘭港……15÷24=0.625    (約62.5%) 

 

                     *資料から読み取った大体の数値なのでそこは目を瞑ってください。

なのでこれは誤りですね(*´▽`*)。答えは❹ですね♩

 

答え❹

 

 

 

↓↓↓↓↓自分の過去の解説です(o_ _)o))。興味があれば隙間時間などに(o*。_。)o

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おしまい(*´▽`*)