まいどどうも

お読みくださりありがとうございます

なんでこんなことになっちゃったんでしょう

勤める先はブラック会社ばかり・・・

(今は何とか抜け出せました・・・)
そんな人生を歩くようになった
きっかけは
新卒の就職活動のときに始まったのかも
しれません・・・

_____________________
わたしが就職活動を始めたのは
大学4年の夏でした

当時は10月1日に就職活動が
解禁されました(もう40年も前の話です)
もちろんその前から就職活動は
始まっていて
事前に内定をもらう人もたくさんいました

早い人は4年生の春ごろから
会社回りを始めていましたが
わたしはサークル活動が終わった
夏から始めました

そもそもやりたいことが決まっていませんでした
行きたい会社も特にありませんでした

でも一流会社に行きたいという
思いだけはあって(単なる見栄です)
一流商社を受けました
(世界を股にかけてバリバリ働く
なんて気持ちはありませんでしたが)
当時は銀行が一番人気でしたが
銀行に魅力は感じませんでした

三菱商事・三井物産・伊藤忠・・・
OB訪問をして履歴書を送りました

(当時の就職活動は履歴書を送って
書類選考に受かると面接の連絡がきました)
ほぼ書類選考で落ちました

書類選考に受かっても
一次面接で全滅でした

どこかで内定をもらわないとまずいと
あせり始め

商社にこだわらずメーカーなど片っ端から
履歴書を送りました

面接には呼ばれるようになりましたが
なかなか受かりません

そんななか
ある会社で最終面接までたどり着き
ようやく内定をもらうことができました

1つの内定をもらっても
別の会社に履歴書を送って
就職活動を続けることはできます

内定をいくつかもらった中で
自分が一番行きたい会社を選ぶことも
できます

でも今までの就職活動で疲れ切ってしまい
続けることができませんでした

『内定もらった会社に決めた
』

とその後の活動はしませんでした

内定をもらった会社は従業員が
500人ほどの会社でした
当初の目標である
一流会社とはほど遠い会社です
第1希望ではない
会社に入社が決まりました
そんな会社でしたが・・・
同期と仲良くなり
新人研修も楽しく
毎晩飲み歩く日々が始まりました
