167.寝る前の筋トレで寝つきが良くなった⁉  | 自由気ままにやりたいことだけをやっちゃう60代 のブログ

自由気ままにやりたいことだけをやっちゃう60代 のブログ

還暦をとっくに過ぎました。

人生の最終コーナーあたりでしょうか?

心残りの無いように
やりたいことをやろうと
決めました!

自由気ままに、心のおもむくままに
やりたいことだけをやっていきます❕

 

ひろきちです

 

還暦過ぎました

今ごろになって老後資金がまったく無いことに気づきましたニコニコ

 

資金を貯めるためにあれこれ

やっていますが

なかなか貯まりませんびっくり

 

安く買う方法や節約テクニック

だけではなく

いろんなことをつぶやいてますウインク

 

   
まいどどうもニコニコ
 
お読みくださりありがとうございますビックリマーク
 
 
 
 
 

初めての方は

途中からだと話が分からないかもしれないので

第1話から読んでいただけるとうれしいです

 

 

 

 

 

(第1話から第11話までは

ブラック企業からどうやって脱出したかを

書きました)

 

 

 

 

第1話はこちら

 

下矢印

 

 

 

 

1つ前のお話はこちら

 

下矢印

----------------------------------------
 
 
今回は筋トレ
に関するお話です
 
 
 
 
 
 
筋トレは1年以上
続けています筋肉
 
 
(でも毎日やっているわけでは
ありませんでしたアセアセ
 
 
 
 
 
 
 
そもそも始めた
きっかけ
 
 
お腹周りの
落とすことでした
 
 
 
 
 
 
 
会社の健康診断で
 
「メタボ」にひっかからないように
するのが目的でしたOK
 
 
 
 
 
 
お腹のインナーマッスルを鍛える
筋トレを始めました
 
 
 
 
 
 
健康診断の結果は
こちらに書いてあります
下矢印

 

 

 

 

 

 

 

 

年を取るにつれて

代謝がわるくなってきましたガーン

 

 

 

 

 

 

 

代謝を上げて

燃える体にするためにメラメラ

 

 

筋トレを追加しましたダンベル

 

 

 

 

 

 

 

代謝に関する話は

こちらをご覧ください

下矢印

 

 

 

 

 

 

 

 

代謝を上げるために

主にスクワットをやっています

 

 

 

 

 

 

スクワットを行なうときには

 

正しいやり方に気をつけなければ

ならないそうですびっくり

 

 

 

 

 

 

 

しゃがむときに

 

ひざがつま先より前に

出ないように

 

気をつける必要がありますハッ

 

 

 

 

 

 

かかとが浮いてもいけませんアセアセ

 

 

 

 

 

 

お尻を後ろに突き出すように

しゃがむと上手くいきます

 

 

 

 

 

 

正しくやらないと

 

けがにつながる

恐れもあるそうです注意

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
寒い日が続くように
なってきました
 
 
 
 
 
 
仕事から家に帰ると
 
基本的に
リビングで過ごしています
 
 
 
 
 
 
寝るときになって
自分の部屋へ行きます
 
 
 
 
 
 
暖房もつけていないので
部屋の中は極寒です
 
 
 
 
 
 
布団に潜り込んでも
 
布団の中も冷たくて
なかなか暖まりませんうーん
 
 
 
 
 
 
布団の中が暖まらないと
眠れませんふとん1
 
 
 
 
 
 
 
自分の部屋へ行って
 
 
布団に入る前に
 
試しにスクワットを
やってみましたハッ
 
 
 
 
 
 
正しいやり方で
 
スクワットを
10回ほどやっただけでも
 
 
体がポカポカしてきます
 
 
 
(ハアハア言うほどではありません)
 
 
 
 
 
 
寝る前のスクワットを
やるようになってから
 
 
寝つきが良くなったような
気がしますルンルン
 
 
 
 
 
 
体のためにもいいし
一石二鳥ですOK
 
 
 
 
 
 
一度試してみてください爆  笑
 
 

----------------------------------------

 

 

子どものころ

テレビを近くで見てると

 

 

 

「目が悪くなるから

離れなさい」

 

 

と怒られました

 

 

 

 

 

でも最近は

 

毎日パソコンを

近くで見ています

 

 

大丈夫なんでしょうかはてなマーク

 

 

 

 

 

調べてみたので

次回でお話します

 

 

 

 

 

 

>>つづく

 

 

 

 

 

 

>>第1話から読む