こんにちは!だいちゃんですニコニコ

ブログにお立ち寄りいただき、

ありがとうございます!

 

 

真顔息子
通学するタイプの通信制高校2年生。

ただいまボランティア活動を頑張っています!
まじかるクラウンこんなASD(自閉症スペクトラム)です。
まじかるクラウン6歳で強迫性障害(この時、WISCの検査で発達障害であることが判明。) 

→ 薬物療法 → 薬剤過敏の副作用で悪化 → 精神薬減断薬完了 → 復活!!
アニメ・カラオケ・SASUKE・クイズ・相撲・サッカーのオタクさんです(笑) 

 

ニコニコ母(だいちゃん)

メンタル心理カウンセラー。
真面目だけど、おもしろい人。お笑い好き音譜
サッカー大好き人間サッカー
土食ってでも生きていけるリア充筋肉
病院2020年4月~乳がん治療

2021年7月治療が終わりました!
推しメンは、井浦新くんハート

 

 

 

ハートのバルーン我が家のプロフィールはこちら

 

 

 

 

 

 

 

 

昨晩の東北での地震、

現地の方は大丈夫でしたでしょうか?

被害はなかったでしょうか?

どうぞお気をつけてお過ごしくださいね照れハート

 

 

 

 

 

 

 

お子さんが

発達障害の二次障害の

精神疾患などになってしまった場合、

 

 

 

二次障害だから仕方がない

 

 

 

という時もある。

 

 

 

二次障害だから仕方がない

 

 

 

そんな時があると

だいちゃんは思います照れ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

だいちゃんの息子は10年ちょっと前、

突然、

強迫性障害という

精神疾患を発症し、

その時に発達障害の診断が下りました。

 

 

 

二次障害を発症した息子は、

一旦壊れてしまったような状態で、

 

 

 

 

私が今まで知っていた息子とは

全然違う

 

 

 

そんな状況の時も

ありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どちらかというと、

息子はおとなしいタイプ。

きちんと決まりを守ったり、

言葉も大人びた使い方を

少しするような子でした。

 

 

 

そんな息子が

二次障害を発症し、

 

 

 

 

  • 強い癇癪をおこす
  • 強いパニックにおちいる
  • 基本、機嫌が悪い
  • 基本、不安定
  • 話の筋が通らないことを言う
  • きちんとしなくちゃならない場所で、ダラけた様子になる
  • 強迫性障害の症状で、狂ったように叫び泣く(泣き叫ぶというより「叫び泣く」かな。壮絶でした。)

 

 

 

などなど、

驚くほど別人のようになりました。

 

 

 

 

「こんな息子は見たことがない」

 

 

 

ショックでしたが、

毎日こんな様子の息子を見ていると、

 

 

 

「もう仕方がない…」

「コレが現実なんだ…」

「コレが息子なんだ…」

「これを受け入れないとならないんだ…」

 

 

 

いつかの時点で

そんな風にキリをつけたことを

思い出します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「二次障害だから仕方がない」

 

 

 

言葉は悪いかもしれませんが、

こうキリをつけてからは、

全力で息子と向き合う覚悟が

持てた気がします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どれだけ話の筋が通っていなくても、

今の息子は

そう感じているし

そう思っている。

だから、全部聴いてあげようハート

 

 

 

どれだけ癇癪を起こしても

今の息子には

癇癪を起こす理由がある。

だから、全部聴いてあげようハート

 

 

 

どれだけ

機嫌が悪くても

今の息子にはムカつく理由がある。

だから、全部聴いてあげようハート

 

 

 

全部全部

今の息子を

受け止めて

聴いてあげようハート

 

 

 

「二次障害だから仕方がない」

 

 

 

そう思えた後は、

しっかりと覚悟が決まった

のだと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

んまね、

 

 

 

覚悟と言っても

基本「傾聴」じゃん

 

 

 

って今は思いますけどもね(笑)

 

 

 

今はねニコニコあせる

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

二次障害を発症してしまうというのは

どれだけ大変な事なのか。

 

 

 

そのことを肝に銘じて

覚悟して

 

 

 

子育てをしないとならない

時期もあると思います。

 

 

 

子どもも大変

親も大変

 

 

 

そんな時期もあると思います。

 

 

 

ですが、

 

 

 

覚悟を決めたら

必ず良い方向へ

向かっている虹

 

 

 

ということでもあると

だいちゃんは思っています照れ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

覚悟が決まれば

良い方向へ

進んでいける虹

 

 

 

そう信じて

前に進んでいけるといいな照れハート

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

宝石緑だいちゃん公式LINEでは、

発達障害や不登校の子育てで

ストレスを溜めがちなママさんパパさんに、

気持ちがちょっとラクになる

だいちゃんからのエールや、

 

優先的にご案内リボンする

傾聴・相談サービスの情報などが届きます。

気になった方は

友だち追加してみて下さいね。

 

簡単な質問・相談も受付しています!

(ブログ内にてお答えします)

id検索は  @971yicyp

 

 

 

 

キラキラだいちゃん公式HPキラキラ

日々の辛い思いを吐き出したい方、

発達障害や二次障害の子育て相談をしたい方へ。

 

『親ラク♪子ラク♪カウンセリングルーム』では、

リボン親ラク♪傾聴

リボン親ラク♪相談室

のサービスをご提供しています。

 

晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ

 

プレゼント二次障害(強迫性障害)・薬剤過敏・副作用・向精神薬の減断薬・離脱症状などについては、全て 【まとめ記事】  にまとめてあります¥プレゼント

 

 

プレゼントプロフィールや特性、支援や悩みについてなど

プロフィール 

改めてASD息子の特性などなどを。。

 

発達障害の子供の支援について    

過保護で過干渉。それくらいでちょうどいい。

理解してもらえない気持ち

 

《重要》発達障害・不登校の子育てで大切な5つのこと

【重要】発達障害や不登校の子育てで必要な3つのこと

発達障害支援で一番重要なこと!

 

不登校とHSC

発達障害とHSP(HSC)の違い ②

不登校になる子と、ならない子の違い

 

発達障害と不登校、どっちに注目するか?

シンプルな不登校と、発達障害(グレー)ありの不登校。対策はちょっと違う。