166.世の中はつらい?それとも甘い?  | 自由気ままにやりたいことだけをやっちゃう60代 のブログ

自由気ままにやりたいことだけをやっちゃう60代 のブログ

還暦をとっくに過ぎました。

人生の最終コーナーあたりでしょうか?

心残りの無いように
やりたいことをやろうと
決めました!

自由気ままに、心のおもむくままに
やりたいことだけをやっていきます❕

 

ひろきちです

 

還暦過ぎました

今ごろになって老後資金がまったく無いことに気づきましたニコニコ

 

資金を貯めるためにあれこれ

やっていますが

なかなか貯まりませんびっくり

 

安く買う方法や節約テクニック

だけではなく

いろんなことをつぶやいてますウインク

 

   
まいどどうもニコニコ
 
お読みくださりありがとうございますビックリマーク
 
 
 
 
 

初めての方は

途中からだと話が分からないかもしれないので

第1話から読んでいただけるとうれしいです

 

 

 

 

 

(第1話から第11話までは

ブラック企業からどうやって脱出したかを

書きました)

 

 

 

 

第1話はこちら

 

下矢印

 

 

 

 

1つ前のお話はこちら

 

下矢印

----------------------------------------
 
 
今回は
世の中はつらいかはてなマーク甘いかはてなマーク
 
というお話です
 
 
 
 
 
 
 
わたしはずっと
「世の中はつらい」
 
 
と思って生きてきましたショボーン
 
 
 
 
 
 
 
 
子どものころから
周りの様子を常にうかがいキョロキョロ
 
 
自己主張は
ほとんどできませんでしたもやもや
 
 
 
 
 
 
 
自分のなかでは
 
 
「この性格を変えたい」
と常に思っていました
 
 
 
 
 
 
でもまったく
変わりませんでしたアセアセ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そして社会人になって
ブラック企業を転々とする
 
 
というつらい日々を
おくっていました魂
 
 
 
 
(ブラック企業時代の話は
第1話から第11話をお読みください)
 
 
 
 
 
 
 
そんな毎日だったので
 
 
当然「世の中はつらい」
と思うようになりますえーん
 
 
 
 
 
 
 
当時
周りの数名の人から
 
 
同じ言葉を
投げかけられましたびっくり
 
 
 
 
 
 
「世の中はそんなに甘くない」
 
 
 
 
 
 
 
 
何人もの人に同じことを
言われるので
 
 
「やっぱり世の中ってつらいんだ」
と思いを深め
 
つらい日々は続きました叫び
 
 
 
 
 
 
 
 
ところがあることをきっかけに
人生が一変しますハッ
 
 
 
 
 
そのときの様子は
こちらをご覧ください
下矢印

 

 

 

 

 

 

 

そのとき以来

「世の中はそんなに甘くない」

という人は

 

 

一人もわたしの周りには

現れていませんびっくり

 

 

 

 

 

 

毎日自分のやりたいように

楽しく生活していますルンルン

 

 

 

 

 

 

 

自分が「どうせつらい世の中だ」

と考えていると

 

 

やっぱりつらいという出来事が

起こるもんなんですねうーん

 

 

 

 

 

 

 

自分の思いとは180度違う

ことが起こることもあります

 

 

 

 

 

 

 

でも他の人にあれこれ言っても

どうしようもありません

 

 

 

 

(政治のやり方に文句を言っても

変わません)

 

 

 

 

 

 

 

 

自分の好きなことを

やりたいようにやるのが

 

 

一番だと思って

毎日過ごしていますルンルン

 
 

----------------------------------------

 

 

以前から少しずつ

筋トレしています

 

 

 

最近は代謝を上げるためにも

筋トレを続けています

 

 

 

その筋トレには

別の効果もありましたハッ

 

 

 

 

次回でお話します

 

 

 

 

 

 

 

>>つづく

 

 

 

 

 

 

>>第1話から読む