2022-8-24 IG Story
"Je voudrais voir New-York" (NYが見たい)というタイトルの曲をバックに
とてもうれしそうに飛び立ちました
そして到着後 Weverseに動画を投稿
大好きなTony BennetとLady Gagaのアルバムからの1曲
音楽も画像もストーリーと演出を考えて編集された動画
ひとつの作品みたいに丁寧に作られていて いつもと違う雰囲気が漂う
Weverseだから画像使えなくて説明に苦慮..
この曲を通して アミに伝えたかったこと
アミにヘッドフォン越しに聴かせてくれた部分はここだけど
I understand the reason why
you're sentimental, 'cause so am I
It's delightful, it's delicious, it's de-lovely
君がセンチメンタルになる理由はわかってるよ
僕がセンチメンタルだからなんだよ
それって楽しくて、気持ちよくて、めっちゃ素敵なことなんだよ
わざわざモニター画面を見せて この曲だよ、聴いてねって念押しした?
そこまでしなくてもアミは直ぐ曲を突き止めることを知ってるはずなのに
よほど伝えたいメッセージがあったのでしょう
サビ前のバースの部分... えっ!?
もやもや ざわざわしないでねって伝えてくれてたの??
I feel a sudden urge to sing
The kind of ditty that invokes the spring
So control your desire to curse
While I crucify the verse
This verse I’ve started seems to me
The true antithesis of melody
So to spare you all the pain
I’ll skip the darn thing and sing the refrain
急に歌いたくなったよ
春を呼ぶような小さな歌を
だから呪いたくなる気持ちを抑えてね
私がバース(導入部分の歌詞)をやっつける間
私が歌い始めたこのバースは、私にとって
メロディーのアンチテーゼのようなもの
だからあなたの苦痛を全てとりはらうために
くだらないことは飛ばしてサビを繰り返し歌うよ
鳥肌立った...
テヒョンさんは詞を書く人だから 詞の意味を覚えているから
このタイミングでこの曲を 引き出しからすーっと
アミへのメッセージ...😥
---
その伝え方ロマンティックが過ぎるし
ほわっとあたたかく寄り添ってくれる (おしつけがましくなく)
そして テヒョンさんの機転って時々スゴイと思う
この前のタリョラのラストもね
Armyのお題にみんなが蚕室を選び 結構な圧で声がけされる中
言うこと聞かず(笑) 一人だけ初ショーケースの場所に行くとか
古参アミを思いやることが瞬間的にできる(おしつけがましくなく)
いつも人の心を理解しようとして 感謝の気持ちがあるからできること
テヒョンさん 本当にカッコいいぞー👏👏👏👏👏
話変わって、本題はここから..
Grammyでガガ様に挨拶に行った経緯をVliveで話していた時
Love for SaleのMVをすごく観ていたと言っていたのを思い出し 観直した
レコーディングの時に2つのMVがライブ撮影されたNYのスタジオ
2021-8-7 "Love for Sale" Official Music Video
Electric Lady Studios
ニューヨークのグリニッジ・ヴィレッジにある録音スタジオ。このスタジオは、
1970年にジミ・ヘンドリックスが建て、---- 以降、数多くの著名なアーティストたちが
ここを使用してきた。
Jon Batisteも!
2020-5-11 NPR Music
そして NPR Music繋がりから、場所は違うけどバンタンも出演
2020-9-21 NPR Music
Jazzの聖地 New York
ガガ様やバティステさんと こんな由緒あるスタジオでのコラボを
テヒョンさんにプレゼントしたい!!
それが私のNYの夢だーーー💜💜💜
プレイリストにはガガ様の曲は既にいくつか入れているから
BatisteさんのJazzを2曲
タイトルも良いし 演奏もとてもかっこいい
テヒョンさんがどこかで言っていたJazzが好きな理由 --- 自由なところって
毎回違うフリーソロが醍醐味のJazzライブ
同じ曲でも毎回違うアイディアでパフォーマンスを変えてくるテヒョンさん
ステージが観たいよ