ご訪問ありがとうございます
増殖が早いがん細胞は、常に細胞分裂しているため
抗がん剤などの化学療法は分裂中の細胞を標的にします。
ですが、がんの組織の中には
増殖の遅く抗がん剤が効きにくい「がん幹細胞」が含まれていますので
治療後に再発する原因となっていました。
慶応大学の研究チームは
体内の大腸がんとほぼ同じ状態のまま
体外でがん細胞を増殖させる技術を開発しました。
ヒトの大腸がん組織をマウスの背中に移植し
がん幹細胞の挙動をリアルタイムに観察したそうです。
その結果、休眠中のがん幹細胞は
コラーゲンの一種を作り出して腸の組織に固着。
腸の組織に強くしがみつくことで細胞を休眠させ
化学療法に耐えることが分かりました。
大腸がんの元になる「がん幹細胞」が
化学療法の後も生き残り
再増殖する仕組みを明らかになりました。
日本人が罹患(りかん)するがんの中で
最も患者数の多い大腸がんの再発予防や
根治療法開発につながると期待されますね。
詳しくはこちら。