ご訪問ありがとうございますニコニコ

 

ご自身や身近な方で

 

アルコールを飲むのが好きな方はいらっしゃいますか?

 

ビールにワイン、日本酒、焼酎など

 

皆さんそれぞれの、お好みがあると思います。

 

仕事を終えた後や、ご家族との一杯が

 

1日頑張った自分へのごほうびという方も

 

いらっしゃるかもしれません。

 

 

 

 


お酒を飲むのは、楽しい時間ではありますが

 

お酒が入ると自制心が弱まりやすくなるため

 

ついつい飲み過ぎたり、食べ過ぎたり

 

しやすくなってしまいます。

 

 

厚労省の飲酒ガイドライン

厚労省が先日の2月19日に

 

飲酒ガイドラインを策定しましたのでご紹介します。

 

 

 

 

 

 

生活習慣病リスクを高める純アルコール量の参考値として

 

「男性1日40グラム以上、女性20グラム以上」と定めていて

 

20グラムはビール中瓶1本(500ミリリットル)


日本酒1合(180ミリリットル)に相当します。





 

疾患ごとに発症リスクが高まる酒量についても

 

純アルコール量換算で示していて

 

発症リスクが高まる量として

 

大腸がんは男女ともに1日20グラムとしています。

 

 

 

 

 

ただ、高血圧や男性の食道がん、女性の出血性脳卒中などは

 

少しでも飲むと発症リスクが高まる恐れがあると指摘していて

 

より少ない飲酒量とすることが望まれるとしています。

 

 

 

 

 

これまでは「酒は百薬の長」とか、「適量なら体に良い。」とか

 

よく耳にしたと思いますが

 

アルコールは飲まない、あるいは出来るだけ少なくするのが良い

 

ということのようですね。

 

 

 

 

 

お酒好きの方には厳しい内容となっていますが

 

そうは言っても

 

急にお酒をやめられないという方もいらっしゃるかもしれません。

 

そこで、ちょっとした工夫をしてみませんか?

 

 

 

 

野菜料理をおつまみに

メニューによって脂質や糖質に塩分が

 

多いものがありますので

 

バランスよく食べていただきたいなと

 

これまでにも野菜を摂ることをオススメしてきました。

 

 

 

 

 

 

これは野菜に含まれる食物繊維が

 

腸の中で糖分や脂質の吸収を抑えてくれるためです。

 

野菜は肉や魚の2倍を目安に摂りましょう。

 

野菜系の総菜の小鉢1つには

 

一般的に70gぐらいの野菜が使われているそうです。

 

小鉢5つで1日分の野菜が摂れる計算になるので

 

積極的に食べるようにしてください。

 

 

 

おススメの食材をご紹介
 

おススメの食材をいくつかご紹介しますね。

 

・青菜は血管を守る抗酸化ビタミンやカルシウム・鉄などミネラルの宝庫で、ポリフェノールも豊富です。


・にんじん・トマト・ピーマン・パプリカ・ブロッコリーは抗酸化ビタミンが豊富です。


・キャベツは胃壁を守るビタミンUがたっぷりあります。


・ごぼう・れんこんは食物繊維の宝庫で、あくのタンニンも抗酸化物なのです。


・ネバネバ食材(納豆・山芋・オクラなど)は胃の粘膜を保護する成分が多く含まれています。


・こんにゃく・きのこは低エネルギーで、腸内環境改善に良いとされています。


・海藻類は水溶性食物繊維の宝庫ですね。

 

 

 

 

 

ご自分で準備、料理されたり、お惣菜として購入されたり

 

飲食店で注文される時などの

 

参考にしていただけたらと思います。

 

 

 

 

 

調味料の塩分などにご注意を

知らず知らずに摂ってしまいがちなのが

 

ドレッシングなどに含まれる調味料からの脂質、糖分、塩分です。

 

サラダのドレッシングは

 

可能であれば全体にまぶすのではなく

 

ドレッシングを小皿に入れて

 

その都度つけながら食べるといいでしょう。

 

冷やしトマトも同様です。

 

塩やマヨネーズなどは全部使い切ってしまうのではなく

 

少し残るくらいの分量を心がけましょう。

 

 

 

 

 

最初からマヨネーズで和えてある

 

ポテトサラダとマカロニサラダも食べ過ぎに気を付けましょう。


また、冷や奴は、しょう油をかけずに

 

キムチのような味の濃いものと一緒に食べてもいいですね。

 

箸休めの漬物は塩分に注意しましょう。

 
 
 
 
 
 

健康のことを考えると

 

アルコールは飲まない、あるいは出来るだけ少なくするのが良い

 

とされましたが


アルコール好きの方には

 

生活に欠かせないものだと思います。

 

どんな時でも節制を忘れないよう

 

楽しんで飲むお酒であって欲しいなと思います。


 

 

 

 

アルコールのせいで

 

生活や仕事に支障が出るような状態の方は

 

アルコール依存症の可能性がありますので

 

専門機関等にご相談くださいね。

 

 

 

普段の何気ない生活習慣から工夫していただけたらなと思います。

よろしければご覧くださいニコニコ

右矢印アルコールとの上手な付き合い方①…おつまみの工夫

右矢印飲酒もほどほどに。

右矢印栄養成分表示を見ていますか?

右矢印スポーツと水分補給

右矢印コンビニやスーパーで栄養バランスの良い食品を選ぶ

掲載時時点の内容です。ご了承ください。